• ベストアンサー

ヤフオクで変な質問がきました。

ヤフオクで変な質問がきました。 新品未使用の下着を出品しているのですが、今日 質問欄に「USEDの下着譲ってください・・・」という質問がきました。 回答しないと”未回答の質問があります”と出るので回答をしようと思っているのですが、無視するのがいいのでしょうか? こんなこと初めてで戸惑っています。 どなたかアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • artistry
  • ベストアンサー率52% (20/38)
回答No.2

使用済み下着の出品はヤフオクの規約で禁止されています。 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/rules/sell2.html ご確認を。 なので、『オークション規約に違反するので、要望にはお答えできません』と回答するのが正しい回答の仕方です。 また、回答することにより、質問をした人は、自分の規約違反に質問が、露出しますので、一石二鳥でしょう。

noname#120035
質問者

お礼

とても参考になる回答ありがとうございます。 アドバイスの通りに回答いたしました。 また分からない事があった時、よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#118086
noname#118086
回答No.1

無視しましょう 相手にするとつけあがるだけかと

noname#120035
質問者

お礼

回答くださりありがとうございます。 無視しようとしましたがNo.2の方のアドバイスのようにしたいと思います。 また分からない事があった時、よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヤフオクで質問が出来ない・・・

    ヤフオクで出品者に質問をしてますが、変なのです。 ログインをしなくても普通は質問が表示されてますよね? でも、私が質問している内容は「ログイン」をしないと表示がされてません。相手の出品者の商品も1度も買ったり利用した事も有りませんし、質問も初めてです。 2箇所で質問してみたのですが、どちらもこの様な状態です。 評価も1つも「悪い」と付けられた事が有りません。 もちろん質問についての回答も有りません。 質問内容も普通の内容で、無視されるような事は記入してません。 なぜなのでしょうか?教えて下さい。

  • ヤフオクの質問欄。

    ヤフオクの質問欄。 出品をしているものです。 品物の配達方法について質問が来たので、回答しました。 質問をしてきた方がまた質問欄に書き込みをしてきたのですが その内容が・・・ 「返答有り難うございます。今入札致しました。落札出来たら宜しくお願いいたします」 というものでした。 回答しないでそのまましてるとオークションページに ”未回答の質問があります” と表示されてしまうのですが、回答しない不親切な出品者 と他の方に思われそうですよね・・・。 普通に「その時はお願いします。」って回答しておかしくないでしょうか? こういった事が初めてなのでどういう風にしたらいいのかわかりません。 どなかたアドバイスをお願いします。

  • ヤフオクでの質問・・

    ヤフオクに出品されている方と個人的にメールを送りたいのですが、ヤフオクの出品者への質問の欄に自分のメールを書くと、出品者が返事を返さない限りそのアドレスは他の人に公開されない・・と聞いたのですが、本当ですか?

  • オークションでの変な質問

    出品者ですが 本当にいろんな人がいますね ・もう少し安くなりませんか?(オークションなのに?w ・定形外で送れませんか?(こんなでっかいものどうやって送るの? ・送料いくらですか?(ちゃんと説明にかいてある ・新品ですか?(説明にもかいてあるし、出品時の選択肢にも新品ってある。写真見てもわかる などなど。 説明をみればちゃんと書いてあるのに、それすら読まずに質問してくる人が多すぎて困っています。 みなさんはどうやって対応されているのでしょう? 全て返事していますか?それとも、明らかに変なものは無視ですか? 変な質問、むかつく質問、受けたことある方、どんな質問だったか教えてください。

  • ヤフオク初心者について

    ヤフオク初心者です。ヤフオクって変な商品出品していたら、入札欄とかにコメントって書くことできますか?また商品について質問したい場合、書き込みで質問したいのですがどこに書き込めば良いですか?

  • ヤフオクで質問欄から値引き交渉がありました。

    ヤフオクで出品中です。 ある1つの商品に値引きを求めるような質問がありました。 「この商品(A)と別に出品中の◎◎(B)を送料込みで △△円でお願いできないでしょうか?」というような内容です。 AとBの開始価格+最低限かかる送料の合計よりも 質問者の提示した価格の方が500円ほど安いです。 (送料は説明欄に詳細に記載してあります) 今まで出品を700くらいしてきて、開始価格+αの即決を 持ちかけられることは結構あるのですが、質問欄から 値引きを持ちかけられたのは初めてです。 (良い方ばかりに当たって運が良かったのかもしれません) 値引き交渉の設定もしていませんし、応じるつもりは全くないのですが 実はこのような質問欄からの交渉はよくあるものなのでしょうか? 実際に成立するかどうかはともかく、このような質問をする人って いるものなのでしょうか。 出品者の人が質問に回答しなければ表に出ないので、 正確にどのくらい、というのはわからないと思いますが… 皆さんだったらこのような質問が来た場合、無視しますか? 質問欄からの値引き交渉自体、ルール違反ではと思うので あえて『値引き交渉は致しかねます』というような回答をして この人は質問欄から値引き交渉する人なんですよ。というのを 分かるようにしておこうかな…という気持ちもあります。 でも変なところで逆ギレする人もいるみたいなので 余計なこと?はせず、無視してブラックリストに入れておくくらいが 良いのでしょうか… (落札後のキャンセルや音信不通もあるようで、評価もあまり 良くない人なので、関わりたくないというのもあります) 質問欄から値引き交渉を持ちかけられることって 皆さんも結構よくあるのでしょうか? いちいち回答せず、無視すべきでしょうか。 私が見ている範囲内では、あまりそういった質問・回答を 見たことがないので、皆さんはどうされてるのかな?と 思った次第です。 ちなみに…私は即決の設定もしていないので、説明欄に 『即決、早期終了、直接お取引はいたしませんので そのような内容に関するご質問にはお答えいたしません』というような 記載をしているのですが、それでも即決の質問は結構来ます。 説明を読まない人がそれだけ多いってことでしょうか。 説明欄はウダウダ長すぎないよう、簡潔に書いているつもりですが^^; って、ただの愚痴になってしまってすみません^^;

  • ヤフオクのトラブルについて

    ヤフオクでガスライターを出品しました。もらったもので未使用品なので、新品で出しました。 またライターのことはよくわからないので、商品説明の欄に『未使用品のため、点火は未確認です。』と書きました。 しかし、落札者様からガス漏れで使えませんと連絡がありました。このような場合は、返品してもらいお金を返すべきなのでしょうか?

  • ヤフオク:出品者への質問-回答がリセットされていました

    ヤフオク出品者です。 昨日入札者から質問があったので回答を入力し、画面に反映されたのを確認してログアウトして寝ました。 その商品は今日が終了日で、自動再出品設定にしていたので「NEW!」としてまた商品は出ているのですが、「出品者への質問」欄が質問・回答文が消えていた上に質問数も「0」にリセットされていました。 これはなぜですか?もちろんログイン状態で見ましたが自動再出品時には質問は引き継がれずに何もかもリセットされてしまうのでしょうか。

  • ヤフオクで来た質問が・・・

    先日ヤフオクにてある物を落札しました。 落札する際にはまだ誰も入札しておらず、 また商品説明文にて「○万円で即決致します」と表記されていまして、 私が早期終了を希望したこともあり、一度最低入札額で入札後、 質問欄にて即決をお願いし、そのまま早期終了してもらいました。 最低額と即決希望額は数万円ほどの差があります。 そして今日その商品を事情により未使用のまま、落札時と同額で出品したんですが、 先ほど質問欄に「以前○万円で落札した奴ですね。○万円も上乗せですか?」といった誤解の質問が来ました。 恐らくこの方は私と同じく以前のオークションに参加していて、 質問欄のやりとりまでは確認されていないように思われるのですが、 こういった質問はきちんと回答するべきなのか、またはスルーしたほうが良いのでしょうか? ご教授のほど宜しくお願いします。

  • ヤフオクで質問したのですが

    こんばんは、よろしくお願いします。 ヤフオクにて、入札希望の商品について、質問しました。 といのも、「初期生産」と「再生産」の商品では微妙に違いがあるからです。 そして、つい先程、出品者様からの回答をいただけたのですが、 「初期生産のものです」という回答に加えて、 「粗悪な無断コピーものではありません」との回答もいただきました。 今現在、入札を済ませてきたのですが、勘違いさせるような質問をしてしまい 申し訳なくなってきました。 終了日まで、まだ日があります。ここは質問欄から、謝った方がいいでしょうか。 それとも、そんな事をしてもウザいですか?

このQ&Aのポイント
  • カートリッジを認識できない表示が出始め、インクカートリッジを交換しても認識されず印刷不可能な状態になっています。
  • EPSON社製品で、インクカートリッジを認識できない問題が発生しています。
  • カートリッジを交換したが、認識されず印刷不可能な状態になっています。
回答を見る