• ベストアンサー

部分分数展開

F(s)=4/s(s^2+4)をどうすれば 1/s - s/(s^2+4)になるかを教えてください。

  • oku-
  • お礼率61% (30/49)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KENZOU
  • ベストアンサー率54% (241/444)
回答No.2

与式F(s)を(1)のように部分分数展開します。ここでA,B,Cは定数です。 4/s(s^2+4)=A/s+(Bs+C)/(s^2+4) (1) 部分分数展開のポイントは (i)(1)の右辺第1項の分母はsの1次式ですから分子はsの0次式である定数Aと置きます。 (ⅱ)(1)の右辺第2項の分母はsの2次式ですから分子はそれより一つ次数の少ない1次式(Bs+C)と置きます。 あとは、(1)式の右辺を通分して計算し、この分子が左辺の分子と等しいことから定数A,B,Cを求めます。 やってみましょう。 (1)の右辺={A(s^2+4)+s(Bs+C)}/s(s^2+4) ={(A+B)s^2+Cs+4A}/s(s^2+4) (2) (2)の分子は(1)より4に等しいのですから 4=(A+B)s^2+Cs+4A (3) ここで(3)が成り立つためには A+B=0、C=0、4A=4 でなければなりません。これから A=1、B=-1と求まります。この結果(1)の左辺に代入すると 4/s(s^2+4)=1/s-1/(s^2+4) となりますね。上に書いたポイントにポイントを置いて部分分数展開をモノにして下さい。それでは。

oku-
質問者

お礼

(Bs+C)とおくことがポイントですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • mirage70
  • ベストアンサー率28% (32/111)
回答No.3

F(s)=4/s(s^2+4)の分母を1次式と2次式の和にすることより、1次式の分子は定数となり、2次式の分子は1次式となります。 F(s)=4/s(s^2+4)=(a/s)+(bs+c)/(s^2+4)と置いて、分母を通分してください。 4/s(s^2+4)≡(a(s^2+4)+s(bs+c))/s(s^2+4)此処で分母は揃いましたので、分子をそろえればよいです。 4=(a+b)s^2+cs+4a此が、常に成り立つと云うことですので、s^2の係数は幾らになるのか、sの係数は幾らになるのか、定数項はいくらかを解けば、a , b , cは求まりますので、此のa , b , cを(a/s)+(bs+c)/(s^2+4)に入れれば、できあがります。

回答No.1

F(s)=4/s(s^2+4) 分子に (s^2+4)をプラスしてから同じものをマイナスして考えれば自然にできます。 F(s)=4/s(s^2+4)   =((s^2+4-s^2-4)+4)/s(s^2+4) =(s^2+4)/s(s^2+4)-s^2/s(s^2+4) =1/s-s/(s^2+4)

oku-
質問者

お礼

わかりました。ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 部分分数展開をする問題なのですが...

    ○ F(s) = 2 / s(s^2 + 2s + 2) ○ F(s) = 1 / S^2(s +1) を部分分数展開するとどうなるのでしょうか... 中間試験の勉強なのですが,良く分かりません. 部分分数展開について詳しく記述してあるサイトや, もしくはここで教えてくれる方がいましたら,答え とは言いません,解き方を詳しく教えて頂けない でしょうか. 私の持っている教科書は式と答えしか書いていない ので,解きようがありません. よろしくお願いします.

  • 部分分数展開してください…

    f(x) = 1/{(1-x^2)^2} f(x)を部分分数展開してください…(;_;) できればそのやり方も教えて下さい><

  • 部分分数分解について教えてください。

    部分分数分解について教えてください。 分子がS分母が(s+2)^2 ×(s+2s+10)の分数F(S)を部分分数分解したいのですが、途中で分からないところがありあります。 (s+2s+10)を因数分解するとS=-1±j3となり F(S)=1/{(s+2)^2×(s+1-j3)×(s+1+j3)}までわかります。 ここからよくわからないのですが、部分分数分解すると F(s)=A/(s+2)^2 + B/(s+2) + C/(s+1-j3) + D/(s+1+j3) ※ABCDは自分で置いたもの。 こうなるのですが、ここまでの過程を教えていたいただけないでしょうか? お願いします。

  • 部分分数分解

    1/s(s^2 + 9)についてご教示お願いします。 部分分数分解を素直に行えば良いのですが、ラプラス変換を習ったところなので、そこで用いられた方法でやりたいのですが、うまくいかなかったので、ご教示お願いします。 素直に部分分数分解を行うと・・・ 1/s(s^2 + 9) = A/s + (Bs+C)/(S^2 + 9)として (A+B)s^2 + Cs + 9A =1 よって A+B=0 , C=0 , 9A=1 ∴A=1/9 , B=-1/9 , C=0 と求まりました。 今度は違う方法で・・・ F(s) = 1/s(s^2 + 9) = A/s + (Bs+C)/(S^2 + 9) A = [sF(s)](s=0) = [1/(s^2 + 9)](s=0) = 1/9 B = [(s^2 + 9)F(s)](s=3i) = [1/s](s=3i) = -1/9 C = ・・・ とA,Bは求まったのですが、Cを求めるにはどうすればよいのでしょうか。

  • 部分分数分解について

    F(x)=1/(s^2+3)^2 を部分分数分解法で解く問題ですが、 A/(s^2+3)+B/(s^2+3)^2 という風に書きなおすこができると言われましたが、この後の計算方法が分かりません。分かりやすくお願いします!!

  • 部分分数とか言うのですか?

    ∫(f(y)dx)=∫(f(y)(dx/dy)dy)=(dx/dy)∫(f(y)dy) どうすれば(dx/dy)が積分の外に出るのですか? 勉強中の本にこれだけしか書いてなくて先に進んでるので困ってます。

  • 部分分数展開教えて下さい

    部分分数展開ってどうするものなんでしょうか。なんか未定係数法というものを途中で使うそうですが。 よろしくお願い致します。

  • 部分分数展開

    (4x^2+2x^3+10x^2+3x+9)/(x+1)(x^2+9)^2の部分分数展開の仕方を教えてください。

  • 部分分数に分解できません

    1/s(s2+a2)とs+2/(s-1)2s3を部分分数に分解したいのですが、どうやって分解するか分かりません。誰か教えてください。(s2+a2)の部分はsの2乗プラスaの2乗です。(s-1)2s3の部分はs-1の2乗掛けるsの3乗です。よろしくお願いします。

  • 部分分数の分解

    ラプラスの逆変換の問題を解いているのですが部分分数の分解がうまくいきません。 1/(s+1)(s^2-2s+5) 上記の式を分解すると 1/8<1/(s+1)-(s-3)/(s^2-2s+5)> になるらしいのですがうまくいきません。 解き方がわかる方、アドバイスお願いします。