• ベストアンサー

結婚式の記帳を草書で書きたいです。

結婚式の記帳を草書で書きたいです。 高校の書道の授業で一度自分の名前を草書で書いたことがあるのですが、 忘れてしまいました。 そこで、インターネットで自分の名前を入力したら草書で表示されるような サイトなどありますでしょうか? #自分で見つけた以下のサイトでは、編と旁に分けられているので1つの漢字を草書で書いた場合の 全体を確認したいです。 http://www.nisk.jp/shodokisochishiki/soushonohayaoboeho.html それと確認したいのですが、結婚式の記帳は草書で書くのは常識はずれなどありますか? 当方、結婚式への参加経験はありません。

  • 書道
  • 回答数1
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#141705
noname#141705
回答No.1

ワードで氏名を入力して、フォントを草書にしたのではダメですか? 招いてくださった方が読める字なら大丈夫だと思います。 あまりに元の字が分かりにくければ避けた方がいいですね。

suzukiyo
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 ワードの存在を忘れていました。 ワードで確認してみます。 結婚式の参加がはじめてなので、ちょっとカッコつけようとしていましたが、 相手に読めないようなら草書はやめた方がいいというアドバイスもありがとうございます。

関連するQ&A

  • 草書体の読み方

    草書体の読み方 いただきものの扇子なんですが、入っていた箱に書いてある文字が読めません。 ・ノベルティであり、そんなに高価ものではありません。 ・表に大きく三文字で書いてあり、作者の名前ではないと思います。  「扇子」の別の呼び名に当て字をしたのかもしれません。 どんな字かといいますと・・・ 一文字目:おそらく「寿」 二文字目:上部はおそらく「十」、その下は「田」    → この2つの組み合わせで、ひらがなの「ち」の中に「〆」が入ったような感じです。      さらに一番下(足の部分)が部首の「れっか」のような「心」のような・・・      全体をパっと見た目のイメージは「魚」だが、「真」と言われればそう見える。 三文字目:イメージは「庚」。この旁(つくり)の部分に「夷」のテイストが加わっている。

  • 結婚式場の受付に関して

    来月、友人の結婚式に参加します。初めての参加なので教えて下さい。 受付での流れを私なりに調べたのですが、合っていますか?あまりそわそわしたくないので、事前に確認させて下さい。 (1)受付前に、コートや荷物を預ける。(←受付前ですよね?受付では預けないですよね?) (2)受付で、「新婦の友人の~です」とひとこと言う。(←こんなひとことで良いですか?) (3)記帳する。(←名前だけ記入ですか?住所も?多分その場で分かると思いますが。) (4)祝儀袋を渡す。(←袱紗から出し、渡しながら、「ほんの気持ちです。お納めください。」とひとこと言う。) (5)終了 大体の流れは合っていると思うのですが、どうでしょうか? あと、”記帳の前に祝儀袋を渡した”と友人が言っていましたが、どちらが先でしょうか? どっちでも良いですか? いろいろ質問させて頂きましたが、よろしくお願いいたします。

  • 書道で書く漢字

    授業の書道で自分で決めて かくんですが、 そこまでこってなくて普通な感じの3文字の 漢字ってありますか? 教えて頂けたら嬉しいです。

  • 書道の見本

    新年の目標を筆で書いてほしいと頼まれ字体をどのような文字で書くか迷っています。 楷書か草書で書きたいと思っていますが参考になるサイトがあれば教えていただきたいです。 自分で探したのですが、【躍】の文字だけは出てきません。難しい漢字も出てくるサイトであればありがたいです。

  • 書道を習おうかと思ってるのですが

    書道を習おうかと思ってるのですが 不案内で右も左もわかりません。 以下のレベルに達するまでに どれくらいの時間(と費用)がかかりますか? A.冠婚葬祭の芳名録に自分の住所と名前が綺麗に書ける B.楷書が綺麗に書ける(九成宮醴泉銘みたいなの) C.江戸時代の草書がすらすら読める よろしくお願いします。

  • 結婚後のお祝い

    先日、以前勤めていた会社の先輩が結婚するという お知らせを頂きました。 結婚式には呼ばれなかったのですが、結婚パーティーには お呼びいただき、是非参加したく思っていたのですが 常識知らずだったため、「結婚祝いは、結婚式の前に自宅に送る」 ということを知らなかったのです。 頂いたパーティーの招待メールに、○○日に結婚式を行い、 と過去の日付が書いてあり、自分の非常識さが恥ずかしいと共に どうしていいか分かりません。 この場合、どうするのがベストでしょうか。 あと、相手が先輩という点で、贈るものは何が良いか、 またどれくらいのものがいいかもわかりません。 友人へは3万円と言われますが、それだとちょっと距離感が近すぎる 気がして失礼に当たるのではないかと・・・

  • 結婚式

    友人の結婚式に呼ばれご祝儀の相場を 調べていたのですが、友人のご祝儀が 少なかっただのそのことに対して、今後の 付き合いを考えるだのとかかれていました。 常識などは確かにありますが、 そのご祝儀を包んだ方がどんな思いで 包まれたか考えたのでしょうか。 結婚式をやると決めたのは誰なのでしょうか? 確かに結婚式に参加する以上お食事代、引出物代など、 自分が呼ばれたことで、赤字になることがないような、 金額は包むべきだなぁ。とは感じましたが… 私は未婚なのでその辺分かりませんが… そんな気持ちになるものなのでしょうか。 私が結婚する立場なら絶対!!そんなこと思いません。 寂しい気持ちで仕方ありません。

  • 結婚式への出席・欠席どちらがいいでしょうか?

    もう会社をやめた女性の同期が結婚することになり、メールでぜひ参加してほしいと言われました。もちろん友達なので参加してあげたいという気持ちはあり、参加します!という返事をしようとしました。しかし、ほんとうにいやらしい話、ひとつだけ気になっているのは、自分の身内の不幸があったとき、会社の同期からはお香典をいただいたのですが、彼女からはメールのみでそれをもらっていません。(もちろんその機会自体がなく、飲みに行ったりしたときにいただくということ自体が常識はずれなら仕方はありません。)それから1年以上経ってのお誘いなのですが、みなさんならどうしますか?また、行くとしたら祝儀の金額はいくらにしますか? ちなみに親友とまではいかず、たまにみんなで会って飲みに行ったり、旅行に行ったりという仲です。自分は結婚していないので、自分が結婚するときに参加してもらう、というかけひきもありです。

  • 結婚式のご祝儀について

    結婚式のご祝儀について質問させてください。 友人の場合相場は3万、少なくても2万と認識しています。 自分の結婚式の時、親友と呼べる2人からのご祝儀が1万円ずつでした。 遠方から来てもらったわけではないですし、年齢も20代後半。他にプレゼントがあったわけでもなし。 心からお祝いしてくれているように見えたのですが…正直そのときはショックで、旦那からもちょっと常識がないよねと言われてしまいました。 とは言えそのことで攻めるわけにももちろんいかないですし、反面教師にしようくらいの気持ちで思っています。友人関係も続いています。 しかしその友人が結婚し、披露宴に呼ばれたとき、いくら包めば良いと思いますか? 個人的に1万円という金額は非常識だと思っています。友人の親御さんが確認する場合もありますし、非常識とは思われたくないです。 でも自分の時を考えると3万円包む気にはなれない…。 間をとって2万円かなと思うのですが皆さんはどう思いますか? また主人と出席する場合は(その友人達は一人で参加していました)どうでしょう?二人で3万かなと思うのですが。(相場は5万だと認識しています) お祝いする気持ちはもちろんありますが、現実的に考えた時のご意見お聞かせください。

  • 検索リテラシー(?)チェック。

    先ずは、ご閲覧頂き感謝致します。 ・「あれ何だっけ? もう少しで思い出せそうなのに」という現象の名前。 ・『ペンだこ』などの『たこ』を漢字で書いた時の音読み。 ・『イカ』を『烏賊』でなく魚編の漢字一文字で書いた時の旁。 ・『男性の中に潜む女性像』、『女性の中に潜む男性像』の名称。 ・『苦しい時を共にした妻』という意味の単語、○○の妻。 ・ポケットに入るサイズの本のこと。漢字三文字で○○○。 ・『空哉』という少年が主人公の花札ゲーム。俺○○○札。 以上をネット検索を駆使し調べ上げてみてください。 既に知っている場合は、その旨をお書きください。 一つも発見できなかった場合でも回答くださって結構です。 私の暇つぶしに付き合ってくだされば幸甚ですm(_ _)m