• ベストアンサー

鼻の毛穴のよごれ

2chico9の回答

  • ベストアンサー
  • 2chico9
  • ベストアンサー率29% (5/17)
回答No.4

私も鼻の毛穴が開いていて黒ずみや脂が目立ってました。 だいぶよくなったので方法を紹介しますが参考までに。。 朝は水洗顔or洗顔(私は牛乳石鹸の青使用) そのあとに低刺激の化粧水(私はアベンヌ使用) そのあとにホホバオイル(これ重要!)を一滴手にとりのばしてから顔になじませるようにおさえる(無印の使用) 夜も同じ感じです。 メイク落としはビオデルマの水クレンジングか、 marks&webのジェルクレンジングを使ってます。 とにかく肌に優しく刺激をあまり与えずに肌の再生力を信じてみてください。 鼻のざらつきが気になったら ふきとり化粧水で優しく!ふきとってもいいし、 ガスール洗顔料で パックしてみるといいと思います。 とにかくほっとく!くらいな勢いで。 あとはお水をたくさん飲んでみてください。 (私は毎日1.5飲んでました) とりあえず1ヶ月!だまされたと思って頑張ってみてください。 肌の再生周期は28日らしいですヨ。 少しよくなればずっと続けていけますし。 一緒にがんばりましょう! 長々と失礼いたしました。

drite
質問者

お礼

ホホバオイル・・・初めて聞きました。 無印行って探してきます! ほっとくのが重要なんですね! 水は・・・牛乳ならかなりの量飲んでますが水は飲んでませんでした(っω;) 試してみますね♪ ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 鼻の毛穴 悩み

    鼻の毛穴の黒ずみで困っています。 状態は角栓が詰まっていて、毛穴が開いているところは鼻の頭が多いです。 鼻の両端は白い角栓がものすごい数でボツボツとあります。 爪でなぞるとガッツリついてしまうほど。 ケアは週に2回に市販の毛穴パック(シートを張って少しおいて、剥がすと角栓が取れるタイプ。とれませんが...) お風呂の中と、朝起きたときに洗顔。 洗顔は市販の泡だちネットを使って、顔をやさしく洗っています。 そのまえに、蒸しタオルで顔をあたためて(? 5分ほど)います。 洗顔後は冷たい水でよく洗って、市販(オ○シー)の化粧水をたっぷり使っています。 自分でやっているケアはこれぐらいです。 学校で友達に毛穴をみられている気がしてイヤな気持ちになります。 はやくなおしたいんですけど... どうすれば治りますか?

  • 鼻の毛穴と赤み

    汚い画像すみません 24才の男です 鼻の毛穴と赤みについて何ですけど 鼻に毛穴と赤みがあります これを治したいんです いつも洗顔ネットを使って洗顔しています 朝は洗顔した後化粧水とかはつけてません 夜は洗顔のあと極潤の化粧水と乳液を使っています よろしくお願いします。

  • 鼻の毛穴を冷やすと出てくるのはなぜ?

    顔を洗って、化粧水やクリームを塗ってから、氷で冷やしたパフで鼻の毛穴を閉じようと鼻にパフを押し当てていたら、なんと毛穴に入っていた脂がちょこっと頭を出していたんです。しかも、冷やしていた部分の毛穴のほとんどからです。初めての出来事で非常に驚きました。堅い角栓ではなく、柔らかい脂の方です。これって、冷やすことで毛穴が引き締まって、脂が自動的に押し出されるからでしょうか?そんな経験ないですか?出てきた脂はどうするべきでしょうか?

  • 鼻の毛穴をどうにかしたい

    鼻&頬(上のあたり)の毛穴の開きが気になります。 特に、鼻は夜の洗顔後はつるつるでとてもきれいで、朝化粧をするまではよい状態なのですが、化粧をして、2時間ほどで、鼻の辺りに脂が浮いてきて、黒いブツブツが浮いたように目立ちます。それからは何をしてダメで、(ティシュオフなど)黒いブツブツ&毛穴がしっかり見えている状態です。 化粧下地には、チフレのライト メーキャップ ベース UVを使用しています。以前より脂浮きは抑えられているのですが、何か改善策(洗顔関係or化粧品関係)はないでしょうか?ファンデーションを買い換える予定なので、お勧めがあれば教えてください。

  • 鼻の毛穴のつまり

     23歳男です。  学生時代にはニキビに悩んでいました。(今でも多少…)  また,自分で言うのもなんですが,ダンゴっ鼻だと思います。  洗顔フォームにはよく,    毛穴の汚れをスッキリ落とす,毛穴を引き締める,毛穴の黒ずみに… などと書いてあるのですが,私にはその効果を実感したことがありません。  洗顔方法は,スクラブ洗顔の後に化粧水・乳液を使用しているのですが,洗顔後に鼻を見ると,    脂が落ちるどころか浮き出て,よりはっきり目立っている ように感じられるのです。  洗顔フォームの説明を過信し過ぎているのでしょうか。  それとも洗顔方法が悪いのでしょうか。  はたまた,気にする必要がないようなことなんでしょうか。  どなたか分かる方がいらっしゃれば,回答願います。  

  • 鼻の毛穴がすごく開いていて、角栓も詰まりまくりです。化粧をしたらよけい

    鼻の毛穴がすごく開いていて、角栓も詰まりまくりです。化粧をしたらよけい角栓が目立ちます。ウロウロしたら脂が浮いてきて角栓が白く目立ちます。角栓は鼻全体、小鼻も鼻の下も目立ちます。ニョキニョキってかんじでピンセットでひっぱっれるぐらい。高校のときから鼻だけにきびがすごくて鼻パックをしたりピンセットで取ったりしてました。余計毛穴が広がるから毛穴パックや角栓引っ張るのは良くないと聞きやめてます。今はお風呂に入ったとき洗顔クロスで軽くこすってます。ファンデはbbクリームです。この鼻どうにかなりませんかね・・化粧品のお店で聞く時間もなく悩んでます。とにかく角栓をなくしたいし、毛穴が目立たないいい化粧下地があれば教えてください。あまり高価なものは無理です。

  • 鼻の毛穴が開いてしまって・・・・。

    この前から風呂に入ったときに蒸しタオルを使って毛穴を開かせてクレンジングオイルでマッサージして洗顔をしています。 オイルでマッサージしはじめてからなんかニキビが増えたような感じがしていて、また鼻の毛穴が開きっぱなしになってます(´;ω;`) 一応、風呂から上がった後は引き締め化粧水として、ウィッチヘーゼル アストリンジェント(T.N.ディッキンソンズ )を使っていますが、毛穴が開ききっています。 ずっと控えてきた鼻パックをしようと思うのですが、よくないですよね・・・・(もし使う時は収斂化粧水を使いますが・・・) やはりオイルクレンジングは毛穴に悪いんでしょうか?また、収斂化粧水で他におすすめなどありますか?

  • 鼻の毛穴

    わたしは中学校の頃にはすでに鼻の毛穴が凸凹と黒くなっていました。。 お化粧デビューは高校生のときです。 肌の調子がいいときはファンデーションで隠れますが太陽光がわたしの肌(色白です)にはよくないのか、太陽に当たると化粧が一気に浮き、鼻の毛穴ちゃんも絶好調に存在をアピールします。(なので夕方や夜はファンデーションした肌がずっとキレイです) いままで毛穴パックなどはしたことがなく、角質?もとったりはしていません。 というか押し出してもなにもでてきません。 クレンジングはオイルだと長くみたらオイリー肌になるなどよくないのでミルクタイプのものを使ってます。 お化粧はうすいです。 洗顔はしっかり泡立てて泡で洗ってます。 朝は洗顔をすると余分な油をもっていかれるので水のみで化粧水美容液乳液です。 さらに2度の妊娠でか、シミがものすごいことに。 一度、鼻の毛穴とシミをキレイにしたい(通わなくなればまた黒ずむことはわかってます)と思っていますが自宅ケアでは限界があるかと思うのでクリニックなどに通いたいと思うのですが、クチコミをみるとどこのクリニックも大差ないように見受けられます。 勧誘や一般の人にはテキトウ?だったりなど。 不愉快なことなく、しっかりカウンセリングから施術まで行ってもらえるクリニックや皮膚科(皮膚科でもやっているのかな?)を知っている方いましたら教えてください。 東京町田寄りの神奈川県在住です。 よろしくお願いいたします。

  • 毛穴の黒ずみ…

    鼻やほっぺの毛穴に黒いのが詰まっててすごく汚いです! 鼻の毛穴パックをしても、あぶら(?)は取れるけど黒ずみはやる前と変わりません。ほっぺも毛穴のつまりで汚いです。 洗顔は朝起きたときと、夜のお風呂のときに玉石鹸でして、そのあとに化粧水とクリームで保湿しています。 どうすれば綺麗な毛穴になりますか? あと、顔がオイリーなのも悩みです。 逆に洗顔も保湿もしないほうがいいのでしょうか?

  • 毛穴に詰まった白いもの

    顔の毛穴のことで困っています。私は脂性&敏感肌なのですが、鼻は毛穴の黒ずみが目立ついちご鼻、最近では頬の毛穴も開いて目立つようになってしまいました。 毎日のスキンケアはお風呂に入りながら10分程度優しくオイルクレンジングをし、その後よくあわ立てた洗顔料で優しく洗顔、100回くらいよくすすぎます。お風呂から出る前には冷水で10回程度顔を洗った後、化粧水と乳液を付けて終わり、といった感じです。わりとちゃんとやっていると思っているのですが、洗顔後鏡を見ると黒ずみは目立たなくはなっているものの、開いた毛穴には何やら白いものが詰まっています。 この「白いもの」が脂or汚れで、これが黒ずみの原因なのではないかと思っているのですが、自分ではちゃんと洗顔しているつもりなので、今以上何をしたらこの「白いもの」が取れるのかわかりません。 そこで質問なのですが、 (1)この「白いもの」はやっぱり洗顔では取りきれない脂or汚れなのでしょうか?友人に「クレンジングオイルが詰まっているんじゃないの?」と言われその線も疑ってはいるのですが、おもしろいくらいに角栓がぽろぽろとれるとやめられません・・・。ちなみに今使用しているスキンケア商品はファンケルのマイルドクレンジングオイルとフェナティ(さっぱりセット)です。 (2)どうやったらこの「白いもの」は取れるのでしょう?場合によっては吸引機(スポッツクリアなど)を購入して吸引してみようかとも考えているのですが、敏感肌なのと毛穴が余計に広がってしまうのではないかと思い少し不安です。