• 締切済み

魅力的な木造駅舎が有れば教えて下さい。

魅力的な木造駅舎が有れば教えて下さい。 今木造駅舎の紙シートによる組立模型の連作を開始しました。 お近くの魅力的な木造駅舎が有れば教えて下さい。 お願いします。 今計画中は伊予鉄道高浜線旧三津駅です 

みんなの回答

noname#138811
noname#138811
回答No.3

近畿地方では、吉野駅、学文路駅、鞍馬駅、伊賀上野駅などです。 ↓このデータベースは便利ですよ。 http://www.nhk.or.jp/ekisya/index.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mechano23
  • ベストアンサー率31% (60/190)
回答No.2

ご存じかもしれませんがお勧めはJR山陰線二条駅の旧駅舎です。 現在は立て替えられて旧駅舎は京都駅の西で山陰線と東海道線が分岐するところにある梅小路蒸気機関車館に移築されています。

参考URL:
http://www.mtm.or.jp/uslm/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.1
noname#172217
質問者

お礼

早速のご回答有り難うございました。 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ジオラマではなくてレイアウトでは

    7/23日放映の高橋英樹主演のミステリー「西村京太郎スペシャル・生死を分ける転車台駅舎と列車が大炎上!?天竜浜名湖鉄道」で、鉄道模型のことを「ジオラマ」と呼んでいますが、英語ならともかく、日本での鉄道趣味界での呼び方は「レイアウト」ではないかと思います。ジオラマというと、ミリタリーモデルの印象が強いのです、GIジョーで作りましたから。 最近は模型からも離れてしまったので、今の呼び方を知らないのですが、ジオラマと呼ぶのが主流になったのでしょうか。それとも西村京太郎が知らないだけですか

  • 鉄道模型について

    鉄道模型に付いて2点質問がございます。 ■KATOの高架駅セットの駅舎部分を組み立てていたんですが、 横に5つ窓をはめ込む部分があり、 ここだけどうしても「パキッ」と奇麗に枠にはめることができません。 どうしても、隙間がありぽろっと落ちてしまいます。 説明書には、接着剤不要って書いてあるのに・・・ 模型用接着剤で付けるしかないですかね? ■高架線路はKATOで、通常の線路はTOMIXという方針を取っています。 今は、鉄道模型を始めたばかりで高架線路から車両を揃えたり、駅を揃えたりしてますが、 将来的に通常の線路に手を出し始めた時に、どんなレイアウトで行こうか迷っています。 それで、TOMIXから「ベーシックセットEX DD51旧型客車・貨車セット」という商品が出ており、 ちょっと目をつけています。 元々「DD51」という車両は購入予定だったので。 ただ、何となくですがKATOの「DD51」の方がいいかな?とも思っています。 それで、何かご意見やアドバイスを頂けたらお願いします。 因みに、「DD51」って寒冷地用とかあるみたいですが、 千葉近辺を走っているのは具体的にどの型になるんでしょうか? どうせなら身近な方がいいと思いまして・・・ 宜しくお願いします。

  • 思い出に残るローカル線の旅

    ローカル線が大好きで、時間がぽっかり空いた休日などふらりと出掛けます。 私の住む福井県はJRですと九頭竜線(旧越美北線)、小浜線、民鉄ですとえちぜん鉄道三国線、勝山線等がありますが、九頭竜線だと九頭竜湖が見えたり、小浜線だと海岸線に沿って走るなど実に風光明媚で大好きです。またえちぜん鉄道三国線は特にカニの季節は終点の三国に降りた後の買い物が楽しみで、この時期の”マイ”恒例行事となっています。 勿論遠くへ足も運びます。嵯峨野トロッコ鉄道、黒部峡谷鉄道のトロッコ電車、境港線のゲゲゲの鬼太郎列車、津波が来るまではマイブームでもあった三陸鉄道など、デジカメで撮った写真をパソコンで見ながら飲む酒は実に格別であります。私は撮り鉄であるのは勿論、飲み鉄、食べ鉄、乗り鉄であり、おおよそ鉄ちゃんがとる行動は大方実践しています。最近は駅舎にも興味があり、河童をモチーフにした岩手県遠野駅、カニの爪がユーモラスな京都府香住駅、出雲大社をイメージした島根県出雲市駅など、なんて日本人は人を楽しませる才に恵まれているんだろうとあらためて感心しきりです。これほど鉄道に関して情緒を醸し出す国は日本をおいて他に例はないんじゃないでしょうか。 雑誌「鉄道ピクトリアル」「鉄道ジャーナル」などにも時々特集でローカル線が紹介されていますが、お宅様のお奨めのローカル線は何がありますか。風景でもよし、車両もよし、駅舎でもよし、駅弁でも結構です。廃線跡も情緒がありますね。面白そうだったら次回のローカル線旅行の参考にさせて戴きます。 宜しく御願いします。

  • 青森県の鉄道 90年代のトピック

    鉄道にお詳しい方に、お聞きしたいことがございます。 青森県の鉄道の変遷の中で、 1993年頃~1996年頃にかけて、 鉄道ファンにとって魅力的な出来事は、何かありましたでしょうか。 どこかの線が廃線になって、ある形式の列車が最後の運行をした とか 何線が開通して、ある形式の列車が初めて営業運転を開始した とか どのようなことでも結構です。 イベントのような形で、鉄道ファンが、写真を撮りに行ったり、その列車に乗りに行ったり、ぜひしたくなるような、珍しい出来事が、何かありましたら、ぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • なぜもう黄色い新幹線を見ないのか?(名古屋駅)

    2005年2月中旬、名古屋市中川区のばんたね病院に息子が入院している時、 名鉄名古屋線山王駅(旧ナゴヤ球場前駅)方面を眺めていたら、 黄色い新幹線を見ました。 後にも先にもその時限りです(マニアではないのでいつもチェックしているわけではないのですが)。 その後丸栄で「鉄道模型展」で見ました。黄色いボディに青いラインです。 名前が知りたい、というより、なぜその時見て、なぜ今は見ないのかが知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 至高のゼロ(発動編)

    前回のゼロ後半です。 アンケートみたいですが、雑誌企画が模型ファン(航空機ファン)以外には魅力がないと思いましたので、ここで。 接触編をお買い上げになった方、発動編もお買いになられましたか。 すぐに組み立てを開始しましたか。 このまま再販予定なし、はもったいないと思いませんか。 今度は別のキットでやってもらいたいと思いますか。 別の専門誌で同等の企画にしてもらいたかったと思いませんか。 私はデカールの関係で接触編を3冊買ってしまいました。発動編は今から買いに行きます。 通常の模型でもそうなのですが、とても気に入ったキットでバリエーション替えが出来るとなると、その機体数分、欲しくなってしまいます。ときには保存版でもう一つ余分に買うこともあります。いつ作るか、はたして作る気があるのか、という問題を孕みつつ。 こんな思いで悩んでいる方、いらっしゃいますか。 ご回答、お待ちしています。

  • 黄色い電車の正体は?(名古屋駅周辺)

    2005年2月中旬(12日か19日、週末?)、名古屋市中川区のばんたね病院に息子が入院していた時、 名鉄名古屋線山王駅(旧ナゴヤ球場前駅)方面を眺めていたら、 黄色い新幹線のようなボディの電車を見ました。 後にも先にもその時見た限りです。 (マニアではないのでいつもチェックしているわけではないですが) その後丸栄で「鉄道模型展」でその電車を見ました。黄色いボディに青いラインです。 名前を知りたい、というよりも、なぜその時そこに走っていて、なぜ今は見ないのか、教えてください。

  • ヨーロッパの鉄道模型(HOゲージ)について質問させてください。

    ヨーロッパの鉄道模型(HOゲージ)について質問させてください。  ヨーロッパの鉄道模型というとメルクリンが有名ですが、その他にもロコ(Roco)やリバロッシ(Riverossi)などがあります。調べたところメルクリンは3線式のレールで独自なものとのこと。ところが、メルクリンの線路をロコの電気機関車が走っている写真を見ました。 質問1:  今、メルクリンの鉄道模型を購入しようと思っているのですが、メルクリンの線路の上をロコやリバロッシの蒸気機関車や電気機関車を走らせることは可能なのでしょうか? 質問2:  おそらく動力を持たないロコやリバロッシの車両(客車や貨物など)は、HOゲージならばメルクリンの線路の上でメルクリンの動力を持つ車両(蒸気機関車や電気機関車など)に引かせることはできるのでしょうが。。。この場合、客車の内部の照明を付けたりすることは可能なのでしょうか?  どなたか、このあたりのことに詳しい方がいらっしゃったらお教え願えませんか? よろしくお願いします。

  • TRIX-HOで走るTGV

    鉄道模型初心者です。わからないことだらけで質問させていただきます。 先日、子供と一緒にフランスに旅行に行ってまいりました。電車が大好きな息子が、どうしてもTGVに乗りたいということでTGVにも乗り、TGVの電車の模型がほしいというので、おおきなおもちゃ店に行きました。 ところが、あまり子供向けの電車製品がなく、結局唯一高速鉄道のものとして、TRIXのICE2のスターターセット(HOゲージ)があり、鉄道模型など全く初心者で買ったこともないのですが、記念にと思い買ってしまいました。 帰国してから、悪戦苦闘しながらも何とか動くようになり、子供同様、父親の私も一緒になって遊んでおります。 ただ、子供が本当にほしかったのはTGVでした。いろいろネットで調べて、TRIX-HOで、このセットのレールは2線式直流でデジタル(DCC)でコントロールできること・・?はわかったのですが、これで走るTGVを探しております。 たとえば、 http://www.tee-usa.com/store/product3781.html このような製品は今所有しているTRIXのHOゲージで、付属のデジタルコントローラで操作(音とかも)できるのでしょうか? また、何か良い商品はあるのでしょうか?

  • 駅舎について

    今、「札幌駅,仙台駅,磐城塙駅,柏たなか駅,柏の葉キャンパス駅,東京駅,横浜駅,名古屋駅,二条駅,京都駅,大阪駅,新門司駅,出水駅,新水俣駅」の駅舎について調査しているのですが、これらの駅の形や特徴,駅が建てられた時の写真が分かる資料(写真付)が欲しいのですがどなたか知っている方いませんか?