• 締切済み

マックの i-photo が・・・使えない?

なんででしょうか・・・。いつからかマックのアイフォトに写真画像が読み込めなくなったんです。症状は、MOから写真をアイフォトに移し替えれたのに今は出来なくなったんです。表示される内容は“Couldn't create: /Users/momoe/Pictures/iPhoto Library/2001/01/01/P1010087_1.JPG で、停止か続けるかで続けたくても無理なのです。だれか教えてください!!!!!!!

みんなの回答

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.6

うーん、iPhotoをインストールし直してもだめか確認してみてください。

参考URL:
http://www.apple.co.jp/iphoto/download/index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.5

>でもディスクのアクセス権の修復はグレー色でクリックできない状態でした。 Firstaidタグのところでハードディスクを選択してもだめなわけでしょうか? ハードディスク名とハードディスクの装置名があると思いますがそのどちらを選択してみてもだめですか?

emic
質問者

補足

やっと!ハードディスクの修復を完了!!しましたが、やっぱり写真はiphotoには入りません///。なぜでしょうか。本当に何回もお訪ねしてごめんなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.4

>この間試しにSoft ware Install をいれてみましたが、購入時に戻す、となり不安になり諦めました Software Install CD-ROMで起動してそのまま進んでしまうと初期の状態に戻ってしまいますが私が#1で書いたようにその前の段階で止まっていますのでおかしくなることはありません。 手元にはどんなCD-ROMがありますかrestore CD-ROM、OS X install CD-ROM、Software install CD-ROMなどの中のものがあると思いますがOS install CD-ROMがあったらそれを、無ければSoftware install CD-ROMを使って行ってください。

emic
質問者

補足

何度も何度もごめんなさい。 asucaさんのいうとおりSoftware install CD-ROMを使って指示通りしてみました。でもディスクのアクセス権の修復はグレー色でクリックできない状態でした。もう本当にどうしたらいいんでしょう・・・。本当にごめんなさいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.3

>やってみました・・・。01も調べてやったのですが、全くならず、どんな写真も読み込めません。 OS CDからの起動によるアクセス権の修復は行ってみましたか?

emic
質問者

補足

こんばんは。ごめんなさい。何度も・・・。 あまりマックのことが分からなくて・・・。会社はWinだし。イラストレーターが趣味でMacにしたけど、さっぱり。だからOS CDも何がなんだか?です。この間試しにSoft ware Install をいれてみましたが、購入時に戻す、となり不安になり諦めました。何か素人にでもわかりやすいのはないのでしょうか。ヘルプを見ても出来なくて・・・。ごめんなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.2

>フォルダのアクセス権は・・・どうやって確かめるのでしょうか・・・ その調べたいフォルダ、たとえば今回だったら「ホーム」ー「ピクチャ」ー「iPhoto Library」などを位階クリックして選択後コマンドキーを押しながら「i」キーを押すと(「ファイル」メニューの「情報をみる」を選択するのと同じ)ウィンドウが出てくると思いますがそこの「所有者とアクセス権」のところをみます。 ここでちゃんとオーナーが「momoe」になっていて「読み書き」を許可するようになっているかどうかを確認してください。 そこが大丈夫でもiPhoto Libraryのしたの「2001」フォルダやその中の「01」フォルダなんかが大丈夫かも確認してください。 ただ、P1010087_1.JPGというファイルが壊れてしまっているのが原因かもしれません。一度このファイルを削除してみてもだめか確認してみてください。

emic
質問者

補足

やってみました・・・。01も調べてやったのですが、全くならず、どんな写真も読み込めません。その写真はMOから取り込むという手段でしていますが、もしかしてその行為自体が不可能なのでしょうか・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

これはアクセス権がおかしくなっているのではないでしょうか。 /Users/momoe/Pictures/iPhoto Libraryなど以下のフォルダのアクセス権を一度確かめて下さい。 どうしてもおかしかったらOS X install CD-ROMで起動して「主に日本語を使用」を選択後「installer」メニューの「ディスクユーティリティを開く」を選択して起動して「Firstaid」タグをクリックして「アクセス権の修復」をクリックして修復してください。 ただしこれは最後の手段にしておいてください。

emic
質問者

補足

フォルダのアクセス権は・・・どうやって確かめるのでしょうか・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • iPhotoに保存したいた写真が消えてしまいました

    デジカメで撮影した写真をiPhotoで読み込み保存していたのですが MOにでも保存してHDDから消去して軽くしようと思い どのフォルダーを保存するのか解らず自分なりに実験(?)してみました。 MOはまだつないでいない状態です。 『ホーム』の『ユーザー』の『Pictures』の【iPhoto Library】をディスクトップにドラッグ&ドロップしてから iPhotoを起動させたところ 「iPhoto Library」がないから起動出来ません」というエラーメッセージ(そらそうですね) 慌てて【iPhoto Library】を戻して再びiPhotoを起動させましたら 七色カーソール(?)が永遠とぐるぐる回るだけで 何も出来ない状態になってしまい 仕方なくリセットボタンを押して強制終了させました。 その後再起動させてiPhotoも問題なく起動出来たのですが 取り込んであったはずの写真が表示されなくなってしまいました。 『iPhoto Library』の中にはそれらはあります。 どうすればiPhotoに取り込めるのでしょうか? デジカメにはそれらの写真は保存されていません。 Mac OSX10.2.3 iPhoto2.0です。 よろしくお願い致します。

    • 締切済み
    • Mac
  • MAC写真データを外付けHDD2回目の移行方法は?

    macのiPhotoライブラリーデータを以前外付けHDDに移行したのですが、 また少しデータがMAC本体のライブラリーにたまってきたので、そのデータを また以前移行した外付けHDD内の”iPhoto Library 2014"という名前のライブラリーに 入れたいのですが、その”iPhoto Library 2014"にデータを入れるにはどうすればいいのでしょうか? 試みるのですが、どうしても別の”iphoto library"がHDD内に出来てしまって、HDD内のライブラリーファイルが”iPhoto Library 2014"(以前移行した写真データ)と”iphoto library"(新たに移行したい写真データ)の二つになってしまいます。 一つには出来ないものなのでしょうか? よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • MacのiPhotoのデータ移行に関する質問です。

    外付けHDDを使ってiPhotoだけを新しいMacに移行する場合、iPhoto Libraryを外付けHDDにコピーし新しいMacのピクチャフォルダ内にドロップすればいいのでしょうか。 手順もつけて教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Mac タイムカプセルのiPhoto

    バックアップされている色々なデータは残っているのですが iPhotoの中身が見つかりません。 ユーザ → 「共有」と「固有名詞のタブ」があり固有の方の中の「ピクチャ」→ → iPhotoライブラリに入るのですが『主にライブラリで使用できません』と表示されます。 色々よくわからないのですがタイムカプセルの中のiPhotoは外付けHDのような感覚で閲覧する事は出来ないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iPhotoとピクチャの違いがわかりません

    Mac初心者です。 PCから写真のデータを転送しているのですが、基本的なことがわかりません。Finder/ピクチャ/iPhoto Libraryの下に保存したフォルダー/ファイルそのものをiPhoto/ライブラリでみれるのかと思ったのですが、そうでもないようです。 どういう風に使い分けするのが一般的なんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iPhoto のLibraryの写真が表示できない

    最近iPhotoを使い始めた者です。デジカメから写真を読み込んだときに、今まで見た事がなかった「ライブラリーを作成しますか」的なメッセージがでたのでついクリックして読み込んだら、以前の写真すべてがiphotoに表示できなくなりました。データ自体は検索するとpicturesフォルダのiPhoto Library(5.1GB)に確かにあるのですがアイコンを見るとバックがオレンジになっていてなにかまずい事になっているようです。新しく取り込んだものはiPhoto Library_2(700MB)となっていてiPhotoで開けますし写真も表示されています。このiPhoto Libraryはクリックして開こうとしてもiPohoto Library_2が開かれて以前のiPhoto Libraryにある写真が見る事ができません。ハードディスクの容量のほうはまだかなり余裕あります。何かまずい事してしまったのでしょうか。因みに最近、節電のためにマックを使用しないときはコンセント抜いてますがその事がなんか関係あるのでしょうか。 アイマックでMAC OSX 10.5.8 iPhoto 08 バージョン7.0.1(334)です。 解決方法を宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Mac Book Proのタイムマシーンについて

    初めて質問しますのでわかりにくい点があったら申し訳ありません。 1ヶ月ほど前に購入したMac Proを使っているのですが、初心者なもので詳しくなくタイムマシーンの使い方について質問いたします。 1 1TBの外付けハードディスクにバックアップをとる設定なのですが、1時間ごとにバックアップをしていて、みるみる外付けの容量がいっぱいになっていきます。タイムマシーンではバックアップの保存先(今回は1TBの外付けハードディスク)の容量がなくなるまで保存し続けるのでしょうか? 2 バックアップフォルダにあるiphoto Libraryをクッリクして開こうとすると、 【この iPhoto ライブラリは Time Machine バックアップなので、主ライブラリとして使用できません。Option キーを押しながら iPhoto を再起動して別のライブラリを選択してください。】 と表示されますが初心者なのでよくわかりません。バックアップフォルダにはちゃんと保存されているのでしょうか?またバックアップフォルダからiphotoの写真を見ることはできるのでしょうか?そんな必要なないのでしょうか? 3 2の質問に関連するのですが、タイムマシーンのバックアップからiphotoの写真が確認できないので、現在iphoto Libraryにもピクチャフォルダにも同じ写真を保存して、写真のバックアップを確認している状態です。その必要はないのでしょうか? 本当に初歩的な質問で申し訳ありません。また質問の内容がわかりにくかった場合も申し訳ありません。どなたかご回答よろしくおねがいします。

    • 締切済み
    • Mac
  • iphoto写真復元

    昨日iphoneの写真をiphotoに同期したのですが、 今日iphotoを開いたら、これまでのiphoto libraryがすべて消えていて、 iphoneの写真のみを反映した新しいiphoto libraryが出来上がっていました… ユーザ>ピクチャの中にも該当する写真らしきものはなく、 タイムマシーンも使っておらず途方に暮れています。。 唯一ゴミ箱の中に、怪しい名前のフォルダがあり(数字だけのもの) その紐付けは、iphoto library>metadata backup>photosになっており、 ファイル名の拡張子は.ipmetaとなっています。 詳細の種類のところにはiphoto spotlight documentと表示されています。 普通にHDからiphoto library開いていってもこのフォルダは出てこないのに、 ゴミ箱で2011年作成を検索すると出てきます。 ただし、開こうとするとファイルのフォーマットが正しくありませんとなって開けません。 また、originalsフォルダとmodifedフォルダが見当たりません。 OSは、MAc OS X 10.6.6です。 現在の状況は上記のような感じですが、 以前のiphoto libraryに戻すことは可能でしょうか? もしくは無くなった写真の復元はできますでしょうか? 色々検索しているものの、なかなか解決策が見つからず… 当方パソコン初心者です。 何卒よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iPhotoの写真→MO保存について!Macです

    とっても初歩的な質問ですみません! iPhotoの中の写真をMOにそっくりアルバムごと保存したいんですが、まずどうしたらいいのでしょう?そのままアルバムごとMOにドラッグすれば保存できるんでしょうか?また、逆にMOから写真を読み込むときも逆の操作をすればいいんでしょうか!? 写真を外部に保存した事がないのでちょっと不安です。 ちなみに環境はOSXです! Macご利用の方、こんな初心者に詳しく教えて頂けるとうれしいです!

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iphotoの画像とムービーの修復方法

    昨晩、外付けのHDにiBuckupというソフトを使って、「ピクチャー→iphoto Library」のバックアップをとりました。 そして今朝「iphoto」開けようとしたら、いつもあるはずの「iphoto」アイコンが消えていました。そこで、パソコンHD内の「ピクチャ」を見ると、「iChat Icons」と「Photo Booth」しかありませんでした。慌てて、外付けHDから「iphoto Library」を「ピクチャ」内へコピーしました。 その後、パソコンHDピクチャにコピーした「iphoto Library」をクリックすると「iphoto」は立ち上がったのですが、「写真なし」と表示され、画像がまったく表示されなくなってしまいました。ネットで調べて「iphoto Library」をcontrol+クリックで開いて「パッケージ内容を表示」させて見たら、「2003」「2004」と年代別に画像のデータが残っていてほっとしました。 ここから質問です。 1)「パッケージ内容を表示」した中に、あったはずの2010年9月以降の画像と、デジカメから入れてあった過去全てのムービーのデータが見当たりません。これらはどこか他の場所にあるのでしょうか?特にムービーは大事な動画でしたので、頭が真っ白です・・ 2)これらをiphotoで表示させるためには、手作業でコピーして行くしか方法はないのでしょうか? 環境:Mac OS X 10.4.11/iPhoto 08 どうぞ、宜しくお願い致します。

    • 締切済み
    • Mac
このQ&Aのポイント
  • 初期設定でwifiに接続しようとしましたが、SSIDを打ち込んでも認識されずエラーになります。ルーターの再起動などは何度か試しましたが効果なく、上記の設定が出来ないためPC/スマホもプリンターを認識しません。
  • 同一ネットワーク上にプリンターを接続する方法を教えてください。
  • お使いの環境はWindows 11 64bitで無線LANによる接続です。関連するソフト・アプリはありません。
回答を見る

専門家に質問してみよう