• ベストアンサー

円高、円安、政府介入と最近テレビでよく耳にするのですが、政府介入するこ

円高、円安、政府介入と最近テレビでよく耳にするのですが、政府介入することでなぜ円高がおさまるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.2

>円高、円安、政府介入と最近テレビでよく耳にするのですが、政府介入することでなぜ円高がおさまるのですか?             ↓ 為替相場や金利政策は基本的には市場・日銀の問題ですが・・・ そのベースとなる、先行き予想や誘導政策には投機・投資資金は敏感であり、政府の介入とは主に口先介入と言われるもので、為替相場に対してのコメントや是正の示唆、具体的な主要国との為替相場の一定の目標や方向への協調介入や日銀との連携での金利の変更要請等を指す。 通常は、主要国の政府と中央銀行が発言したり、動けば、その目的は容易に達成していたが、各国の思惑の違いや投機筋の巨大化、金融の国際化と変化のスピードの前には、神通力が翳って来ていると言われる。 しかし、政府に信頼がなく、政情が不安定であれば、口先介入も無視されたり効果がない。 現政権の様に無為無策では、国際社会からの信頼や協力を得ることは難しく、協調介入も実施出来ないと簡単に見切られ効果は期待薄である。 今のままでは、長期的な繁栄発展や健全な為替市場や輸出入が行われないリスクが高まり、俗に言うハゲタカファンドや投機筋の格好の標的に成る。 与野党が閉会中審議で一致協力し、日銀との共同で現下の難局(円高・株安・マイナス経済成長への懸念・雇用不安・デフレ経済)に、国民・国・国益の為に立場や恩讐を超えて、即刻、全力で当たらねば我が国の没落と世界経済の足を引っ張る問題国と言う姿・実態に陥り、それが格付けや貿易収支悪化や企業の国外移転となり、負のスパイラルが、一層、深刻になる。

その他の回答 (1)

回答No.1

収まりはしませんが政府が介入でドルを買えば円安になり一時しのぎにはなります。

関連するQ&A

  • 最近(2010/09/15)の円高介入について質問です。

    最近(2010/09/15)の円高介入について質問です。 (1)介入したのは、政府?中央銀行?2つって違いますよね? (2)円高になると貿易収支って悪くなりますか? (3)インフレとデフレのメリットって、それぞれあるのでしょうか?  今回の介入は、デフレによる景気悪化を懸念しての実施だった  ようです。 (4)貨幣供給量が増えると円安になるのでしょうか?つまり、単純に円の  貨幣が増えるので円の価値が減りますか? 最新のトピックについていきたい。。。

  • 最近の円高で政府は困っているようですが

    最近の円高で政府は困っているようですが、介入でドコまでもどる可能性ありますか?80円が限度でしょうか?

  • 日本の株市場は日本政府が日銀を通して円安介入してい

    日本の株市場は日本政府が日銀を通して円安介入しているのに国が介入しても円高になるのは第3国のアメリカか中国がわざと逆介入して日本を円高にして経済を苦しめようとしていますか? 国中が円安のデフレにしようと動いているのに、円高、インフレに持っていこうとしている人間がいる。 その人間は民間企業レベルじゃなくて国家介入レベル。 日本が国家レベルで介入している以上の逆張りをして日本を不景気から脱出出来ないように工作している。 これはアメリカか中国か教えてください。

  • 【円安・円高どちらがいいのか?】

    【円安・円高どちらがいいのか?】 経済のど素人です 最近、政府が数年ぶりに為替介入したようです。 これは、円高があまりにも進みすぎて、輸出品の 価格競争力が低下し、ものが売れなくなってきた ので、円高を止めようということだと思います。 貿易立国である日本にとって、円高は不利な状況 だと思います。海外から物(エネルギーや原材料)を 輸入するときには、円高だと有利ですが、日本国内で それに付加価値をつけた(円建ての支出)うえで輸出する わけだから、日本トータルで考えると、やっぱり円安の 方が明らかに有利と思います。 また、海外投資する場合には、円高だと、外貨ベースで 大きな資金を調達できますが、投資で得られた資金を 円に還元するときは、結局高い円で換価されるから、 レートがいくらか、というのはあまり意味ないことだと 思います。 総合すると、貿易の観点では円安が得、投資の観点では 特にどちらでもなし、ということで日本にとっては 円安の方がいいと思います。 唯一、円高に賛成する理由があるとしたら、今後、内需が 非常に拡大した場合だと思います。つまり、海外から ものを輸入して、ほとんどを国内で消費するようなケース。 これは、輸入しかしないのだから、円高の方が得だと思い ます。しかし、人口減少している日本で、それはあり得ない から、やはり円安の方がいいと思います。 この考え方は正しいでしょうか?

  • 円高円安についてどうしてもわからないことがあります。

    円高円安についてどうしてもわからないことがあります。 最近円高円高とやかましいですが、円高がなぜダメなのでしょうか。輸出企業にとってマイナスではありますが反面原材料や海外移転などさまざまなメリットもあります。アメリカやヨーロッパとて自国の通貨安は輸出には有利かもしれませんがデメリットも相等にあると思います。どうもわたしにはこの円高円安の動き自体が経済の”罠”のように思え搾取する側の陰謀のように思えてなりません。でなければ円高でも円安でも国が成り立つ収益構造をつくることに尽力すべきだと思うのですが不可能なのでしょうか?円高円安に一喜一憂する経済にはもううんざりです。どなたかわかりやすく円高円安の真実を教えてください。

  • 歴史的円高、政府日銀介入 

    今ものすごい円高でこの先1ドル50円になるって言ってたけど さっき政府日銀が介入するって速報でやってたけど これはどういうことでどうなるのかな?

  • 最近、円高対策で、日銀と政府が話し合いをしています。でも、為替介入の仕

    最近、円高対策で、日銀と政府が話し合いをしています。でも、為替介入の仕事は政府(財務省)の仕事であって、なぜ日銀が関係あるのかがわかりません。日銀の仕事は市場に出回るお金の量を調整したり、短期金利の調整をしたりすることなので、為替介入は日銀の管轄外と思うのです。なぜ政府は日銀と話し合いをしているのでしょうか。

  • 円安ー円高

    円安とか円高ってありますが これは 前の日に比べての円安とか円高なのですが そもそも円安でも円高でもない 元の価格っていくらだったの?

  • 9/15の為替介入で米ドルに日本政府が介入して、米ドルに対して円安にな

    9/15の為替介入で米ドルに日本政府が介入して、米ドルに対して円安になりましたが、 他通貨でも円安になっています。 http://www.moneypartners.co.jp/market/ なぜ、他通貨も連動して円安になるのでしょうか? ご教授頂ければ幸いですm(_ _)mペコリ

  • 最近の円高問題について教えて下さい。

    最近の円高問題について教えて下さい。 8月11日(水)に15年ぶり円高ということで、 一時84円72銭/ドルと日本経済新聞に載っていました。 そのことに対して、日本政府や日銀が懸念のコメントを出しただけで、 為替市場が反応して、一気に1ドル=86円に円安になりました。 以下は私の考えですが、 もし、日本政府や日銀が実際に円安政策を行うのであれば、 今のうちに円を買っておけば、円安後に円を売れば為替差益を得られると思います。 よって為替市場が円を買ってむしろ(一時的にしろ)円高になると思いましたが、 実際は日本政府や日銀の思惑通りに円安になりました。 なぜ、一時的にしろ円高にならずに、すんなり円安になったのでしょうか? どなたか、経済にお詳しい方教えて頂けると助かります。

専門家に質問してみよう