• ベストアンサー

20年で14人?も首相が代わる国って他にあるんですか?

20年で14人?も首相が代わる国って他にあるんですか? 世界中で日本だけなら、はずかしいことですね。 政治が三流どころか機能してないってことですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#124369
noname#124369
回答No.2

ちょっと質問の本質から外れるかも知れませんが。 私の湯のみは「歴代総理大臣似顔絵入り」というもので、結婚し「一家の主」となって依頼27年間愛用しております。 当然、総理大臣が変わる度に湯のみも新しいモノが出ますから、その都度買い替えをしているのですが…(苦笑) ここ3~4年は特に買い替えが忙しく、女房も怒っています。そんな中、この質問を拝見し、ふと我がmy総理大臣似顔絵入り油のみを、ジッと見ながら考えてみました。 第1代目:伊藤博文  ↓ 第94代目:菅直人 第1代目:1885年  ↓ 代94代目:2010年 2010-1885=125 1125÷94=1.3333 |ω・`)…ンッ? 日本の総理大臣は、その誕生依頼「役1年に1人」変わってるんですよね!(四捨五入すると) 『毎年、総理が変わる国』、そんな国って他には無いですよ~;

nasu2355
質問者

お礼

毎年代わっているんですかーーーー!? 世界でも唯一日本だけですね! さすがはメイド・イン・ジャパンです! まあ、総理の職=通過儀礼みたいなもんですか!? 安部あたりからがひどいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • 2181
  • ベストアンサー率24% (652/2692)
回答No.1

歴代総理を振り返ってみると皆さんインパクトが有るんですよね。 政策、雰囲気…と色々な角度で何かを持っている しかし、ここ何年かの総理には、ソレが無いんですよね。“光るモノ”が 小泉さんも郵政民営化や派遣労働など今までに無い政策を実行したけど近い将来が身近な現在になった今、裏目に出たり悪化したりの結果で、結局は「パフォーマンス上手なだけ」的な印象しか残っていない。 自民党で駄目なら民主党 これも大差なかった 皆さん似たり寄ったりなんですよね。 国会で他の議員に野次を飛ばしたり、揚げ足を取っているのを見る度に『小学生のHRの方がマシ』とガッカリします。 made in Japanが失われていく中で まともな政策をも打ち出せず『駄目なら辞めればいいや』的な考えのもとで国のトップに就くのは余りに短絡的 恥ずかしいよりも情けないです

nasu2355
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 今や電子部品や電化製品は韓国、世界の工場は中国!? 日本はどんどんジリ貧みたいですね。 おっしゃられているように骨太・インパクトのある総理がここんとこ 全くいませんね。 がっかりですー!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 頻繁に首相が変わるのに、なぜ日本は潰れないのか?

    頻繁に首相が変わるのに、なぜ日本は潰れないのか? 以前、読んだ本で韓国の金泳三元大統領が、私の在任中、日本の首相が何人も代わった。と皮肉ぽく言われていました。 そして、台湾の李登輝元総統は、これだけ首相が頻繁に代わったら普通の国なら潰れている。 日本には天皇陛下がいらっしゃるから国が潰れない。と言われていました。 まぁ天皇陛下が居られるから・・・というのはどうかわかりませんが、本当になぜ、日本は潰れないのでしょうか? それから、ちょっと名前は忘れたのですが、アメリカの政治学者で「日本は首相がいなくても政治が機能する。」 と言った人がいたと思います。 その学者さんの名前を知っている方が居られましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 首相のことを英語で “ chancellor ” と呼ぶ国はどんな国ですか

    首相のことを英語で、“chancellor”と呼ぶのは、ドイツとオーストリアの他にどの国がありますか。 また、どんな国が、首相を英語で、“chancellor”と呼ぶのでしょうか。 それらの国では、なぜ首相を英語で、“chancellor”と呼ぶのでしょうか。

  • 日本と同じ 首相が存在する国は?

    日本と同じで、首相が国を仕切る国を教えてください。 (可能であれば、大統領制の国も教えていただけると・・・) ざっと探してみたんですが、、見当たりません。 よろしくお願いいたします。

  • これからまた首相がコロコロ変わる時代になる?

    文書改ざん問題で、日本は これからまた「首相が1~2年でコロコロ変わる時代」になるのでしょうか? あるいは、与党が議席を減らして、「決められない政治」に戻るのでしょうか? 旭日旗みたいな新聞と野党は クレーマーと化して国をこわしているのではないでしょうか

  • なんで一つの国に大統領と首相がいるの?

    スリランカが破綻したとニュースでやってましたが、なんかあの国って大統領と首相がいますよね。 大統領も首相も厳密には違うんだろうなとは思っていましたが、国のボスという点では同じだと思ってたので、一つの国にこの2つが存在するとは思ってもいませんでした。 大統領と首相ってどう違うんでしょうか? 仕事の内容も違うんですか?

  • 鳩山首相は、国と言うものが何なのかわかっていないらしいのですが、大丈夫なんですか?

    FNNニュース http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00167229.html より 「鳩山首相は「国というものがなんだかよくわからないのですが、国というものが力を持って、何でもがんじがらめで地域を縛ってしまう。 そういうやり方は、一切やめたい」と述べ、この席で鳩山首相は「地方交付税増額の必要がある」と言及した。」 とあります。 日本は大丈夫なのでしょうか?

  • 歴代の首相について

    日本ではこれまでに様々な首相が 政治を動かしてきましたが 歴代の首相の中で 政治面で優秀、有能だと思われる ベスト5を挙げて下さい

  • ある国の首相は・・・・・

    あえてカテゴリーを社会問題にしました。 今や社会問題化しつつある某国の首相は9月の国連総会で 演説するのを楽しみにしているらしいです。 その首相とはもちろん菅ちゃんです。 泥船日本丸は何時沈没するでしょう?

  • 首相の決め方

    首相は麻生さんに決まりましたけど、そこで疑問あるんですが。 どうして自民党からしか首相は選べないんでしょうか? 安陪さん、福田さんときて麻生さんですよね、他の党から選べないんですかね? 政治に疎くて全く分かりませんのでお願い致します。

  • 今一番国のこと考えてるのは菅首相では?

    と思います。 首相として有能か無能かは置いといて。 自民党はじめ野党は自分の党のことしか頭にないように見えます。 菅首相が無能だと感じるなら精一杯の支援や補助をすればいいように思います。 また谷垣総裁は菅政権だと国益を損なう、のようなことを言っていますが、ころころ首相が変わるほうが国益を損なうと思います。 それに対して現内閣は一生懸命震災の復旧や復興を目指していると思います。 政治家も一致団結して国のために何かをするということはシステム上無理なのでしょうか? 高1でまだ公民を習ったことも無く、文章は稚拙だとは思いますがあなたの意見をお聞かせください。 一応国会中継やニュースも出来る限り見ています。

MFC-L8610CDW FAX受信できない
このQ&Aのポイント
  • MFC-L8610CDWのFAX受信に関するトラブルについて相談したいです。
  • お使いの環境や接続方法について教えてください。
  • 電話回線の種類が分からないため、FAX受信ができない問題を解決したいです。
回答を見る