• ベストアンサー

40代男性です。血圧について。上の値が正常で、下の値が高い場合はどうな

a_moeruの回答

  • a_moeru
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.4

下の血圧は、確かに高いですね。 下の血圧が、ずっと高い方は、血管がボロボロになってしまいます。 血圧の数値は、どのような状況で、どの時間帯で、何回測ったものか不明ですね。 血圧は、家庭でも簡単に測れるので、定期的に測る事をお勧めします。 測り方として、朝は起きてから1時間以内の排尿後の朝食前に、 座わって1~2分間安静にして測ります。 夜は就寝前に、朝と同様に座わって1~2分間ほど安静にしてから測ります。 これを毎日測り、ノートなどに記録しておきます。 1週間から10日ほど同じ状態でしたら、循環器内科へ行く事をお勧めします。 参考まで http://angel.ap.teacup.com/kouketatukaizen/

KAPW
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。 定期的に測ってみます・・・。

関連するQ&A

  • 血圧は上が高い場合と下が高い場合で何か違う?

    血圧を測っていてちょっと疑問に思ったのですが、 血圧には最高と最低とあって、それぞれ130-140、85-90辺りに収まっていれば正常で、それを超えれば高血圧、下回れば低血圧ということは解ります。ですが、例えば150/90と上だけが高い場合と140/100と下だけが高い場合では原因や症状、それぞれの改善方法は異なったりするのでしょうか? また、150/80や120/100といった高血圧なのか低血圧なの解らない数値になることはあるのでしょうか?(ある場合はどういうことが言えるのでしょう?)

  • 血圧の正常値は?

    先日、胸から背中にかけて圧迫感を覚えました。 最寄のクリニックで診てもらいました。 心電図の結果は異常ナシでした。 血圧は、158-86でした。 脈拍も106とやや速めでした。 その後、人間ドックに入りました。 安静時の心電図、負荷心電図、心臓の超音波検査をしました。 その結果、心電図はいずれも異常ナシでした。 超音波検査は、後日郵送するとのことでした。 また、血圧は138-86でした。 自宅で測っても大体同じくらいの値です。 看護士さんの話では、上が130以上で下が85以上だと高血圧に該当するそうです。 私の場合は、やや高めの高血圧ということになりそうです。 では、最寄のクリニックで測った158という値は、そのときだけの特別のものだったということになります。 ネットで、血圧のサイトを眺めていると、年齢別の血圧正常値を書いてあるサイトがありました。 それによると、50代だと上の値が150以上でも正常だということになります。 これって信用できるんでしょうか。 そもそも血圧は、年齢が上がるに連れて上がっていくものであって、年齢によって正常値は変化するのが常識なんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 血圧の下の値が高い

    高血圧で、下の値が100を超えます。 上の値は160くらいです。 特に下の値が高いのでこれを改善する方法はないでしょうか。 お酒は、週3回を各ビール500mm位です。 食事はお肉は少なく、野菜、魚が主体です。 改善方法、サプリメント、薬など何か解ることがあれば教えてください。

  • 低血圧 平均 上75 下45

    低血圧 平均 上75 下45 自宅の血圧計で3回測った平均が上が75で下が45でした。 これは低血圧でしょうか? 低血圧の時は食塩を摂ればよろしいのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。 男性30歳前半

  • 下の血圧が高い20代

    27歳女です。 先日、婦人科検診で血圧が高いと言われました。その時が上140下98。血圧は2年ほど計っておらず、最後に計った時は120/70で正常値だったのですが… 緊張したせいかな?と血圧計を購入し自宅でも計るようにしたのですが、上は120前後・下は89~100。下がいつ何度計っても高いです。 運動も毎日30分ほどは歩くなり自転車に乗るなりしてます。タバコは吸いません。お酒は飲んでもチューハイを二本。主人が薄味・野菜中心で魚料理が好きなので、食事も出来るだけ主人が好むものを作っているつもりです。そして両親はすごい低血圧です…。 高血圧になるような心当たりがなく、まだこの年齢だし…かなりショックです。一度内科あたりに相談した方がいいのでしょうか?

  • 血圧の正常値は、誰がどのように決めたのですか?

     健康診断に行き、久しぶりに血圧を測り、ふと疑問に思いました。  血圧の正常値の、正常とはいったい何をもって「正常」と言っているのでしょうか?  その正常値の値は、どんな機関がどのように決めたのでしょうか。  分かる範囲だけでも構いません。  ご存知の方がいたらよろしくお願いします。

  • 血圧が上がりました。まだ正常値内だけど大丈夫?

    今日健康診断で血圧を測ったのですが 上136mmHgくらいでした。 (すみません。下は憶えていません…。) 今までは低血圧で、上が100mmHg前後でした。 今回の測定が終わった後に 「正常値内です。」 と言われたのですが、今までと比べて30mmHgくらい上がっているので ちょっと気になります…。 血圧が30mmHgくらい上がっても正常値内であれば問題ないのでしょうか?? ご教示いただけるとありがたいです。 私の現在の状態は 年齢35歳、身長174.5cm、体重68kg、喫煙する です。 どうぞよろしくお願いいたします!

  • 下の血圧について

    下の血圧が高いような気がします。 家庭用血圧計で毎日夜8時から10時位の間に測定しています。 最近1週間の値は平均で、上が126、下が89です。また、時に94になることもあります。 下の血圧を下げる健康食品や運動方法などがありましたらお教えください。

  • 下の血圧が高いのですがどうしてでしょうか?

    昨年から下の血圧が高くなってきました。どうして下だけ高いのでしょうか?毎日計っていますが上は正常値で、下がすこし高い(90から100)です。薬をのまず生活習慣で治す方法はありますか?

  • 血圧の下とはどういうことでしょうか?

    私は血圧の下が90~95で、上が120~130位です。 40なので下をちょっと注意したほうが良いと健康診断で言われています。 最近は電子血圧計を買いまして、ちょくちょく見ていますが、通常はやはり下が90前後から100の手前くらいで表示されています。 ただ、お風呂に入った後に計ると、70とか80とか通常では出ない数値が出てきます。一般にお風呂に入ると血圧は上がると聞きますが、どうなってるんでしょうか?何回やっても同じような傾向が出るようです。 (血圧の上は正常値の範囲内です。) そんなことはありえないのでしょうか?機械が狂ってますか? 不思議に思いまして、ご存知のかたがいらっしゃれば聞きたいと思っております。