• ベストアンサー

聖書の英語のようですが、he comes to becomeってどんな意味ですか?

mutuooの回答

  • mutuoo
  • ベストアンサー率38% (87/224)
回答No.1

直訳では、『彼はなるために来ます。』 です。前後の文章で間違いがあるかもしれませんが、キャッチコピーとして使ってるようでしたら代表的な表現でしょうから、おそらく以下のようになります。 つまり、『イエスキリストは神様にあるいは救い主になるために来られる。』というような意味合いだと思います。 もっと俗っぽく訳すと『彼は人類の王になるために来られる』となります。 参考にしてください。 クリスチャンより。

noriko56
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに強調されたメッセージだったので、そういった意味になりそうですね。

関連するQ&A

  • becomeとto become違い

    こんにちは。英語の初心者です。 わかりやすい解説頂けると助かります。 宜しくお願いします。 become (…に)なる to become となる どのようなときにtoをつけるか わからなく なってしまいました。 to become famous 有名になる become a teacher 先生になる 両方とも…になるという意味なのに 片方はtoがつくのでしょうか……… 宜しくお願いします。

  • He comes to school by bus.

    He comes to school by bus. 本当に、恥ずかしい質問なのですが、どうして school(名詞)の前に冠詞がないのですか?

  • Nothing of nonbeing comes to be

    これたぶん古典英語だと思います。 "Nothing of nonbeing comes to be" これどういう意味ですか?

  • 聖書の意味

    聖書の中に出てくる人物や、言葉の キリスト教上の意味をしらべたいのですが、 それを調べられる辞書のようなものがあるWebページはないでしょうか。

  • What did he stop to do ?の意味は?

    ある英会話教室に通っています。 今日は stop doing と stop to doについて勉強しましたがわからない所があります。 例文は  He was driving. He stopped. He got some coffee. A.What did he stop doing? He stopped driving. B.What did he stop to do? He stopped to get some coffee. でした。 Aの質問は「彼は何をやめましたか?」で答えは「彼は車の運転をやめました。」だと思いますが、Bの質問の意味がうまくわかりません。 Bの答えは「彼はコーヒーを買うために止まりまた」または「彼は止まってコーヒーを買いました」のどちらかになって、質問は「彼は何をするために止まりましたか?」か「彼は止まって何をしましたか」という意味になるのでしょうか?  また、Exerciseの問題で  He was talking to his wife. He stopped. He ran down the street. というのがあります。 Aの質問の答えはHe stopped talking to his wife. Bの答えはHe stopped to run down the street. Bの意味は「彼はその通りを走るために(妻と話すのを)やめた」という意味になるのでしょうか?この場合のBの質問の意味は「彼は何をするためにやめましたか?」でしょうか?なんか変な日本語なのでどなたか教えてください。  長々と書いてしまいましたが、レッスンの先生が外国の方なのでうまく質問する事ができませんでした。よろしくお願いします。

  • to theって、、、どうゆー意味??

    よく英語の文で[to the]ってあるじゃないですか?; 例えばぁ。。。 Narita is located [to the] east of Tokyo. とか、、、 He didn‘t stay [to the] end of the party, とか; その[to the]ってどうゆう意味ですか?

  • If he were to fail

    If he were to fail, he would try again. 万一失敗すれば、彼はまたやるだろう If he failedとは言えないのでしょうか?もし言える場合は、意味が違ってくるのでしょうか?よろしくお願いします

  • toの意味

    The solutions that he found to a number of problems were very creative. 上記の英文の訳と、toの使い方と意味を教えてください。

  • I don't know when he is going to come here

    「私は、彼がいつここに来るのか知らない」という文を英訳したときに、 I don't know when he will come here. のwhen以下について疑問があるのですが、 このwhen以下を when he is going to come here や when he is coming here や when he comes here  などの、他の、未来を表す表現で書き表すことはできるでしょうか。 どなたか教えてください。

  • My father □ me to become a doctor.

    My father □ me to become a doctor. 1…advises 2…considers 3…hopes 4…thinks 正解は一番です。二番、四番が意味的におかしいというのはわかるのですが、3番 が間違っている理由がわかりません。すみませんが、ご解説をお願い致します。