• 締切済み

PCが無くてもiPadを使う方法を教えてください

PCが無くてもiPadを使う方法を教えてください 自己所有でiPadを購入しました。 非常に気に入ったので、田舎の親に送ってあげたいと思ったのですが、 PCが無いので3Gだけで使っていく? というのもちょっと難しいし、まして、PCを一緒に買うのも現実的ではありません。 このようなことで悩んでいる方はいらっしゃいませんか? ヒントがあれば、ご回答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • Beepapa
  • ベストアンサー率75% (33/44)
回答No.1

iPadは、基本的にPCと併用前提のマシンなので、ちょっと難しいですね。 PCがないと困るのは、大容量アプリのダウンロードやアップデート、各種データの同期、OSのアップデート等でしょうか。ご両親が、色々とアプリを入れてみたい、など積極的な使い方をしたいのであれば別ですが、そうでない場合、あらかじめ必要と思われるアプリをダウンロードして入れてあげて、それを利用するという目的に限定すれば、ある程度の期間は大丈夫ではないかとは思います。長期的にはちょっと厳しいかも知れませんね。 少し面倒になりますが、iPadのWifiモデル+ポケットルータのような組み合わせであれば、アプリのダウンロードやアップデートについては何とかなるかも知れませんね。ただ、iPadの利便性は少し損なわれます。ご両親が機械に弱いのであればそのあたりを説明するのは難しいかも知れませんね。 あなたがもし、頻繁に実家に帰るのであれば、その時にアップデート等を代わりに行ってあげればいいと思います。またはPCを持っている親戚や親しい友人が近くにいれば、その方にお願いするという手もあります。 iPadと違い、Android端末は、PCと接続することが前提ではないので、最近大手メーカーからも続々発表されてきているAndroidのタブレットにする手もありますが、やはりiPadの方が直感的に使える使いやすさが優れていると思います。

参考URL:
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100903_folio_100_toshiba/
ipad_fun
質問者

お礼

Beepapaさま 回答有難うございます。 やはり・・・という感じでしょうか。 iPadもPC見たいにリモート操作ができればいいのにと。 そんなアプリは無いんですかね。 悩むところです。 アップルストアや量販店でそういったサポートすればいいのにと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ipadにある音楽をPCに戻せますか?

    ipadとPCをiTunesで同期させPCで取り込んだCDをipadで聞いておりましたがPCが壊れたので初期化したため中にあった音楽も消えてしまいました。 ipadの方には残っていてそれを同期させるとiTunesStoreで購入した楽曲しかPCの方に戻りません。 全曲戻したいのですが方法を教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iPadでPCを使用する方法

    iPadでPCを使用する方法(iPadの液晶画面にPC画面を表示させる方法)はありますか?PCの画面が小さすぎて、家ではテレビに繋いでるので問題はないですが、外出先で使うには少々不便です。 配線接続でもリモートでも構いません。iPad側とPC側、どちらで操作するのかも問いません。動作はWord・Excelが普通に使える程度でよいです。 iPadは新型(第三世代)、PCはdocomoのWindos7携帯・F-07C(OSはWindos7HomePremium)、インターネットはdocomoのモバイルWi-Fiルーター・HW-01CかWi-Fiスポットを利用しています。 詳しい方、回答いただけると嬉しいです。

  • ipadとPC

    アナログ人間かつ機械音痴なのでデジタル関係についてさっぱり分からないのでipadすらも何か分かってないのですがPCをタブレット型にしたような物ですか?ipadはPCの機能ほとんど使えるんですか?PCにはできてipadにはできない事ってありますか?私は主に調べ物や音楽を音楽プレーヤーに転送する程度しか使用した事しかないのですがipadでもできるのですか?最後に初心者や音楽転送程度しか使わない位ならPCのほうがいいですか?それともipadのほうが便利ですか?たくさん質問あって申し訳ないですが回答してくれる方いましたらよろしくお願いします。

  • iPadの同期について

    初期iPadを所有していて、新しくiPad2を購入しました。 初期iPadの写真などを除く全てのアプリをiPad2に移し変えたいのですか、可能でしょうか。 またその方法を教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iPad買って後悔、なにか使う方法は?

    iPad買って後悔しています。 パソコンが壊れたので、パソコンの変わりにしようと思って購入したけれど、使いこなせないです。 音楽を取り込むのも、pcならTSUTAYAで借りて取り込むだけだったけど、iPadはiTunes?かなにかから一曲ずつかってお金がいりますよね?何か方法はありませんか? 良く考えたらやっぱりパソコンにすればよかった、と凄く落ち込んでいるのですが、使いこなせてる方、こういう使い方があるよ!等、何か励ましてもらえないでしょうか?

  • ipadの上手な買い方

    そろそろipadを購入しようと思っていますが、通信費、ipad本体を含めて 一番安くする方法を検討しています。どのような方法で買えば宜しいでしょうか。 購入後は最低2年は使用する予定です。 ■購入するipad : ipad retina 128G または 次期ipad ■通信方法 3GでもLTEでもモバイルルータでも何でも良いです。 ■使用内容 普通に、インターネット検索、メールくらいです。 カーナビとしても使えたらいいな、と考えています。 動画の再生、ゲームはしない予定です。 ■使用頻度 ほぼ毎日使いますので、パケ放題みたいなものが良いです。 ■補足 私の携帯はiPhone 4S(softbank)、家はJCOMでインターネットをしています。 (4Sの分割払いはあと7ヶ月残っています。) 詳しい方がいましたら、ご指導頂きたくお願いします。

  • もらったiPad”iPadは使用できません”と表示

    iPad2をもらいました。それを自分のiPadの所有に設定するため、PCにつなげiTunesで同期させようとしているのですが、iPadの画面には ”iPadは使用できません” このような表示が出るだけで、それ以降同期などの動作が止まってしまいます。 この状況を解消する方法などをご教示いただきますよう、宜しくお願い致します。

  • ipad2について

    ipad2について。 近々iPhone 4Sと一緒にipad2の購入を考えております。 本日SoftBankに電話して料金を伺ったのですが、 キャンペーン中で16Gで常時WIFIのみの接続なら月額1860円で二年縛り。二年目以降はWIFIのみなら支払い料金が0円と言われました。 本当ですか?3Gを使わずにWIFIのみの運用なら0円で済みますか? あとデジカメで撮った写真は一旦パソコン(マイピクチャなど)に入れてからUSBケーブルでipad2に転送するという認識で合っていますか? もしもっと簡単な方法があればご教授宜しくお願いしますm(__)m

  • iPadとPCの連携について。

    iPadとPCの連携について。 現在iPadの電子書籍ビューアーとしての購入を迷っています。 現在、手持ちの書籍をScansnapでどんどん電子化しています。 iPadで読むためのビューアについては色々なものが出ているので困らないのですが、 すべての書籍を電子化した場合、最大で64GBというiPadの容量に不足を感じています。 (.jpgにした後、zipに圧縮してあり、1ファイルで10MB~100MBを超えるものもあります) PC(windows)でNASやLANDISK、ファイルサーバーに保管したファイルを閲覧するように、 iPadもwifiや3G回線を通して他のストレージやサーバに預けたデータを操作することは可能でしょうか? 使い方のイメージとしては、 ベッドの上で寝っ転がったり出先でiPadを操作しながら、 データ化して一カ所(PCやNAS、ホームサーバーなど)にまとめておいたデータを閲覧したいと考えています。 自分で調べてみたところ、dropboxなどのオンラインストレージを利用することは出来るようなのですが、 容量や速度に不安があります。 なにか良い方法があれば教えてください。 またiPhoneでも同じことが出来るかどうか教えてください。

  • ipad購入について

    近々ipadの購入を考えています。 電車や学校などでの使用を考えているので3Gの方を購入しようと思います。 そこでお聞きしたいのですが、3Gの方のipadを購入するにはどのような購入方法が安く買えるでしょうか? 電気屋さんで聴いたところiPhoneを今使っているならばなんとか割(曖昧ですいません)という割引があるので安くなるそうなのですが残念ながらiPhoneは持っておらず普通のソフトバンク携帯を使用しております。 そのような場合なるべく安く購入する方法はありますでしょうか? もう一つ16Gか、32Gのどちらを買うか迷っています。 特に仕事などで使うわけでもなくただインターネット利用やレポートを書いたりするぐらいの使用なので16Gで足りると思うのですが32Gを買ったほうが後々良いのでしょうか? 皆さんのご意見をいただきたいです。 恐らく説明不足な点が多々あり分かりにくいと思いますがよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 3年ほど前に、友人がゲーム制作、僕がゲームBGM作曲で無料のフリゲを投稿しました。
  • 友人が「夢現」と「ふりーむ」に投稿しました。現在は配布されていません。
  • この時に僕が作った曲をアレンジしてフリーBGMとして、ニコニ・コモンズに投稿しました。紹介文の一部に、「この曲は以前、フリゲで音楽を担当していた時に作った曲をアレンジしたものです。」とのことを載せてあります。閲覧はあるのですが、ダウンロードされてません。
回答を見る