感想を書く難しさとは?

このQ&Aのポイント
  • 自分の感想を書くことはとても難しいと感じています。読む人に気分を害させたくないし、演劇人口を減らしたくないという思いもありますが、やはり言いたいことがあります。しかし、どのような意見を書くべきか迷っています。
  • 感想を書くことって難しいですよね。自分なりの意見を書きたいけど、他の人に嫌な思いをさせたくないし、演劇の魅力を伝えたいという思いもあります。でも、何を書けばいいのか分からないんです。
  • 感想を書くことは簡単ではありません。読む人に不快な思いをさせたくないし、演劇人口を減らしたくないという思いもあります。でも、自分の意見を表現したいし、役に立つ意見を書きたいとも思っています。どんな意見を書けばいいのか迷っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

こんにちは。はじめて質問させていただきます。

こんにちは。はじめて質問させていただきます。 小劇場を中心に、よくお芝居をみにいくようになったのですが、 たまに感想をCoRichに書いてます。 http://stage.corich.jp/ このサイトは作る側の方々もご覧になってますし感想を書かれているのですが、 そもそも感想ってとても書くのが難しい。 読む人にいやな思いをさせたくないし、 とくにつくりてにいやな思いをさせて演劇人口をへらしたくないし・・・ でも言いたいことはあるし・・・ 金払ったからなにいってもいいんだという考え方は自分はできないです あたりさわりないことを書くのがいいのか、 役に立つような意見を書くのがいいのか、 いまいち自分で決めかねています。 どなたか、自分はこうしたらいいと思う、というご意見を、 参考までにいただけないでしょうか? CoRichにも近々、おなじ質問を投稿してみようかと考えています。。。

noname#131495
noname#131495

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

まだ回答受け付けてますか? 私は舞台を観にも行きますし、 舞台をする側の時もある者です。 公演する側にとっては、 「お客様がどう感じたか?」が一番知りたいところだと思います。 ですので、「貴方の心の声」とでも言って良いかと思いますけど、 貴方が「どう感じたか」を正直にコメントしてあげると、歓迎されること思いますし、今後の参考となることでしょう。 媚びるようなコメントは、無理してしない方がよいです。 失礼なコメント、上から目線なコメントは、それを書いた人の品性が疑われるでしょう。 特にネットに感想を書くのであれば、感想を書いた人も見られてますので、注意された方がよいかと思います。 舞台の内容についての厳しい酷評は、酷評したいと思ったら、どんどんしても良いはずです。 その場合は失礼はコメントにはならないと思います。 舞台人口は、その程度では減りませよ♪ 「聞いちゃいない」という言い方は失礼ですが、感想がどうあれ、参考にすることはあっても、結局は自分たちのやりたい舞台を目指すことと思いますし、 酷評されて舞台をやらなくなっちゃくのであれば、その程度の劇団です。 CoRichにもたまに厳しい感想をされる方もおられますが、 そういう方は意外と沢山の公演を観られており、全てに酷評を寄せてたりして、 この方なりに舞台が好きなんだと思ったりしますね。 ほとんどの舞台人は、 頂いた感想には一文字一文字全てに目を通してると思います。 感想をくれた方の人柄というか、年齢とか職業とかどんな方なのかetc.を想像しながら読むこともあります。 それから、短文であれ長文であれ、絶賛であれ酷評であれ、どんな感想であっても、 ・会場に足を運んでくれたこと。 ・感想を寄せてくれたこと。 には、心から感謝の気持ちを持っているはずです。 ぜひ沢山の公演に感想をよせて頂けたらと思います。 ご参考まで♪

その他の回答 (1)

  • YUNAS
  • ベストアンサー率27% (113/411)
回答No.1

そもそも感想ってとても書くのが難しい。 読む人にいやな思いをさせたくないし、 とくにつくりてにいやな思いをさせて演劇人口をへらしたくないし・・・ でも言いたいことはあるし・・・ 金払ったからなにいってもいいんだという考え方は自分はできないです ⇒自分は昔俳優目指してましたが、プロを目指して舞台をやっている方に綺麗ごとというか嫌な思いをさせたくないと言うのは失礼だと思います。感想を聞いて次のステップ(舞台)につなげていくからです。千差万別の意見を聞いて演技は磨かれていくと思います。 あたりさわりないことを書くのがいいのか、 役に立つような意見を書くのがいいのか、 いまいち自分で決めかねています。 どなたか、自分はこうしたらいいと思う、というご意見を、 参考までにいただけないでしょうか? ⇒率直な意見でいいと思います。ただ単純に良い、悪いでなく。ここのこういうところがどういう風に感動しました。とか、この役の子の演技が非常に輝いていて、台詞も通っていてよかった。逆にこの人が舞台で浮いていた。全体のバランスが暗い。明るい。などなど。 ⇒決して悪いようには取らないのがプロです。プラス思考でなければ舞台俳優など出来ないですよ!

関連するQ&A

  • 観劇が好きな方に質問です。

    こんにちわ。 今、大阪ではどんどん小劇場がなくなっていっています。 今日もOMSが最後の公演を終えました。 私は、小劇団の芝居を見るのもするのも好きで、 月に一度は見に行きますし、自らも小さな劇団で芝居をしています。 そこで質問なのですが、 東京など、大阪以外でも、劇場の取り壊しが進んでいるのでしょうか? また、大阪の方にお聞きしたいのですが、 関西小劇団の拠点はどうなっていくのでしょうか? ご意見お待ちしています。

  • 役者にとって エチュードとは

    高校で演劇部に入りました。 稽古内容として、よくエチュード(即興演劇)をやります。 みんな、いかに面白い展開を自分が盛り込むかを考えて演じています。 そして、おもしろい展開を作れる人が、芝居が上手いということになっているようです。 しかし、私はこれをお芝居の練習と考えることが出来ません。 演技というのは、与えられた設定に自分自身を溶け込ませ、与えられた役として生きることで動いた感情が、動きや表情にでることだと思うからです。 頭の中で、どんな展開にしようか考えながら演じるのは、与えられた役として生きてる状態ではないと思うのです。役ではなく自分自身として生きて、とりあえず役の動きをしているだけ、という風に感じてしまいます。 だから、エチュードは、演出家や脚本家育成のためには、素晴らしい訓練法だと思いますが、役者のためになるのか、イマイチ納得がいきません。 ちゃんと設定が与えられ、セリフがあり、その中でどうやって実際に感情を動かすのか、またその感情を、どうやって動きや声色や表情や雰囲気によって表現していくのか、そういうことを訓練する方がひつようなのではないかと思ってしまいます。そして、それができることこそが、芝居がうまいということなのではないかと思うんです。 そうは思いますが、演劇部といえば、エチュードだし、スジナシという番組もあるぐらいですから、私の考えの方が間違っているのだというのはなんとなく分かります。 でも、ピンとこないんです。 私と同じ考えの方はいらっしゃいますか?: 教えてください。どうしてエチュードは役者に必要なんですか? 面白い展開を作れるということは、演出家や脚本家ではなく、役者にとっての強みになるんですか?

  • 旗揚げ公演の差し入れ

    今度、友人(27才。劇自体も若者中心)が演劇に出ることになりました。 その旗揚げ公演に誘われたので、見に行くことにしたのですが、その際、何か差し入れをした方が良いのでしょうか? チケットは自分で買います(2800円)。 ちょっと遠いので、交通費もかかり、さらに差し入れとなると、結構な出費だなぁ・・・などと思ってしまったりもするのですが。。。 小劇場でやる小さなお芝居だと思うのですが。 どなたかご経験のある方、アドバイスをお願いいたします。

  • 進路・就職に関する質問

    私は今都立の高校二年生で将来について悩んでいます。 来年の大学受験に向けて将来やりたい仕事は勿論、受験する大学も今年度中に決めなければなりません。 仕事はできるだけ長く続けられるように好きなことがしたいです。 ちなみに予備校や塾は通っていませんが成績は良い方だと思っています。 私は絵を描くことが好きですが、得意というわけではないので特に視野には入れていませんが、 この間小さな企画に将来の参考のひとつとして参加してアニメ制作会社を見学しました。 さらに私の好きなことは演劇です。 中学のときから演劇部に入っていて今でも高校の演劇部に入っています。 中学のときは都大会に出場しましたが、高校ではそこまでうまくいかないですが、それなりに楽しく頑張っています。部活の人たちの中にも声優を目指して演劇の予備校に通っている人がいます。 そこで私は演劇に関する仕事がしたいと考えました。 舞台に立ちたいと思いましたが、今の自分のレベルを考えてできる可能性は低いと断念し、 劇場のスタッフはどうかと思いました。 ネットで調べたところ、劇場のスタッフはアルバイトで募集をしているところもありましたが、今はなかなかありませんでした。 親に相談したところ賛成はしてくれましたが、「給料が高い方がいい、劇場のスタッフは大学に合格してからアルバイトでやったら?」といわれたのですが、「将来のことを決めてから大学を決めないといけないしなぁ・・・」と困っています。 前説が長くなりましたが、ここで皆さんに質問の回答をお願いします。 ・演劇関係の仕事はどんなものがあるか ・またそのためにどのような大学に進んだら良いか 複数の質問ですいません。 できれば、演劇関係の仕事に経験がある方が解答してくれたらありがたいです。 長文・乱文失礼しました。

  • 舞台終了時のアンケートについての悩み

    演劇関係者の方がいらっしゃいましたら教えてください。 舞台のお芝居が好きで、たまに観に行きます。だいたい中小のホールです。その時、様々なパンフレットに混ざって配られるアンケートについて質問します。 <お聞きしたいこと> 1 「本日の舞台の感想をお聞かせ下さい」というアンケートがよくチラシと一緒に観客に配られますが、聞かれていることが漠然としすぎていて、たった今観終わったばかりの芝居について、すぐに心の整理がつかず、いつも何を書けばよいのかわかりません。 劇団の方は、観客のアンケートからどんなことを知りたいと思っていらっしゃるのでしょうか。そのために、具体的にどんなことを書けばよいのでしょうか。 2 劇団側は、観客から提出されたアンケートを次回講演に役立てるために、一枚一枚真面目に読んでくださっているのでしょうか。また、客演俳優さんも、読んでくださるのでしょうか。 3 舞台が終わった後にアンケートを観客から収集する慣習(?)はいつ頃から始まったのでしょうか。 今まではアンケート用紙を頂いても、筆記用具を持ってなかったり、ゆっくり書くことの出来るスペースが劇場になかったり、何を書けばよいかわからず面倒くさかったりで、提出したことはほとんどありません(^_^;) でも、今後はきちんと書いて劇団スタッフの方へ渡したいと思っています。 ご回答、よろしくお願いいたします。

  • 舞台の企画書の書き方

    舞台の企画書の作成について質問です。 12月演劇ユニットを立ち上げました。そして5月に劇場での舞台本番を考えています。 しかし、キャストがそろわず、スタッフ・役者ともに客演や助っ人をお願いしようかと思っています。 客演やスタッフの方にどのような形で芝居をつくるのかを説明するためにも企画書が必要となってくると思いますが、どうのようにして書けばいいのかわかりません。 いろいろなサイトを見て、一応作成はしましたが、もし不要な文や記載順序、または必要な項目がありましたら教えてください。 私の書いた企画書は以下のように構成されています。 企画書 1はじめに(演劇ユニットについて) 2意義・目的(何故芝居をするのか?) 3活動について(大まかな稽古日程) 4初公演までの流れ 5脚本について(粗筋) 6劇場について 7公演日程 8備考 私たちのユニットは学生が主に立ち上げたものですが、客演をお願いする方は年上の方と劇団所属者となっています。 少し長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 高校生が演劇をやれる場所・・・ 【札幌で】

    高一男子です。 中学時代は帰宅部でしたが、 学校祭で劇をやったり、みんなの前でアニメの声優の声まねをしたりなりきって演技したりするのが非常に楽しく、 「高校からは演劇部にはいりたい。芝居をやりたい。声を出したい。」 と思っていたのですが、 自分の高校には、演劇部がありませんでした。 現在、まったりと絵を描く部活にはいっているのですが、やはり、「演劇をやりたい」という思いが捨て切れません。 高校生が演劇とかをやっていける、 養成所とか、○○スクールとか、劇団とか、 そういうのが、 札幌市に住んでいる僕がいける範囲で、あれば、 教えて欲しいです。

  • 究極の質問!? BTってばどんな奴!?

    こんにちは。 最近、自分の回答ってどうなんかなぁって思い始めました。 もちろん、ポイントが目的だけではないので、こんなBTでも人様お役に立てたらなぁって………。 回答(アドバイス)して、お礼が書かれていれば嬉しいです。 しかし、そんなお礼も物凄くBTの人格を否定するかのような事も書かれました。 イチ客観的意見として書いた回答なんですが、確かに私の記述にも非があると思いました。 あっちでは感謝され、こっちでは否定され………。 人の感受性に関しては十人十色で色々あるでしょうし、この質問を読んで下さった方々ありがとうございます。 迷惑ついでではございますが、簡単にBTの回答履歴をご覧になり、何かご意見をいただければ幸いです。 自分でも解っている点なんですが、締め切り(ポイント発行)が極度に遅い質問もあります。 これはマナー違反だと十重に理解しているんですがね………。 では、楽しみにしています。

  • レ・ミゼラブル 少女コゼット

    世界名作劇場大好き高校男子です。 今途中までですがレ・ミゼラブル少女コゼットを見ました。いろんなところで批判を聞きました。 確かに自分も従来の名作劇場を見て育ったので作画には驚きました。でも見ていくうちにこの作画も作品もどんどん好きになりました。挿入歌も秀逸で何度も泣かされました。 名作劇場ファンの方、または原作や演劇のファンの方、このアニメを観たときの感想はどうでしたか?

  • 芝居の上演場所 劇場がベストな理由

    一人芝居の上演を企画しています。 私自身は役者でも演劇関係者でもなく、企画者の立場です。 諸事情あって私が予算面の責任者です。つまり赤字が生じた場合、企業でも団体でもなく私個人が穴埋めすることになります。 ただ、好きな芝居だし義理もあるし、数万円単位なら穴埋めする覚悟はあります。赤字をその程度に抑えるために、宣伝など頑張るつもりです。 小さな劇場をすでに予約してしまったのですが、その後になって、とあるレストランのオーナーからこういう提案がありました。「チケットが売れなかった場合のリスクを考えると、劇場ではなく、場所代がかからないところでやったほうがいい」。この人の経営するレストランは、文化的な企画を行っていて、狭いですがちょっとしたパフォーマンスや演奏の出来る隅の場所があります。この場所を非常に好条件で提供してくれるという申し入れなのです。 本来ありがたいお話なのですが、困ってしまいました。劇場には予約を入れたし、劇場でやるつもりで、気持ちの用意が出来ています。しかし「なぜあえてコストのかかる劇場でやるのか」と言われても、返事に詰まります。劇場のキャンセルをする勇気がない、という程度の理由になっていまいます(知り合いのいる劇場です)。 そこで、一般論として、劇場で芝居を上演することのメリットを教えて下さい。音響、照明面などが一番大きいでしょうか。特に役者として演じる側の立場からのご意見があれば嬉しいです。コスト面などでのリスクは承知していますので、触れていただかかなくて結構です。