• ベストアンサー

ワインについて教えて下さい。

ワインについて教えて下さい。 友達が飲みやすいフルーティなワインやライトのワインは太ると言うのですが本当ですか? ライト・ミディアム・フルボディがあります。 フルボディは身体に良いと言う事も聞いた事があります。 その事については自分の中でもなんとなく納得していたのですが 太るとか太らないとか言う事もあるのかと不思議になってしまいました。 飲み口の見分けるほかにそういった意味も含まれているのでしょうか? 詳しい方教えて下さい。

  • お酒
  • 回答数3
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kagura01
  • ベストアンサー率49% (37/75)
回答No.2

ワインはアルコールですので、通常100ml当たりアルコール度数1%につき、5.8kcalと計算されます。 アルコール度数12%のワイン100mlであれば、約70kcalとなります。この12%のワインは例をあげれば、フランスのボルドーのワイン等がそうです。 でも甘口のワインですと、残糖度がありますのでもう少しカロリーがある場合も考えられます。 大体、赤、白、ロゼに関係なく100ml当たり70~75kcal位ではないでしょうか。 したがって【アルコール度数=カロリー】と考えるのが正しく、ライトボディ、フルボディでカロリーが違うということはありません。 ライトボディとフルボディは何が違うのかということが、理解されてないようですから説明します。 ワインを表現するのに、色や香り、味わいがあるのですが、ボディというのは味わいを表現する言葉の一つです。 ワインの「コク」のことを指す場合が多く「コク」の少ない順から、「ライトボディ」「ミディアムボディ」「フルボディ」と表します。 コクというのはアルコール分、エキス分、醸造方法、熟成の度合いなどによって味わいが違ってきます。 「ライトボディ」は軽やかでフレッシュで若々しい香り、フルーティーな味わいが特徴です。 「フルボディ」は重く、果実味があり、ポリフェノールやタンニンなどの渋みの多い濃厚な味わいが特徴です。 ライトボディは数年間の長期保存はできません。ただし、長熟型のワインで、まだ年数が経ってない熟成中のワインも、若いという表現をします。 フルボディは保存環境が良ければ長期間の保存も可能です。また、暑い地方のワインは、アルコール度数が上がりますので、厚みがあるワインということで、フルボディという言い方もします。 フルボディが体に良いというのは、ポリフェノール効果のことだと思いますが、たくさん飲むと良いということではないです。1日250~300mlを目安にということが、ポリフェノール効果の正しい意味です。 ワインが太るとか太らないとか言うのは、口当たりの軽いタイプのライトボディは確かに飲みやすいので、何杯でも飲んでしまえば、食も進むし当然のことカロリーは増えます。 要は同じ分量なら、ライトボディもフルボディもカロリーは変わりません。 「飲み口」というのは、日本酒や焼酎、ビールなど口にアルコールを入れた瞬間の印象を表す言葉ですので、ワインには使いません。 たぶん質問者の方は、ライトやフルボディという意味で使われているのだと思いますが、ワインは「味わい」という表現を使うことが多いです。 結論として、ワインのおつまみというのは、チーズやハム、チョコレートやバターを使った食材など、カロリーが多いものが出されますので、そういう意味で太るということの言われることが多いのではないかと思います。 アルコールも食事も程々が一番ということなのでしょうね。

k-cosmos
質問者

お礼

詳しい回答をありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • japjiji
  • ベストアンサー率45% (389/847)
回答No.3

単純に回答すれば「本当では無い、嘘です」。 太る太らない事の一番の原因は一日の総飲食カロリーの結果です。 ワインのアルコール量は白赤ワインやら作り方(結果としてボディタイプ等でも区分表現されますが)などで少々違っていますが、いずれにしてもフルボトル一本分での差はせいぜい160キロカロリー程度です。 この僅差をもって「太る太らない」を断定的に言うのは嘘・デマ・無知と考えています。

k-cosmos
質問者

お礼

回答していただきありがとうございました。

  • dqf00134
  • ベストアンサー率28% (1051/3667)
回答No.1

フルボディはポリフェノールが多くなるので、確かに体に良いということはあり得ると思いますが、飲みやすいワインだと太るというのはどうかと思います。 口当たりが良いと、ワインに限らず飲み過ぎになりがちで、二日酔いなどにはなりやすいかと思います。 あるいは口当たりが良いワインだと、よけいに食が進むというような人なら、太るということも考えられると思います。ワイン自体はそれほどカロリーに差はないと思われますから。

k-cosmos
質問者

お礼

わかりやすい回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ワインについて教えてください。

    辛口ワインを探しますが明記されていない事が多く、表示の中で辛口を見分ける方法をご存知の方お教えください。 表示でライトボディ・ミディアムボディ・フルボディとありますが、これは何を表わしているのでしょうか? 

  • 赤ワインと白ワインの違いを教えてください!!

    赤ワインは辛口で、白ワインは甘口、と聞いた事があるのですが、他にはどのような違いがあるのでしょうか??それと、フルボディ、ミディアムボディ、ライトボディとは何ですか??また、「これは定番!!」、もしくは、お勧めのワインがありましたら、是非教えていただきたいです!!よろしくお願いします!!

  • ビーフシチューに入れるお勧めワイン

    本日、ビーフシチューを作りました。 市販のルゥ使用、水の半分の量をワインに替え、他は説明書きどおりに作成しました。結果、なんだかこう 「ワインの味>=シチュー味」のような感じになってしまって いまひとつボケボケになってしまいました。 あまりワイン自体に詳しくなく、ワインを飲む機会もないので 国内メーカーの360ml300円くらいの「フルボディ」ワインを使用しました。 *「ライト・ミディアム・フルボディ」の違いは料理のできあがりにどのような影響を与えますか? *スーパーで手に入るワインでビーフシチューにオススメのもの 教えてくださいませ。宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • 正反対の赤ワイン

    1500円程度で全く真逆だと感じたワインはありますか? ライトボディとフルボディ 甘い渋い それだけじゃない沢山の特徴が一つのワインの中にあると思います 正反対に位置する二つのワインの銘柄とその特徴を教えて下さい。 ちなみに余り甘すぎるものは苦手なので甘みは強くない物でお願いします!

  • 母の日にヴォーヌロマネの赤ワインをプレゼント

    母の日に赤ワインをプレゼントしようと思います。 母はスーパーの1,000円程の赤ワインしか飲んだ事がありません。 なのでこの機会に、高めの赤ワインをプレゼントしたいのです。 こちらで回答頂き、ヴォーヌロマネの赤ワインにしたいと思いました。 ですが私は赤ワインに全くの無知で、種類もたくさんあり選べません。 2万以内でヴォーヌロマネの飲みやすいオススメの赤ワインを教えてください。 ヴォーヌロマネの赤ワインにフルボディとミディアムボディがあるのかわかりませんが、ありましたらどちらが良いのかも教えてください。 母は55歳です。 悩みすぎて日にちが迫っていますので急ぎで回答お願いできたらと思います。 よろしくお願い致します。

  • こんなワインを探しています

    お世話になります。 安いデイリーワインでここしばらく満足していたのですが、やはり6百円台だとそこそこ有名なところのセットなのでけっこう美味しいものはあるのですが、やはり薄い。 自分でリカーショップやディスカウントショップに行くと、\999以下でけっこう赤のフルボディのワインが置いてあります。 しかし外れがけっこう多く、こういう店で買っても元が取れたと思えた回数を考えると、信頼できる店から送料を払って通販した方が良いという結果に。 よくあるディスカウントショップや中規模~の酒屋などでたくさんあるワインから\999前後で値段なりのワインを探すとしたら、どんな点に気をつければいいでしょうか。 好みとか有ると思いますので私の好みを書くと、このワインのブランドなら確実に美味しいというものは http://www.mercian.co.jp/cyt/wines/sunrise/sunrise/lineup.html サンライズの赤(3種類とも美味しいですねー) 近所の価格\1,199 http://www.sapporobeer.jp/wine/yellowtail/index.html イエローテイルの赤 近所の価格 \999 (やや、コクが物足りないですが) このあたりでしょうか。 両方とも、もうちょっと年数を寝かせてあればなぁとはよく思いますが、そうなるともうどれが美味しいのか分からない中から選ぶことになってしまいます。 外れを見抜くポイント、選ぶポイントなど教えて下さい。 価格 \700~\1,000 (頑張って\1,200) 基本的に赤ワインを探しています。 フルボディで濃厚、やや辛口(少なくとも甘口ではない)、コクとかある程度複雑な味が好きです。もちろん行きすぎると……。 国や地域、ブランドにはまったくこだわりません。寝かせているのが数年なら、スクリューキャップでもまったく気にしません。 カンで買って当たったワインは、チリとオーストラリア、スペインあたりが多かった気がしますが。

  • 格安のいわゆる「箱ワイン」というものについて

    「安くて量がたくさん入っていて箱の状態で売られていて、中にエチレンか何かの袋に封入されていて酸化しにくい」ワインについてお伺いします。 決まった呼び方が統一されていないようなので、誤解の無いよう詳しく記入をさせていただきました。 このようなワインの味について詳しく教えてください。 700ccで600円ぐらいの格安ワインは「抜けたような」味と香りがして、いかにも何か違うような安物さがあると思います。 私はワインの知識は無く上物を追い求める方でもないのですが、「フルボディ」と呼ばれる味が好きなので、どうしても味に不満があります。 同じ容量で1000円クラス以上のワインになると素人目からも「ワインらしいしっかりとした味と香り」がするようになると考えており、これが私のワインに求めるラインとなっています。 安くておいしいと話題の箱ワインですが、果たして味は700ccでいくらクラスのものと考えればよいのでしょうか。 安くて酸化しないワインが沢山手に入るのなら喜ばしい話ですが、「600円ぐらいの味」のワインが入っていたらどうしようかと、踏み出せずにいます。 千円クラス以上の味と香りがするような箱ワインは存在するのでしょうか。 赤白は問わないので、おすすめの商品などがあれば教えてください。

  • ワイン好きの友人にワイングラスとワインをプレゼント

    ワイン好きの友人のお誕生日にワイングラスをプレゼントしたいと思っています。 彼女はワインが大好きで、よく一人で海外ドラマを観ながら赤ワインを飲むのが大好きなのです。 以前お店で飲んだときに、タニックのグラスでワインが出てきたときに、こういうのが欲しいと言っていました。http://item.rakuten.co.jp/aben/10005188/ 値段が2千円とお手頃ですが、せっかくなので自分では購入しないもう少し高価なグラスのほうがいいのかなとおも思います。 予算は1万円です。 グラスだけでは味気ないので、赤ワインと一緒に送りたいなと思いますが、どういうグラスとワインがいいのか全然わからないので、アドバイスお願いします。 エノテカのグラスはどうなのでしょうか? 飲み口がいいグラスが希望です。 ワインも軽すぎない赤ワインを希望です。 よろしくお願いします。

  • 皆様オススメの料理用ワインを教えて下さい。

     料理にしかワインを使いません。あまり呑めないのです。  料理用に使うワイン次第で味がだいぶ変わることはわかっていますが、贅沢なワインを湯水のように使える身ではありませんので、普段使いは400円~600円の安いワインになります。白なら辛口、赤ならミディアム~ライトボディまでを使い分けています。  が、だいたいいつも自分が使う銘柄のワインの味は覚えてしまいました。そうなるとつまりません。わがままですが、あまり高くないので料理用に使っても惜しくなく、実際に料理用に使ってよかったと思った銘柄がありましたら教えていただけないでしょうか。  赤、白、どちらかだけでも「これ!」というイチオシワインをぜひ。できれば、よく出回っている柄がよいです。実際に、参考にさせて頂きたいと思います。

  • 5大シャトーのセカンドワインを贈りたいのですが

    度々失礼いたします。 職場で異動する同僚の女性にワインを贈りたいということで、皆さまから既に2度もご助言いただいているのですが、恥を偲んで最後にもう一度だけ質問させてください。 ボルドーワインでフルボディのものが好みという女性にワインを贈りたいと思い、当初5000円~10000円程度の予算を考えていましたが、多少の余裕ができましたので、10000円~20000円あたりは出せなくはないという状況になりました。 そうした中、いわゆる5大シャトーのセカンドワインなるものがあるのを知り、(ブランド信仰的で恥ずかしいのですが)これが「贈り物」としては手堅いのではないかと思っています。 そこでお伺いしたいのですが、よろしければ各シャトーの大雑把な特徴をお教え頂けないでしょうか?ご回答者様の率直な印象をお伺いできるとなおいいです(基本的なところは恐らくネットでも調べが付きそうなので)。 その上で、私の予算の範囲内でオススメの銘柄・ヴィンテージがあれば是非お教えください。 本当に何度も皆さまのご助力を請うて申し訳ありませんが、どうかご協力よろしくお願いします!

専門家に質問してみよう