• ベストアンサー

windows7を立ち上げるとwindow live messange

niloagの回答

  • ベストアンサー
  • niloag
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

windows7を立ち上げると起動するwindow live messangerの画面でキーボードの「Alt」を押すと上側にメニューが出ると思います。 そのメニューの中で「ツール」→「オプション」を押します。 オプション画面で左側にあるメニュー中で「サインイン」を選びます。 サインインの項目の中の「Windowsへのログオン時にWindows Live Messengerを実行する(R)」のチェックを外してOKを押せば、開かなくなります、

参考URL:
http://heaya.blog52.fc2.com/blog-entry-368.html
yusamanman
質問者

お礼

とってもわかりやすかったです。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • Windows Live Messanger に付いて

    Windows Live Messanger とはどういった使い方をするものなんでしょうか?  インターネットにアクセス出来ないPCでも使えるものなんですか、又 使える様にするにはどの様にすればよいでしょうか。お教えください。

  • Windows Live Messanger 2011について

    Windows Live Messanger 2011について Windows Live Messanger 2011 (多分Beta?)が、 Skype並に大きな画面になってしまいました;; それを今までのメッセンジャーのような大きさ (ハイライト、新着情報、自分、写真、その他、等の非表示) にするにはどのようにしたらよいでしょうか? 本当に、友達の部分、だけを表示してくれればいいのです。(あとは広告?) なお、当方、Windows 7 64bitです。 p.s.実は以前のメッセンジャーが固まる減少があり、 こちらをいれました・・・

  • よろしくお願いします。windows live messangerにロ

    よろしくお願いします。windows live messangerにログインしようと試みるのですが、どうしても繋がりません。正しい入力をしているはずなのですが、接続の仕方を教えてください。

  • Windows Live Messangerで。。

    Windows Live Messangerでほかの人と会話するときに手書きの機能が あると思うんですが、私の場合押してもインストールする必要がありますとばかりでてなにもできません・・・。 インストールするにしてもどこにもそういうボタンが見当たりませんし どうやってできるのかすらわかりません・・・。 やり方のわかる方どうか教えてください。 お願いします。

  • Window Live メールが消えた

    先日、職場でWindows7がプレインストールされたPCを購入し、XPで使用していたOutlook Express からWindow Live メールへインポートも終わり、アカウントも登録しメールが利用出来るのを確認しました。 その後、業務で使うアプリをインストールしたがWindows7では動作しないため、システムの復元をしたところ、Window Live メールを起動したところ、アカウントは残っているものの、メールが空になっています。 システムの復元でメールが消えてしまったのです、再度インポートするしかないでしょうか? また、Window Live メールはフォルダの移動は出来ないのでしょうか?

  • Windows Live Messanger起動時の「トュデイ」というウィンドウを表示させたくない

    表題のとおり、 Windows Live Messanger起動時の「トゥデイ」というウィンドウを表示させたくないと思っています。 設定をひととおりみたつもりですがそういうものが見あたりませんでした。 (自己責任で)レジストリをいじってもいいので、 このじゃまな「トゥデイ」というウィンドウを表示しないようにできないでしょうか? なお、WinXP-Pro SP2を使っており、Wndows Live Messangerのバージョンは8.1です、。 以上、よろしくお願いいたします。

  • Windows live messanger でサインインができない

    アドバイスをお願いします。 無線ランでの接続がなぜかできなくなったのでOSのリカバリもしてインストールし直しましたがそれでもできなくて、仕方なく今は有線で接続しています。 それでWindows Live Messanger 2009をインストールしたのですが、起動後のMessangerでのサインインをすると「問題が発生したためWindows Live Communications Platform を終了します」のメッセージがでてサインインができません。 Windows Live Hotmailではサインインができます。 Windows XP SP3、Internet Explorer 7 を使っています。 よろしくお願い致します。

  • PC起動時に Windows Live Messanger を立ち上げたくないのですがどういう設定をすればいいか教えてください。

    PC起動時に、自動的に立ち上がる Windows Live Messanger を立ち上げたくないのです。 どういう設定をすればいいか教えてください。 「スタートアップ」フォルダには、「Windows Live Messanger」は無いです。 OSは XP SP2 です。 ご教授の程、よろしくお願いいたします。

  • windows Live Mailと window

    windows Live Mailと windows Live hotmailの違いや、使い分けについて、ご教示ください。 {「windows Live hotmailがWEBサービス」で、「windows Live メールがアプリケーション。 メールのソフト」}という表示を、windows Live サービスの困ったときはの サイトで見つけました。 windows Live Mailと windows Live hotmaiの違いや、使い分けについて、ちょっと困惑しています。 困っています。初心者同然です。よろしくお願いします。

  • Window LIve をoutlookへ移行

    Windows7パソコンでoutlook2010を使用していましたが、このパソコンが故障したため、 修理の間、代替えでVistaのパソコンでWindow LIve を利用いました。 修理が完了したので、代替えと交換の形でwindows7が戻ってきたのですが、 どうもWindow LIve からの移行方法を調べたのですが、うまく探せませんでした。 Vistで使用したWindow LIve はフォルダごと外部HDDでコピーしました。 backup、Local Folders 、Compact、Stationery、マイクロソフト コミュニティなどの名前のフォルダがあります。 いろいろ調べると一度Liveに復元してから?outlookヘ?みたいなのですが、私の知識ではどうもで、早い話、Vistaで使用したWindow LIve のフォルダから直接outlookへ移行できないのでしょうか?それがダメでもかまわないですが、いずれにしろ、Window LIveのメールををoutlookへ移行する方法をわかりやすく教えてください。よろしくお願いいたします。Vistaは返却したのでもうありません。