• ベストアンサー

究極の洗濯

cucumber-yの回答

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1847/10423)
回答No.1

現在、配偶者不調につき選択(笑)は高校生次男の仕事です。 人(次男)に洗濯機で洗わせます。 【40代男性】

E-FB-14
質問者

お礼

奥様が一日も早く元気になられることをお祈りいたします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 洗濯機買い換えるしかない?困っています><;

    白い服を洗うときいつも単独で洗濯機で洗うようにしているのですが 単独で洗っているのに、色が薄ピンクに染まってしまいました(>_<) 黒いTシャツのときは気付きませんでしたが 白い服を洗うと明らかにピンクに染まってしまい、その服はもう諦めましたが 今後白い服が洗えないとなると....非常に困っています>< なにが原因かもわかりません もしかしたら、私の持ってるスウェットパンツにパープルのパンツがあるのですが 以前、そのパンツからかなり色が出たことがありました でも今回パープルのパンツとは別で 白い服一枚だけ入れて洗濯機で洗いました>< 洗濯機をまるまる買い換えるわけにはいかないので、それ以外でどなたかアドバイスをください! 白い服全部手で洗ってる時間もないため、困っています><洗濯機用の洗剤を買えばよいのでしょうか?それならば オススメの商品を教えてください>< とりあえずパープルのパンツは今後は手で洗面器で洗うようにします><

  • 柔軟剤って何ですか?(洗濯)

    Q1. 自分の衣服を見てある人が言いました 「柔軟剤使ってないでしょ?」 何でわかったのでしょうか? Q2. 柔軟剤って洗濯物を柔らかくしてくれるのですか? Q3. 柔軟剤っていつ投入すればよいですか?うちの洗濯機には 洗剤を予め入れておく箇所がありますが、粉末状のものなら 大丈夫ですが、液体状のものは素通りするようになっています。 最初に洗剤とともに投入するのでしょうか?柔軟剤の説明書き には使用方法は全く書いてありませんでした! Q4. 柔軟剤を99ショップで買ったのですが、値段・メーカーなどに よって明らかに効果は変わってきますか?

  • レーパンの洗濯について

    レーパンの洗濯について質問です。レーパンは直接素肌に身につけるので、僕は履くたびに洗濯機で洗濯していました。ところが周りの人にきいてみるとどうも違うようです。中には1週間も洗わない人もいました。洗うときも手洗いをしている人が多いようです。個人的にはパンツに類するものは毎日洗わないと気持ち悪いのですが・・・。そこで質問です。皆さんはレーパンの洗濯はどうしていらっしゃいますか? また、ジャージはどうでしょうか。洗うと早くいたむのでしょうか。ちなみに僕は朝練などで毎日または2日に1回はレーパンを履いてます。

  • 洗濯物の洗い方

    ひょんな事から僕が洗濯機をまわすことになりました。 それで質問なんですが、 1)ブラジャーの型崩れのしない方法 2)女性もののパンツのきれいな洗い方(クチャクチャになっちゃうので) 3)次の分類(洗う順序・一緒にしていいもの)はどうしたらいいか(タオル・下着・普段着・仕事着・Yシャツ) 4)洗濯機に負担をかけない方法は少ない量で数回に分けて洗うこと   これは果たして合っているのか。 家の洗濯機は、僕が一番欲しかった三洋のドラム(最新のより一型前の)です。 洗濯機は洗えばいいと思っている家族に僕は自分の貯金を貸してでもこれを買うことにしたんです。(家は家計が苦しいのですが) それと、この機種を使っている人で効率のいい使い方。裏技、テクニックを知っている人は教えてください。

  • 【匂い対策】洗濯するまでの使用済衣類について

    こんにちは。 皆さんのご家庭では洗濯するまでの使用済衣類はどう保管されていますか。 今までは洗濯機に使った衣類を直接溜めて3,4日に1度回していましたが暑いせいか乾燥まで終えて出すとあまり素敵ではない匂いが。 乾燥機能付きで高温になるとは言え菌が繁殖しちゃうからかな…?と、洗濯機に入れずランドリーバッグを吊るして溜めるようにしましたが積み重なって汗とか乾かないせいかより洗面所全体が嫌な匂いになってしまい… 実家もだいぶザックリしていたので他のご家庭ではどのようにされているのか参考にしたいなと思って質問しました。 以前シンクの掃除について伺って(https://okwave.jp/qa/q10035635.html)から綺麗にキープ出来るようになり、こちらには素敵な方々がたくさんいらっしゃるんだなと感動いたしました。その節は有難う御座いました。 今回も参考に教えて頂けたら嬉しいなと思います。どうぞ宜しくお願いします。

  • コーディロイの洗濯

    黒のコーディロイのパンツを持っているのですが、洗濯するたびに糸くずやら綿ぼこり?で真っ白になってしまい、毎回ブラシをかけなくてはなりません。 洗濯機は全自動で、他の洗濯物と一緒に洗っています。 毎回ブラシをかけるのは正直面倒です。 どなたかよい方法を教えて下さい。

  • 衣類の傷みにくい洗濯機は?

    現在使っている洗濯機はすぐにパンツのゴムが延びます。 ネットにいれて洗濯するようにしてからはゴムの延びが収まりましたが 何度も洗濯を重ねていくうちに、やはり延びてしまいます。 またネットに入れて洗濯すると汚れがあまり落ちないので できれば普通に洗濯したいのが本音です。 全自動、縦型ドラム、5kg前後で衣類の傷みにくい洗濯機があれば教えて下さい

  • 洗濯機の清掃

    洗濯機の清掃について教えて下さい。 http://okwave.jp/qa2514223.html のNo. 3の回答に「メーカー純正の塩素系クリーナー(1回分1500ml入り定価2100円)」と挙げられていますが、どこで購入することが出来るのでしょうか?教えて下さい。また、他の洗濯機を清掃する洗剤等がありましたら、推薦して下さい。 よろしくお願いします。

  • 懐かしい 究極の選択

     一昔前、『究極の選択』が流行りましたよね。その時、「自分の肛門と大便、見られてもいいとしたらどっち?」(変な質問ですみません)なんて選択があって、私としては、「肛門の方が嫌だろ。当たり前だろ」なんて話していたら、そうじゃない人がたくさんいて、自分としては考えられないことで、かなりショック(大袈裟ですか?)を受けたことを記憶しています。  それでなんですが、その当時流行った『究極の選択』で他にどんなものがありましたっけ?  また、自分では常識と思ってたことで、それが違ってたことがあったら教えてください。  くだらないことですので、本当に暇なときで結構です。

  • 洗濯物の下洗いは必要?

    結婚して半年になります。 実家では洗濯機に入れる前、手で洗濯物の下洗いは必ずしていたので、それが当たり前だと思っていました。 するのはパンツ、靴下、ワイシャツの襟などです。 ところが夫の家では下洗いをした事がないらしいのです。 洗濯機が綺麗にしてくれるから必要ないのだと…。 義母にも(手間がかかるから)そんな事はしなくて良いと何度も言われています(^^;) 本当は下洗いはしなくてはいけないのか、それともしなくても構わないのでしょうか? 私は下洗いしないと気持ち悪くてたまりませんが、やはり義母や夫の言う通りにしないといけないのかなと悩んでいます。 下洗いはイヤイヤではなく、自分の意志でやっています。今は同居していませんが、将来同居したら義母の下着ももちろん私が下洗いするつもりです。 それも断られそうですね~。