• ベストアンサー

FDDアクセス時の負荷をさげたい

フロッピードライブにアクセスするときに、マシンの動きが遅くなるのが気になります。データを移動するときなども遅くなります。 これを解決する方法はないでしょうか。 CPU Pentium4 1.6AGHz、Memory512MB、HDD 180GB(8M、7200rpm) OS:WindowsXP Pro SP1 FDDは、USB接続ではありません。普通のFDDのコネクタにつないでいます。 WindowsUpdate、ウイルスチェック、デフラグなどはきっちりやっています。

noname#5179
noname#5179

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • densha
  • ベストアンサー率29% (333/1123)
回答No.2

 NAV等のアンチウイルスソフトがリムーバブルディスク(の中身)を監視している事と FDDのアクセス速度が遅いことが原因です。 仮にCPUを倍の性能にしても、ほとんど変わらない状況だと思います。  FDD含むリムーバブルメディアの監視を無効にしても、 お使いのCPUでしたら、大きく体感できるほど好転するとは思いません。 それよりも、セキュリティ上の問題から、無効にすることはお薦めできません。 MO・ZIP等のFDよりも高速なメディアを、 使うとかなり速くなりますが・・・  USBメモリも安くなったので、この際考えてみてはいかがですか? FDは、記憶媒体としては、かなり脆いですし・・・

noname#5179
質問者

お礼

回答有難うございます。 確かにワードファイルなどで特に遅くなるようなのでおっしゃるとおりアンチウイルスソフトが原因のひとつだなあと思いました。 USBメモリ、検討させていただきます。

その他の回答 (1)

  • pierre2
  • ベストアンサー率24% (259/1070)
回答No.1

>WindowsUpdate、ウイルスチェック、デフラグなどはきっちりやっています 自信は無いのですが、恐らくおっしゃられている ウイルスチェックのソフトがFDDのファイルをスキャン しているのだと思いますので、強いて言えば CPUをアップグレードするくらいしかないのでは? (セキュリティソフトを使わないというのも選択の 一つかもしれませんが、、、)

noname#5179
質問者

お礼

やはりセキュリティソフトを使っていたら、多少なりとも遅くなるのは我慢するしかなさそうですね。 回答有難うございました。

関連するQ&A

  • 9801RAに外付けFDDを取付けたい

    内蔵FDDが動作しなくなったので外付けFDDをヤフオクで購入しましたが、ケーブルがないので接続できません。 どのようなケーブルを購入すればよいでしょうか。 98本体背面には「1MBフロッピーディスク」のコネクタがあり、FDDの背面にはこの98と同じコネクタが2個あります。ケーブルの両端コネクタの形状は同じもので良いと思います。 マニュアルを紛失して全く分からず途方に暮れています。 ご教授のほど宜しくお願いいたします。

  • 突然FDDが動き出すのですが

    DELL OptiPlex GX280 (win_xp Pro SP2) を使っています。 秀丸(エディタ)を起動させると、時々、FDDが読み込もうとして、突然ガガガッ!と、反応します。 フロッピーが入っていなければ、とりあえず空のフロッピーを入れて止めて(読み込ませて)おります。 これは、どこがどのような設定になっているため、このような現象がでるのでしょうか? ご存知の方、どうか教えてください。

  • FDDドライブなんか無いのに何故かマイコンピュータから見える

    Think Centreの8TJをつかっています。 FDDドライブなどありません。 デフォルトでxpプロ sp2で使っていますが、 なぜかAドライブ=フロッピーが認識されますが、当然フロッピードライブなどありません。デバイスから消したらそのときだけ消えますが再起動するとまた有ります。消すにはどうしたらいいのでしょうか?宜しくお願いします。

  • FDDが使えません

    先日、筐体とビデオカードを交換してから、FDDが認識(?)しなくなりました。 BIOS画面では認識していて、WINDOWSを起動しマイコンピューターを見ても認識はしているのですが、 フロッピーを入れてAドライブをクリックすると「Aドライブにディスクを挿入してください」のメッセージがでてしまいます。 FDDとケーブルを交換しても症状は変わりませんでした。 MBが壊れているのでしょうか?原因がさっぱり分かりません。 心当たりのある方教えてください。 ASUS:A7Pro WINDOWS2000

  • FDDつないでないのにドライブアイコンが出る

    新マシンを自作しました。静音にこだわってアスロン64/3000+です。 当初、VeniceコアのCPUでクールンクワイエットが動作しなかったため、マザーのBIOSをアップデートしました。 動作そのものは順調で、何のトラブルも起きていませんが、アップデート後にみょうな現象が起きています。 私のパソコンにはFDDをつないでないのですが、マイコンピュータ内に(A)FDDのドライブアイコンが表示されます。デバイスマネージャで削除してみましたが、再起動をかけると元に戻っています。 あるから困るというわけではありませんが、なんだか気持ち悪いです。 ASUS A8N-E(nForce4 Ultra) 1GB RAM(512*2) Geforce6600 256MB WindowsXP SP2

  • ハードディスクのアクセスが遅くなりました

    自作マシン(半年前購入) マザー :ASUS P4B533/WA CPU  :PENTIUM4 1.6A メモリー:DDR SDRAM 512MB(PC2700) HDD  :Seagate ST380021A(U-ATA100 80G 7200rpm) OS  :Windows XP Pro 最近どうも動作が遅いので「HDBENCH」で調べると、 購入当初、Read:37222 Write:33419だったのが、 なんと! その1/10の速度しか出ていない事が判明しました。 しかしそのHDDを別のマシン(OS:Windows98)に接続すると 正規の速度で動作します。IDE廻りのトラブルでしょうか? ただ、IDEのセカンダリーに接続されているDVD+RWは、 規定の速度で書き込みができるのですが・・・ 一体どうなってしまったんでしょうか? そういえばOSをWindows2000からXPに更新してから 遅くなったように思われるのですが・・・定かではありません。

  • 最近動きが遅くなったようです。

    WindowsXP Home SP2 Pen(3) 866 HDD60GB メモリーは384MB の環境です。 買ってから5年目に入りました。 昨年暮れにインターネットセキュリティー2005をインストールしました。それ以降かもしれませんが、最近アプリケーションの起動やソフトそのものの動きが遅くなったように思います。これってやっぱりインターネットセキュリティー2005のせいでしょうか。セキュリティーを優先させるためにはやむなしとは思うのですが。 そこで質問ですが、この状態を少しでも解消するには、どうすれば言いかということです。 メモリーの増設とか、HDDの増設とか・・・。但し、メモリーの増設は512MBが限度のマシンです。早くなることが期待できるでしょうか。良い方法があったら誰か教えてください。

  • 起動時に時間がかかる

    以下のマシンを使用しています。(別のWindows2000マシンでも再現するので多分どのマシンでも再現するとは思いますが・・・) CPU:Pentium4 3.4GHz mem:DDR2 333 256MB×2 OS :Windows2000 Pro SP4 このマシンを起動するとWindows2000 が立ち上がる時に表示される 「セキュリティポリシーを更新しています」(だったかな?) という文字が表示されてから、これが消えるまでに3分くらいかかるときがあります。 ただ、たまにこの部分は数秒で消えるときもあります。 これを早くする方法はないのでしょうか? また終了時の「設定を保存しています」が表示されてから電源が消えるまで2分くらいかかるときもあります。 これもなにか早くする方法があったら教えてください。

  • 外付USB FDDが使用できません

    Dynabook B351/23D(Windows7 Home Premium SP1 64bit/Core i3-2330M)上にてWindows7 SP1(x64)を使用しております。以前XP機で使っていた、D353FUE(ミツミ製)をUSBポートに接続したところ、デバイスドライバの自動インストール自体は正常に行えるのですが、フロッピーディスク(2HD 1.44MBフォーマット)を入れても、マイコンピュータ上にリムーバブルメディアとして表示されません。 [ハードウェアの安全な取り外し]をクリックし、[デバイスとプリンタを開く]をクリックしても、MITSUMI USB FDDとして認識はされているようですが、[製造元:利用不可]・[モデル:MITSUMI USB FDD]・ [モデル番号:利用不可]・[カテゴリ:フロッピーディスクドライブ]・[説明:利用不可]となってしまい、フロッピーディスクを全く認識しません。 尚、家族が使用しているDynebook BX/31K(Windows7 Home Premium SP1 32bit/Celeron2.20GHz)にて使用してみましたところ、全く問題なくFDの読み書き、フォーマット、ディスクコピー等、全く問題ありませんでした。また、発売元のHPによると、Windows7には32bit版、64bit版ともに動作確認済みとあり、恐らくPC側の問題ではないかと考えております。 FDDをどうしても必要とする事情のため、Windows7設定/デバイスドライバの変更等、どうぞご教示下さい。

  • FDDのフォーマットが出来なくなりました。^^;

    お世話様です。 最近Windows7に換えたところ、FDDがフォーマット出来なくなってしまいました。 読み書きは、出来たり出来なかったりします。 クイックフォーマットは時々最後まで出来る時もありますが、 普通のフォーマットは、必ず途中で「できませんでした。」と言われます。 今までは(windowsXP Pro SP3)問題なく使えておりました。 デバイスマネージャでFDDドライバの削除→再起動→ドライバインストールも やってみましたが、効果ありませんでした。 ググったところ、なかなかこれといった解決策も見つかりませんでしたが、 ひとつ、「AMD CPUのPCにWindows7を入れるとFDDに不具合が発生するらしいです。」 といった書き込みを見つけましたが定かではありません。 MSのサイトにも、そういったバグの記述はありませんでした。 MSがこの問題を認識し、対応パッチを出してくれるのが確実なのですが、 どなたか、同じような問題を抱えていたらPC環境などはやはりAMDでしょうか? また、解決策ご存じの方、御教授いただけましたらありがたいです。 私のPCの構成は下記の通りです。 CPU  AthlonII ×2 250 マザー ASUS M3A78EMH HDMI メモリ PC2 6400 1GB ×2 OS   Windows7 Ultimate 32Bit よろしくお願いいたします。