• ベストアンサー

光接続でのインターネットにしました。その際、モデムからPC設置の位置が

光接続でのインターネットにしました。その際、モデムからPC設置の位置が遠いので無線ルーターにしました。が!PCの回線速度!?が異常に遅いのです。 いろんな人に聞いて PC側にアクセスポイントを置くと早くなるといわれ アクセスポイント機能のあるものを購入しました。が、アクセスポイントって無線ルーターと接続するのですか?? PC側におくのではないのでしょうか?? ルーターと有線で接続だとPCの設置場所が遠い場合、無線の意味がないのでは?? どうすれば良いのか お手上げ状態です。 どなたか教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • adbarg
  • ベストアンサー率53% (1134/2108)
回答No.4

> なんせ部屋をまたぎ 100M以上もあるので 無線、有線を問わず、市販品での対応は難しいと思われます。 光の実感を得たいのであれば、専門業者に依頼して業務用の設備に移行した方が無難でしょう。 11nは、規格上は伝送距離はよくわかりませんが 屋内での伝送距離は、光での実感を得るのであれば、50m以内が現実的です。 まぁ、見通しがよく屋外と同じ環境で電波干渉がなければ、200~300mは余裕なんでしょうか… 普通なら、モデムの設置位置をPCの近くに移設工事してもらうのが 一番安くて、簡単だと思われます。 現状、リンクは確立しているようですので、通信速度の改善を試みられるのであれば、 1) 親機、子機の設定を40MHzモードに変更する。  ※標準はたぶん20MHzモードですので、40MHzモードにすると倍近くの速度が出る可能性があります。 2) 子機を、アンテナが送信2、受信3の物を使う。※現在使用の物は、内蔵とし記載がないので本数不明。   ※イーサネットコンバータ等、大型の子機を使う。 3) 親機を、アンテナが送信3、受信3の物+ハイパワーの物に変更する。※今ご使用の物は2本のハイパワーの物ではないかと思われます。 親機と子機を高性能な物に交換すれば、多少は改善すると思いますが 無線LANは、環境(建物の構造や材質、親機子機の設置位置等)、周囲の電波状況で 左右されますので、実際にやってみないとわかりません。 ※交換しても悪化したり、変化が無い可能性もあります。 まずは、40MHzモードで試してみられてはどうでしょう? 192.168.2.1でadmin(Passも同じ)でログインして ホーム→詳細設定(上級者向け) →左のメニューリストから無線LAN設定→詳細設定(上級者向け)を選択 チャンネル幅を 「Auto 20/40MHz」になっているか確認する。 なってなければ、変更して適用する。 ついでに、送信パワーが100%になっているかも確認しておいて下さい。 、 それと、現在の速度ってどのくらいなのでしょうか?

tententenmari
質問者

お礼

現在の速度は 10~11Mbpsくらいです。。。 いろいろとありがとうございました。 試してみたいと思います。 最終的には、有線・・・ですかね。

その他の回答 (3)

  • Fuu1962
  • ベストアンサー率29% (426/1425)
回答No.3

状況がつかめないですね。 はじめてインターネットに接続したのでしょうか? それとも今までは有線接続だったのでしょうか? まず、有線接続にはできないのでしょうか? それで、何を買ったんですか? PCってデスクトップ機?無線子機はどんなものをお使いですか? と、まあ、質問者さんが何に困ってお手上げ状態なのか、こっちがお手上げなんですよ。 ひとつひとつ教えていただけないでしょうか?

tententenmari
質問者

お礼

わかりにくい質問ですみませんでした。 ご回答ありがとうございました。

回答No.2

>PC側にアクセスポイントを置くと早くなるといわれ その方に最後まで聞いたらどうでしょうか?何もわからず購入とは・・・なんという相談相手でしょうか、意味が分かりません。無線ルータとアクセスポイントは同じ働きを持っています。 無線ルータとの距離が離れすぎているのか、近くに同じチャンネルがあるのか、パソコンが原因なのかいろいろ検証が必要です。 パソコン近くに持っていったら早くなるのでしょうか? チャンネル変えたら早くなるのでしょうか? 他のパソコン(WiFi端末)ではどうでしょうか?

tententenmari
質問者

お礼

初心者でわからないまま質問してしまい すみません。 ご回答 ありがとうございました。

  • adbarg
  • ベストアンサー率53% (1134/2108)
回答No.1

出来れば、使っている親機の名前(無線LANルーターの製品型番)と 子機又はパソコンの型番くらいは、書いた方が良いと思います。 > PC側にアクセスポイントを置くと早くなるといわれ アクセスポイント機能のあるものを購入しました。 言葉が抜けているのと、多分意味を取り違えています。 PC側(の近くに)にアクセスポイントを置くと早くなるといわれ と言いたかったのだと思います。 簡単に言うと、現在 無線化の為に使っている無線ルーター(親機)を 子機の近く(子機内蔵の場合は、パソコンの近く)において下さいという意味です。 まぁ、一般的には、親機の近くで使って下さいと言いますけど… それが出来ない場合は、 距離が遠くて、接続速度が維持できない場合は、一般的に中継器又はWDS対応の親機をつかいます。 つまり、現在 【光モデム】-[有線]-【無線ルーター(親機)】~[無線]~【子機又は子機内蔵パソコン】 このような環境になっていると思いますが これを 【光モデム】-[有線]-【無線ルーター(親機)】~[無線]~【中継器又はWDS対応機】~[無線]~【子機又は子機内蔵パソコン】 という風に変更するしかありません。 WDSについては、対応しているのもあまり多くないし、親機に何を使っているかも質問に書いてないし 設定も、このような質問をしている時点で難しいと思われますので、今回は説明は省略します。 現状だと、つい最近、 9/3にPLANEXからMZK-EX300Nという、無線LAN中継器が発売されました。 http://www.planex.co.jp/product/wireless/mzk-ex300n/ 親機が何を使っているのか知りませんが、大抵はこれでいけると思いますが… 何せPLANEX製ですからねぇ… まだ出て間もない商品なので初心者は避けた方が良いかもしれません。 正直、無線では無く有線で接続された方が良いのではないかと思います。 理論的には、100m位までなら、ケーブルは引けるはずだと…

tententenmari
質問者

補足

ご回答 ありがとうございます。 質問自体がわかりにくくてすみません。 PCは 以前は有線で接続していました。XPのデスクトップPCです。 引越後、光での接続になりその際 モデムとPCを置く位置が 100M以上離れた位置になってしまい、無線を考えました。 無線親機は ロジテック LAN-W300N/RU2 です。PC側の子機!?がUSBの為なのか ネットの回線速度がとても遅く使いにくい状態になっています。(光接続は 快適ときいていたので ショックな位遅いです。)そこで、アクセスポイントの使用を勧められました。 同じメーカーがよいということで 同じロジテックの LAN-GM001APWH を購入したところなのです。 やはり有線のほうがよいとはわかっているのですが なんせ部屋をまたぎ 100M以上もあるので なんとか無線で回線が早くならないものかと思っているのですが。。。。 

関連するQ&A

  • ルーターとモデム間のインターネット接続ができません

    ADSLのモデムにNTTのMS5を、無線ルーターにBuffaloのエアーステーションWHR-G54Sを使用して3台のパソコン(1台は有線でルーターに接続、残り2台は無線接続)に接続し、インターネットをしていましたが、突然昨日からインターネット接続ができなくなりました。画面には、「Internet Explorerではこのページは表示できません」とでます。パソコンからルーターまではつながっているのですが、どうもルーターとADSLモデムとの間がだめなようです。プロバイダ(plala)にたずねましたが、異常ないとのこと。また、ADSLのNTTにもたずねましたが、回線等異常はありませんでした。NTTの方が言われるには、Buffaloのルーター自体に問題があるのではないかということです。これは故障でしょうか。(Buffaloのホームページで対処方法を探し、やってみましたがだめでした。)  なお、プロバイダ及びNTTにたずねたとき、電源をすべて切って最初から設定をやり直しましたが、かわりませんでした。  現在は、ADSLのモデムから直接パソコンに有線接続してインターネットをし、しのいでいます。  よろしくお願いします。

  • Wiiのインターネット接続について

    Wiiをインターネットに接続したいのですがやり方がわからないので教えて下さい。 回線はbbiqで、PCへの接続は終端装置から光電話ターミナルから有線LANにて 接続しています。 Wiiへ接続する場合、無線ルータはどれでもいいのでしょうか? 無線ルータとアクセスポイントが一緒になっている機器はありますか? よろしくお願いします。

  • インターネット接続を制限されているようです

    質問します 現在他者と共同生活をしており、その中でインターネット(回線は共有、同居者は有線、こちらは無線)をしているのですがどうも様子がおかしいようです というのは、普通であればお互い関係なくインターネットに接続が出来る筈なのですが、近頃同居者がPCをやっていないとネットに接続出来ない状態になっているようなのです 少し調べた所、同居者のPCを普通に起動させネットに接続しようとしても繋がらなく、更には無線ルーターに有線で繋ぎ設定の変更等を試みてもそれすら出来なくなっているようなのです 無論こちらのPCで無線の設定をいじろうとしても出来ません 同居者の挙動から、ほぼ確実にこちらの接続を制限しているようなのですが、これはどのような方法を用いているのでしょうか? ネットで少し調べたのですがそれらしき事は見当たりませんでした また、同居者は私よりもPCに疎く、素人同然ですので恐らくそれほど難しい事はしていないと思います(モデム等、大本となる機械に手を加えている…?) 今回、良く分からないのが無線ルーターに有線で接続しても設定の変更等が出来ない点です 普通にどのPCもネットに接続出来なくなっているのならモデムか有線ルーターか…大本の部分に手を加えているか、はたまた設定をいじっているのか等と想像するのですが無線ルーターに繋がらないという事が両立しているのが不思議です 同居者のPCが何ら接続出来ないようになっており且つモデムなど大本の設定も変更されているという事でしょうか…? ちなみに回線の通りを一通り確認した所特に問題は見当たりませんでした 繋ぎ方は モデム → 有線ルーター → 同居者のPC、無線ルーター1、2 → 無線ルーター1から私のPCという感じです よろしくお願いします

  • Yahooモデムとルーター各々に接続しているPCを共有させたいのですが、

    ホームネットワークの設定について教えて下さい。 ルーター機能付きADSLモデムに無線LANルーターを接続しています。 モデムにはPC1を、ルーターには無線でPC2、有線でプレステ3を接続しています。 簡単に図で説明すると、 [電話線]     [プレステ3]  |            | [Yahooモデム]-[ルーター]-[PC2](無線)  | [PC1] となります。 各機器は以下の通りです。 モデム:Yahoo BB Modem 4-G ルーター:BUFFELO AirStation WHR-G54S PC1,2:Windows XP Home service pack2 プレステ3にはTVersityをインストールしていてPC2のデータにはアクセスできました。しかしPC1は見つけられず、PC1とPC2も相互認識できていません。 自分で調べた感じでは、モデム側のネットワークとルーター側のネットワークを同一にするために同じIPアドレス(192,168,3,** ←最後だけ異なる)を割り当てる必要があるのかな?と思いましたが、調べるとNASやDHCPやブリッジ機能とか色々出てきて理解できず混乱しています。 モデムとルーター側には今後も別のPCが接続される予定で、また機器を追加購入せずに済ませたいのですが、どの機器で何を設定すれば、全て同じネットワークとして認識しデータの共有が行えるようになるのでしょうか?どなたか詳しい方、アドバイスよろしくお願い致します!

  • 家庭内LANのご相談、無線LAN

    お世話になります。 現在は ADSLモデム(ルータ付)-PC(有線)で繋がっています。 無線LANを導入したいのですが 1.ADSLモデム(ルータ付)-無線LANルータ -PC(無線) となる場合(2重ルータ)、ADSLモデムをブリッジ接続するとグローバルIPが無線LANルータのWAN側となり、PCはDHCPで接続できるのでしょうか?? 2.ADSLモデムのルータ機能を使い、無線LANをアクセスポイントとして使う場合 ADSLモデムのDHCPで無線LANアクセスポイント以下のPCはIP自動取得で繋がるのでしょうか??それともADSLモデムのLAN側を192.168.1.1、アクセスポイントのWAN側を192.168.1.1としアクセスポイント以下のPCはどのようなIPが振られるのでしょうか? 3.アドホック通信というものがありますが、メリットを教えてください。 長くなりましたが宜しくお願いします。  

  • 無線LAN導入にあたり

    お世話になります。 現在は ADSLモデム(ルータ付)-PC(有線)で繋がっています。 無線LANを導入したいのですが 1.ADSLモデム(ルータ付)-無線LANルータ -PC(無線) となる場合(2重ルータ)、ADSLモデムをブリッジ接続するとグローバルIPが無線LANルータのWAN側となり、PCはDHCPで接続できるのでしょうか?? 2.ADSLモデムのルータ機能を使い、無線LANをアクセスポイントとして使う場合 ADSLモデムのDHCPで無線LANアクセスポイント以下のPCはIP自動取得で繋がるのでしょうか??それともADSLモデムのLAN側を192.168.1.1、アクセスポイントのWAN側を192.168.1.1としアクセスポイント以下のPCはどのようなIPが振られるのでしょうか? 3.アドホック通信というものがありますが、メリットを教えてください。 長くなりましたが宜しくお願いします。

  • インターネット接続について。

    インターネット接続について。 現在、 モデム(VH-100〔2〕E〔S〕) ↓ 有線ルータ(WebcasterV110) ↓ ↓→パソコンA ↓ ↓→アクセスポイント(LAN-PWG/GAP)→無線子機(WLI-UC-GN)→パソコンB ↓ ↓→IP電話 という風につないでいるのですが、パソコンBの通信速度が0.2Mbpm程度でほとんど使い物になりませんでした。 (光Bフレッツ マンションVDSL方式) 無線LAN子機とアクセスポイントの距離は隣の部屋程度なのですが途中に電波障害になるものでもあるのかもしれません・・・ その場合アクセスポイントを使うのをやめ、PLCアダプターを購入するのが最適でしょうか? または、通信速度の速いIP電話対応の無線ルータを買うのがよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ADSLモデムを交換したらネット接続できなくなってしまいました

    auone-netのADSLを利用しています。レンタルしていたADSLモデムが物理的に故障してしまったため、最近新しいモデムをKDDIから送ってもらって交換したところ、以前には問題なく使用できていたネットに接続できなくなりました。 回線→ADSLモデム(NEC AtermDR202C)→無線ルーター(NETGEAR WGR614v4)→有線でPC1台、無線でPC1台 という環境です。ちなみに、交換前に使用していたモデムは MegaBit Gear TE4121C です。 モデムとルーターの両方を再起動すると2台ともつながるようになったり、有線と無線のどちらかだけつながったりという安定しない状態でした。 ネットで調べているうち、モデムと無線ルーターのルーター機能が重複しているために不具合が起きているのではないかと思い、よくわからないまま無線ルーターの設定画面で、DHCPサーバ機能を使用しない、という設定にしたところ、以後まったく接続しなくなりました。 無線ルーターの設定を元に戻そうとしたのですが、モデム→無線ルーター→有線でPC接続、にしても「有効な接続がない」と表示され、無線ルーターの設定画面にもたどりつけなくなってしまいました。無線ルーターのリセットボタンでリセットして全て機器の電源を落とし、モデム、無線ルーター、PCの順で起動しなおしても、やはりだめでした。ちなみに、モデムに有線でPCを直接つなぐと問題なくネット接続できます。また、無線自体はちゃんと受信しています。 初心者なので要を得ない質問で恐れ入りますが、非常に困っています。どうぞよろしくお願いいたします。

  • インターネット接続について

    モデムからルーターからpc/ps3という形で有線接続していたのですが一度pcをシャットダウンさせたらpc側だけ繋がらなくなってしまいました。 接続アイコンも×マークになってしまい改善方法がわかりません。 os windows7 回線 フレッツ光 モデム VHー100「4」E「N」 ルーター BUFFALO BBRー4HG どうすれば改善されるか教えて下さい

  • 別PCでのインターネット接続について

    PC初心者なので質問させていただきます。 現在プロバイダーDTIで光回線を繋いでるPCがあります。 そして、別室のパソコンにも光回線を繋げたいと考えているのですが まず部屋が遠くルーターで有線を引っ張っていくことができません。 また速度を重視したいので無線での接続もあまり好ましくありません。 このような場合どのようにして別室に回線を引っ張ればいいのでしょうか? また回線の工事を頼むしかないのでしょうか? そのような場合どのぐらいの日数、金額がかかるのかを教えていただけないでしょうか 宜しくお願いしますm(_ _)m