• ベストアンサー

以下の文章をどのように訳していいのかわかりません。

以下の文章をどのように訳していいのかわかりません。 本を書き上げた人が「今までで一番楽しく書けた本だった」と言ったあと、 以下の発言をしています。 Wouldn't have missed it for the world. 会話なので文法が正しいかどうかわからないのですが お分かりになる方教えて下さい。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

 下記に not miss ~ for the world「~を絶対に逃さない」というのがあります。  http://eow.alc.co.jp/for+the+world/UTF-8/  本を書いたあとにいったのなら「(この本を書くといった稀な経験は)絶対に逃せなかった」千載一遇のチャンスだった、という‘意味です。  その本を書くことが著者にとって、いかに貴重な体験だったかが分かります。

その他の回答 (1)

  • cincinnati
  • ベストアンサー率46% (606/1293)
回答No.2

I wouldn't have missed it for the world. それを失うつもりは全くなかった。 for the worldは絶対とか全くとか強調するために付けてあります。世界のためになにか失うつもりがないというわけではありません。仮定法過去という文の構成の一部ですが、if....の部分が抜けています。失恋した男が失うつもりがなかったが失ってしまったというような状況と思います。

関連するQ&A

  • 作文

    問題 危ないところで三時の急行に間に合った。もし乗りそこねていたら、今日中には戻れなかっただろう。 I just caught the 3:00 express.If I had missed it,I wouldn't have been here today. おかしなところがあったら指摘してください。

  • 疑問文でないのになぜHadで始まるのですか?

    基本的なことかもしれませんが、わからないので質問します。 Had you come earlier, you wouldn't have missed the fun. このような文章がテキストに出てきました。 ?マークがないところを見ると疑問文ではないみたいなのに、なぜHadで始まっているのでしょうか。 仮定法みたいですが、Ifで始まらないのはなぜですか。 よろしくお願いします。

  • 英作文

    問題 危ないところで三時の急行に間に合った。もし乗りそこねていたら、今日中には戻れなかっただろう。 自分なりの答え I just caught the 3:00 express.If I had missed it,I wouldn't have been here today. おかしなところがあったら指摘してください。お願いします。

  • 文章解釈

    添付ファイル文章にある以下の部分に関する質問です。 They think they’re right, they’re just mistaken. Otherwise, they wouldn’t think it anymore! They think they’re right, they’re just mistaken. Otherwise, they wouldn’t think it anymore! 「彼らは自分達が正しい、もしくは、ただ間違えただけだ、と考える。さもなければ、それ以上そのことについて考えたりしないだろう。」 they’re right, they’re just mistakenのカンマの繋がりに場所で、意味をどのように取れば良いのかわからないです。また、otherwise の理解が訳文のようで合っているのか自信がないです。 解説宜しくお願いします

  • 仮定法

    2文が同じ意味になるように空所に適切な語を入れなさい ・Were it not for the examination, I wouldn't study at all. =() the examination, I wouldn't study at all. ・I didn't have enough money; otherwise I could have bought it for you. =I didn't have enough money. If I ()()enough money, I could have bought it for you. ・It's time for him to get rid of such a bad habit. =It's time ()() rid of such a bad habit.

  • 以下の文章を和訳していただけないでしょうか。

    すいません、以下の文章を和訳していただけないでしょうか。 A framework for evaluation of product may lever environmentally conscious design(ECD) process such as defined be IEC62430 and as it relates to substance use restrictions. as it relates toいかが、よくわかりません。 よろしくお願いいたします。

  • この文章、なんでこう言うの?

    NHK英語講座のテキストに載っていた会話文です。 意味は 「僕のニューヨークの第一印象は、世界で最も大きい都市の1つだということです。」 英訳には “My firstimpressions of New York City is that it is the one of the biggest cities in the world.”  と書いてあります。 英訳の中の『that it is』が何故入るのか分かりません。(文法力なしなので) もし、自分が会話する場合、その部分を抜かして言ってしまいそうです! “~New York cities is the one of the biggest~ ”と言うと思うのです。 それではダメなのですか。意味が通じないとか、ニュアンスが違うとか、もしくは文法的に間違っているのでしょうか。 あなたもその部分を抜かさずに言いますか。 こんな細かいこと(?)にこだわっていると喋れなくなりそうですが、とても気になります。 会話が通じればOKと思っており、難しい文法説明は英語力がないのでなるべく簡単に教えて下さい。

  • わからない文法があります!

    "If it hadn't been for that encounter on the stairs, I probably wouldn't have taken the interest I did in Tommy's problems over the next several weeks." taken the interest I did ここの文法がよくわかりません!特にI didのとこです。 m(_ _)m

  • 文章解釈 

    添付ファイル文章に関する質問です。 "Show me that the good life doesn't consist in its length, but in its use, and that it is possible-no, entirely too common-for a person who has had a long life to have lived too little." 1. in its useは「人生の使い方」と解釈して合っているでしょうか? 2. Show me that (the good life doesn't consist in its length, but in its use,) it is possible-no, entirely too common-for a person who has had a long life to have lived too little. 「長い人生を生きてきた人がほとんど生きてないことが可能である、いや、あまりにもありふれすぎたことであることを示しなさい。」 it is possible-no, entirely too common-for a person who has had a long life to have lived too little の解釈がわからないです。 live too little というのはどういう文法になっていて意味はどのように取ればいいのか分からないです。 little は副詞として予想しているのですが、自信がないです。 解説宜しくお願いします。

  • 質問・・・wouldについて

    以下の英文について、日本語に訳すと 「もし世界中のリーダーが女性だったら、戦争は起こらないのに。」と言うような意味かと思うのですが、 ここで後半のthere wouldn'tとなるのがいまいち分かりません。 文法的に解説して頂けないでしょうか? お願いします。 if women were the leaders of all the countries in the world, there wouldn’t be any wars.