- ベストアンサー
「不良少年」を弾いてみたいのです。
「不良少年」を弾いてみたいのです。 ギターを細々とかれこれ35年やってます。 武満徹の「不良少年」(二重奏)の難易度が知りたいです。 ソロの曲で言うとどれくらいのレベルでしょうか。 よろしくお願いします。
- rmtdncgn
- お礼率98% (522/529)
- クラシック・オーケストラ
- 回答数1
- ありがとう数4
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ギターの難易度を相対的に聞きたくなる気持ちはわかるんですが、非常に難しいと思います。 漠然と聞かれても答えようが無いので、たとえば、今弾ける曲があって、そこから質問するなどすればいかがでしょうか。 一般的に35年弾いていればまずまずのレベルだと思いますので、弾けそうな気はしますが。
関連するQ&A
- オーボエ ソロコンの選曲に困っています
高校生のオーボエ吹きです。 冬のソロ・アンサンブルコンテストで、ソロで出ることになったんですが、ソロの経験はなく、レッスンにも行ってないので、選曲に困っています。 私は三年と少しオーボエを吹いています。普通それくらいの人はどんな曲を吹くのでしょうか、またどれくらいの難易度が妥当なのか、教えてください。おすすめとかもぜひ!。 ちなみに、去年は木管五重奏でDIVERTIMENTO/joseph Haydn作曲/を吹きました。 どうかよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 楽器・演奏
- 武満徹 ギター曲 タブ譜
はじめまして。 武満徹さんの、ギター曲のタブ譜を探しています。 私は、演奏自体はいろいろやってきましたが、 普通の五線譜を読むことが出来きず、 特に、単音ならまだしも和音になったら、 全く駄目です。 以前より、武満徹さんのギター曲が好きで、 耳で真似てみたりしましたが、やはり、限界があります。 もし、あるのであれば、タブ譜が欲しいところです。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、 「あるよ」あるいは「そんざいしないよ」 でも結構ですので、 ご示唆いただければ幸いです。 それでは
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- 不良少年について
不良行為少年の補導人数について調べています 1989年から2000年あたりまで減っている原因はなんですか? また2002年から上がるのはどんな理由からでしょうか? 教えてください!
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- クラリネット五重奏の曲を探しています。
クラリネット五重奏の曲を探しています。 編成はB♭×4、Bass×1で、アンサンブルコンテストのための曲です。 難易度はさほど難しくないものがいいです。 なにかありましたらよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 楽器・演奏
- 武満徹作曲『赤穂浪士』『天皇の世紀』のテーマ曲
武満徹作曲のTV番組『赤穂浪士』『天皇の世紀』のテーマ曲CDは発売されているのでしょうか? この2曲、さすがは武満徹と思わせる、いいメロディですね。
- ベストアンサー
- 各種テレビ番組
- 昔のNHK-FM番組「現代音楽の時間」のテーマ曲名
タイトルの通りです。 武満徹先生がパーソナリティーをやっていた番組です。 出だしはホルンの ど・♭み・そ・♭ら・(下の)しー そ♯ふぁ (ピアノのキーで書きました) というメロディ(ソロ)で始まる曲です。 CD入手方法までわかるとベストです。
- ベストアンサー
- 現代音楽
- エフェクターの試奏にうってつけの曲を教えて下さい。
エフェクターの試奏にうってつけの曲を教えて下さい。 宜しくお願いします。 楽器屋さんでギターのマルチエフェクターを試奏してみたいんですが、 あまり気の利いたフレーズが弾けないんです。 やはり自分で弾いて確認したいんですよね。 コーラスならこの曲を弾くと雰囲気が出る、とか ディレイならこの曲を弾くと良い、とか メジャーなエフェクト毎にオススメの曲をご存知でしたら教えて下さい。 難易度は精々、中級レベル位でお手柔らかにお願い致します(笑)
- ベストアンサー
- 楽器・演奏
- 「武満徹の雨の樹」か「ショスタコーヴィチのフーガ」で迷っています。
現在音大に通っております。ピアノの先生から課題として、「ショスタコーヴィチのフーガ」か「武満徹の雨の樹」を勧められました。 それでどちらにしようか迷っております。 私は手が小さいので、あまり手が開くような曲は難しい面があるのですが、この2つならどちらの方が弾きやすいのでしょうか…? 個人差があってなかなか難しい問題ですが、個人的な意見でも構いませんので、難易度やテクニック的に見てどうか教えて頂けたら幸いです。 宜しくお願い致します。
- 締切済み
- 音楽
- 鳥は星形の庭に降りる
武満徹の鳥は星形の庭に降りる、という曲が好きです。 この曲はどういう曲なのですか? この曲について、しっていることを全て教えてください。
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
お礼
ありがとうございます。
補足
たとえばですが、ベネズエラ風ワルツ第二番とどっちが難しいでしょうか。