• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:二つの質問をします。(1)お好きな鉄道車両ってありますか?)

お好きな鉄道車両はありますか?こういう列車が走っていればいいのにと思いますか?

このQ&Aのポイント
  • 私が好きな鉄道車両は色々ありますが、特に蒸気機関車のC11とオーストリアの新型電気機関車「タウルス」がお気に入りです。
  • 私は新幹線に個室グリーン車の復活を望んでいます。新幹線は世界的に有名な車両ですが、座席車だけでは物足りないと感じます。
  • 鉄道車両についての意見をお聞きしたいです。知識がない方や鉄道が苦手な方の意見も歓迎です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ae610
  • ベストアンサー率25% (385/1500)
回答No.4

1. 蒸気機関車:C53 ・・・自分の世代では聞けなかった3気筒のドラフト音を聞いてみたい・・・!! 電気機関車:EH10・・・試作機・量産機共に大好きな機関車です! 電気機関車:EF57・・・デッキ型の機関車の中で一番好きな車輌です! 海外ではSBB,BLS(スイス)の電気機関車が好きです!(Re460はあまり好きではないが・・・) 4電源車輌のRe474辺りも好きな機関車です! 2. 季節列車扱いでも良いので、やはり機関車牽引タイプの寝台列車は残して欲しい!

noname#117653
質問者

お礼

C53、EH10、EF57はお好きな方は多いでしょうね。 >(スイス)の電気機関車が好きです! >(Re460はあまり好きではないが・・・) Re460って人気はありそうですが、 あちこちの国でコピーされてますね。 たしか フィンランドとか中国とか。 あとRe460のラッピング機の鉄道模型って HO、Nを問わずものすごく沢山発売されてますね。 >電源車輌のRe474辺りも好きな機関車です! スイスは残念ながら行ったことないんですが、 私もドイツで Re482(多分)を見たことあります。 Re474とかRe482とかRe484とか ちょっと見た感じは似てますね。 側面のおおきなロゴマークが目立ちますね。 あとヨーロッパには4個もシングルアームのパンタグラフが ある機関車があって、かっこいいですね。 >季節列車扱いでも良いので、 >やはり機関車牽引タイプの寝台列車は残して欲しい! 私もまったく同感です!

noname#117653
質問者

補足

ベストアンサー迷いましたが 2番の答え >機関車牽引タイプの寝台列車は残して欲しい が 私とまったく同意見でしたので。

その他の回答 (3)

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.3

ディーゼル機関車好きです。 一番好きだったのはDD54と新幹線911形ですかね。 後は、DE50かな、岡山にほったらかしになっているときに会いに行きました。今は津山にいるそうなので、そのうち、公開があれば行きたいと思います。 現役だと関東鉄道DD502かな。解体されちゃいましたが、鉾田線にいたDD901はもっと格好良かったです。 電機だと西武のE851ですね。塗色まで含めて日本の電気機関車史上屈指のハンサムだと思います。 海外を含めると、ドイツ国鉄のET403型電車です。デザインではすべての鉄道車両の中で一番好きです。 なんだか、過去の車両ばかりになってしまいました。 (2)は、バカンストレインですね。寝台車を連結して観光地を廻り、夜は寝台車で泊まるという列車です。海外だと結構あるんですが、SLホテルの動く奴ですね。 モノクラスのグリーン車ではなくて、運賃からして違う一等車を復活して欲しいですね。通勤定期でグリーンに乗れるようになり、朝の着席機会が相当減りました(特に東海道線)。 新幹線のグリーン個室は導入簡単だと思うんですけどね。

noname#117653
質問者

お礼

夜中に目が覚めてパソコンを見たら 嬉しいお答えがかかれてて読んでいて楽しい気分になりました。 DD54も大好きです! 実車はトラブル続きでしたがいまだにファンに人気がありますね。 ブルトレ「出雲」を牽いてる時期もありましたし。 昔1度だけ大阪駅で見たことがあり 「かっこいい機関車だな」と思いました。 DE50のようなマイナーな機関車が保存されてるのは嬉しいですね。 関東鉄道のDD502はロッド式でいまどき貴重ですね。 一般公開でよく展示運転されてますね。 >ドイツ国鉄のET403型電車です。 海外の鉄道にも興味をお持ちなのですね。 ET403って近鉄のアーバンラーナーが スタイル的に影響を受けたのかもしれないという記事を読んだこと ありますよ。 ドイツなどヨーロッパでは電車より機関車牽引の旅客列車が バリバリ活躍してますね。 ドイツのICEは途中から電車方式になりましたが 都市間を走るRE(レギオナルエクスプレス)=日本でいう中距離快速列車 は機関車列車が 今も主流で、「旅客用電気機関車」もいまなお多数製造されてるようですね。 >2)は、バカンストレインですね。 >寝台車を連結して観光地を廻り、 >夜は寝台車で泊まるという列車です。 >海外だと結構あるんですが、SLホテルの動く奴ですね。 いいですね、こういう列車! 日本の鉄道は合理化一辺倒で 「列車に乗る楽しみ」を利用客に提供している列車は 北斗星やカシオペア、トワイライトエクスプレスくらいしかないですね。 JR九州の特急も車内のインテリアはいいと思いますが。 お礼文がすごく長くなりすみません。

  • noise21
  • ベストアンサー率38% (107/278)
回答No.2

1.C62 2.C62、亜細亜号、ブルートレイン 私は鉄道好きでは無いのですが、C62大好き人間でして、 JR東日本の蒸気機関車修理補充計画の候補に 一度は挙がったC62。3号機でしたっけ? 現状の路線に合わなかったり、コストの問題から無理だったのだろうと思いますが、 非常に残念です。まあ、それでも現在大宮で修理が進んでいるのが、 同じ旅客用途のC型61なので、本来貨物用途のD型じゃ無くて良かったなと…。他に候補に挙がっていたD51なら先に就役している 498号機と併用すると運用のコストや技術で有利だったと思うのですが、 よくぞやってくれました。JR東日本!!

noname#117653
質問者

お礼

C62のみ好きなのですね。 >同じ旅客用途のC型61なので、 >本来貨物用途のD型じゃ無くて良かったなと…。 D51は本来貨物用でしたね。 C61を復活させて採算があうのでしょうかね。 C61なら梅小路にありますし。(構内運転しかできませんが) あとJR東日本でC61を復活させたあと期間限定で「門鉄デフ」にしたりするのでは と思うのは私だけでしょうか・・・。 >JR東日本の蒸気機関車修理補充計画の候補に >一度は挙がったC62。3号機でしたっけ? それは知りませんでしたが復活の望むファンも多いでしょうね。 個人的にはえ?って驚くような車種の復活が嬉しいです。 実現した例では大井川鉄道のC10です。 お答え有難うございます。

noname#153964
noname#153964
回答No.1

(1)好きな車両は国鉄型の車輛です。今では数少ない車輛ですが。やはり幼少の頃見慣れたものが一番好きです。あとは東急の8500系。チョッパ制御音を鳴らしてからモーターをうならせて爆走するので、乗ってて楽しいです。 (2)関東でもJRの近郊型にはセミクロスシートではなく転換クロスシートを採用して欲しいです。 長距離を乗るならボックスもよいですが、窮屈です。長椅子だと味気ないです。  JR東日本の快速電車は停車駅が多すぎる気がします。もっと少なくしてもよいのでは?特に湘南新宿ラインの特別快速や常磐線の快速は冗長な気がします。新快速のように要所要所だけ止まってあとは割愛して。そうでないと快速の名折れではないでしょうか、と思うのは私だけですかね。  制御装置やモーター、台車などの足回り全てを最新式のものにして外観のみを国鉄型にした列車も面白そうですね。たとえばVVVF制御で見た目は157系の日光行きの特急とか。この話しは聞き流してください。

noname#117653
質問者

お礼

>好きな車両は国鉄型の車輛です。 国鉄形ではキハ45系が好きです。終始すごく地味な存在でしたが。 >あとは東急の8500系。 走行音が好きなのですね。 8000系と8500系の走行音は違うのでしょうか・・・。 今はインドネシアでも活躍してますね。 >JRの近郊型にはセミクロスシートではなく >転換クロスシートを採用して欲しいです。 そうですね。関東は混雑が激しいから無理なのでしょうか。 大阪や名古屋の117系や313系、221系、223系のような 転換クロスシート車を関東で運行するのは無理なのでしょうね。 >台車などの足回り全てを最新式のものにして外観のみを >国鉄型にした列車も面白そうですね。 >見た目は157系 面白い発想ですね。 これを実現してるのが 江ノ電や京福や都電などのレトロ風新型車でしょうね。

関連するQ&A