• ベストアンサー

ご教示いただきたく。

panto-maimの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

ホームページビルダーでは、テンプレートでのページ作成は『単なるページの作成にすぎない』ので、 リンクは手作業で行なう必要があります。 indexからsubへのリンクは自動的に行なわれませんので、 テンプレートで作成・保存後、「リンクの挿入」でリンクを設定してください。 これは最新版(現在ver.14)でも同様です。

関連するQ&A

  • ffftpの使い方についての質問です

    テンプレートを使いトップページとサブのページを作成しました、これをffftpを使いアップロードしようとしたさいに、img,index.html,sub1.htmlなどを読み込んでくれません、それでninjya tool なんですがそっちからダウンローダーで直接アップロードしたのですが今度はメインページは開くのですがその中のsub1にリンクする所をクリックしても飛んでくれません、すべてアップロードしているはずなんですが、何か設定もしくは基本的に間違いがあるのでしょうか?すみません初心者にもわかるようにご教授お願い致します。

  • リンクが貼れません 【ドリームウエーバー】

    こんにちは。 ドリームウエーバーの体験版をマニュアル書を見ながら 勉強しています。 テンプレートを使用してページを作成していますが、 テンプレートでリンクを設定して、 インデックスでリンクを選択しようとすると禁止マークが出て リンクが押せません。 (テンプレート上でも押せませんがこれは合っていますか?) ちなみにテンプレートフォルダとインデックスは 同じローカルフォルダの中に設定してあります。 (一応マニュアル書通りにやっています。) そういえば以前HTMLで同じフォルダのサイトにリンクしようとしても 上手くいきませんでした。 (今回は方法が全然違いますが。) もし詳しい方が居られましたら是非教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ホームページのsubページの数

    自分用のホームページを作ろうとしています。 作成に関してははじめてでホームページビルダを購入して始めました。 メインのindex.htmの下にあるsubページは何枚あっても いいのでしょうか。 indexにリンクをはって、クリックすると各情報ページに移るようにするつもりですが、そのリンクの数が多くその度にsub画面を作っていくと100ページを超えてしまいそうです。各ページは、写真一枚と説明5~6行ですが 他に方法はありますか。

  • ホームページビルダーでファイル名を変更したら、リンクも自動的に変更する方法

    ホームページビルダー9を使用しています。 いま「index.html」に入ってから「index2.html」に行くという実質2つのトップページがあるような感じになっています。 いま考えるとindex2.htmlの方が、トップページになるべきページだと思い、index2を「index.html」にしたいのですが、他の多くのページがindex2にリンクを貼ってあるため、単にファイル名を変えるだけですと、貼られているリンクを1つ1つ全て変えないといけないと思い、何か良い方法がないか?を教えていただければと思っています。 ファイル名を変更したら、リンクも自動的に変更する方法をご存知でしたら、ご教示お願いします。 m(_ _)m

  • トップ(indexpege)とサブ(subpege)の両方にリンクをは

    トップ(indexpege)とサブ(subpege)の両方にリンクをはるのですか? ビルダー2001 バージョン5で作成していますが、リンクができず いささか頭にきています。  リンクとはトップページからサブページへまたサブページトップページへといったりきたりする機能ですよね。  トップからサブにいくには、トップにサブへの窓か文字列をつくっておいて そこにリンクをはるのでしょう?

  • HPの2ページ目の作り方

    初めて利用させていただきます、WEB初心者ですがよろしくお願いします。 現在ホームページをホームページビルダーで作成しています。 テンプレートができたのですが次のページの増設をどのように行なうのが良いのか分からずに困っています。 ディレクトリの構成はルートフォルダの下に index.html(まだ、コンテンツは作っておらず、段組の状態です)=cssフォルダ=imageフォルダ=pageフォルダ というように3つのフォルダ+インデックスhtmlで分けています。 各フォルダにはcssとimageが入っていて、現在pageフォルダが空の状態です。 この状態でインデックス(テンプレート)を作り終えたところです。 ページフォルダにテンプレートを使って新しいページを増やしていきたいのですが、 この場合pageフォルダにインデックスhtml(テンプレート)をコピペするとhtmlとcssの画像やリンクのURLを全て書き換えなければならないのでしょうか。 まず、ディレクトリ構成として正しいのか、正しいのであればどのように増設していくのが効率が良いのか、それとも階層が変わるたびに全ての画像やリンクのURLを書き換えてやっていくしかないのか。 どなたか詳しい方、ご教授お願い致します。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • トップページの名前の変更などについて(ビルダー編集)

    トップページの名前の変更などについて(ビルダー編集) お世話になっております。 ホームページ作成初心者です。 質問がないか探したのですがわからないので教えて下さい。 index.htmlを作成しました。テンプレートをダウンロードしてきましたらそちらにもindex.htmlがありました。 IBMのほうにある名前の変更というのを行ったのですが、サイトにトップページがありません、再構築してくださいとでてきます。当たり前でわかるのですが。 名前を変更して再構築したものを全部コピーもしくは移動して、自分のトップページからリンクさせたいです。もしかして.htm にするとか?考えたのですが、きちんと覚えたいので教えてください。 よろしくお願いします。

  • webページを自動ダウンロードしてくれるソフト

    webページを自動ダウンロードしてくれるソフトを探しています。 例えば www.company.com/資料/2010/index.html の様なサイトがあったとします。 このサイトのindex.htmlでリンクが複数箇所あり それをまとめて自動ダウンロードしてくれるソフトを探しています。 それで、ダウンロードされたhtmlのindex.htmlをローカルで見ると リンクも正しく設定されローカル上でweb資料が見れるというものです このようなソフトがありましたらソフト名やダウンロードサイト等の 情報をお寄せください。 ちなみに無料のもの限定です。

  • PHPで任意のページの場合にソースを記述

    自作でテンプレートを作成してみています。 現在、index.phpの場合にのみ表示させたいCSSリンクがあり、 このおかげで、ヘッダーテンプレートを2つ作成しなければならない状態です。 そこで、質問ですが、 任意のファイル名(index.phpやcontent.phpなどの場合)にのみ表示させるには どうすればいいでしょうか? 例えば、index.phpの場合にのみ、 <link rel="stylesheet" type="text/css" href="css/index.css"> を追記したいなどです。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • ページ内リンクのあるテンプレ編集についてです

    ページ内リンクのあるテンプレ編集についてです ホームページビルダーを使ってサイトを作るのにダウンロードしたテンプレートですが indexのファイルにトップ以外の全部のページが作ってあります。 その場合リンクされたページを新しい名前をつけて保存をしながらサイトを作っていけばよいのですか? indexファイルを開くたびにずらーっと長いものが出てきて、どう編集すればいいのか本に書いてなくて困っています。 わかり易く教えていただけると助かります。