- ベストアンサー
子供の受験について
- 高校受験を控えた子供についての質問です。
- 筑波大、一橋大、東大の受験についての違いを教えてください。
- 早く社会に出すためにはどの大学を受験させるべきか迷っています。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
なるべく早く社会に出したいというのが目標なのであれば、今の段階では、志望大学を変えさせるのではなく、浪人は許さないという方向での指導をするべきではないかと思います。筑波でいいやということになれば勉強に身が入らず、筑波も危うくなります。東大を受けるつもりで勉強を続け、直前に最終的な志望校を決定すればいいことです。 万一、やっぱり浪人して東大を目指したいということに結果としてなったとしても、今の時期には、絶対現役で東大に行く、というつもりで勉強することが必要です。東大志望だけど浪人でもいいや、ではダメです。 最後の模試の結果で最終的に話しあうとかでいいんじゃないですか。 あとは、本人がなんのために東大に行きたいのか、あなたは何のために早く社会に出したいのか。その辺の理由によって万一駄目だったときに浪人すべきかどうかは決まってくると思います。 私立は考えていないのですか?東大を目指しつつ、だめだったら浪人するのはやめて滑り止めの私立に行くという案ではだめですか? 筑波と一橋と東大がどれだけ変わるかというのはなんとも言えません。主観の問題です。ものすごく違う職業もありますし、そうでない職業もあります。職業上はあまりメリットがなくても、東大に行ったというのは大きな自信になりますのでその後の生き方に大きくプラスになるかもしれません。しかしそうならないかもしれません。 個人的には一浪の価値はあると思いますが、一浪しても入れるとは限らないので必ずしも浪人は勧められません。 いずれにせよ大切なのは本人が決断することだと思います。最終的に本人自身の決断でない選択をすると一生後悔すると思います。
その他の回答 (7)
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12497)
現役合格とニート関係が私にはさっぱりわかりませんが、東京大に合格したかもって社会人になっても言い続けてまともに仕事もできずに辞めていった人は何人か知っています。 出身大学はこだわる人はこだわりますし、その手の劣等感にさいなまれて破滅している人はこのサイトにもたまに見かけますよ。 自分の学力ではなく、親のせいで人生がうまくいかない、って考えると楽ですからね。 国立大の出願はセンター試験の後です。受験大を判断するのは今ではありません。がんばろうという気持ちを今、抑えてしまって、お子さんは生涯でいつがんばればいいんですか? 東京大は、もっとも学費の安い大学です。平均収入程度では、貧乏だよね、ということで学費は無料です。 でも、親の平均収入が最も高い大学でもあります。医科大よりも上なんです。 この意味、わかりますか? また、国からの補助金は、東京大と京都大が多くを占めます。 一度、挙げられた3つの大学のキャンパスを見に行ってみてください。その上で、お子さんが4年間学ぶもっともよい環境を判断してみるといいですよ。 ご質問内容があまりにナンセンスで意味のないことが、実感として分かりますから。
お礼
回答ありがとうございます。 そんなに大学に拘る方が多いのですか。社会に出ればどこでも同じだと思ってました。 もちろん入れる会社に差は出るでしょうけど。 面談の時、オープンキャンパスというのがあるから行った方が良いと先生が言ってましたが、 子供は時間が勿体ないし、見てもしょうがないと。。。。私だけで見てこようかな。 今はセンター試験までは黙って見守ろうと思っております。
- a032134a
- ベストアンサー率31% (54/173)
お金の話で言うと、一橋と東大は奨学金制度が充実してます。東大は親の年収で自動的に授業料免除になります。 今通われている学校が東大を送り出していれば、ある程度感覚でわかるかもしれません。 筑波と東大は違うと思いますし、就職活動を考えると都内にいると活動しやすいですから、一橋や東大が有利と言えます。
お礼
回答ありがとうございます。 年収400万未満だと無料みたいですね。子供が言ってました。 おかげ様で色々調べたり教わったりして、東大を目指してても センター試験の結果で変更も効くらしいので、ちょっとは気が楽に なってはきております。合格確実に近いとこしか受けちゃダメって 言おうかなって思ってます。
- snaporaz
- ベストアンサー率40% (939/2342)
就職についていえば、東大と一橋は官僚を目指さない限りあまり 差はないとも言えますが、一橋と筑波の間には差があるでしょうね。 具体的には「旧帝大」が京大を含めると6つ入ります。 層の厚さから早慶も入るというひともいるでしょう。 高二まで筑波志望なら「東大病」に毒されたとしても軽度でしょうし、 現役前期で歯が立たなければ後期や一浪で筑波にすんなり落ち着く かもしれません。好きなところを狙わせてもいいんじゃないですか。 東大と筑波の入試学力という意味での差は、センターなど各教科の 基礎的な素点というより、どこまで手を広げられるかの「余力」です。 (センターの目安を回答された方がいますが正しくありません) 上位校ほど対策に手間のかかる二次の比重が増え、その科目数も 増えます。上位校の準備があればその後志望を落とすのはその 一部を少しずつ切り離していくだけになります。 お子さんはその余力と意欲が自分にはあると感じているということ です。学校は「浪人をいとわなければ」と感じているのでしょう。 リスクは格段に大きくなります。それはやむをえません。東大一橋に 「確実に受かる」レベルの生徒は私立中高一貫校を中心に全国でも 数百人しかいないからです。 お子さんの高校は筑波大地元の県立トップ校とお察しします。 であれば私立に行くより筑波大のほうがいいと思います。 その高校に通うプライドもあるでしょうから、引きこもりや ニートの可能性も低いはずです。ただし「説得して筑波」は やめたほうがいいです。「未挑戦で上位校断念」はあとあとまで 引きずる可能性があります。親御さんが恨まれるかもしれません。
お礼
回答ありがとうございます。 私立は受かっても通わせられないので事実上の国立1本です。 心配してるのは、この夏休みほぼ外に出てないのもあります。 予備校にも学校(けっこう自習室で勉強しているみたいです)にも 行かないで部屋に閉じこもっているからです。(模試の時だけ出かけました) 成績は上がってるようですが、友達とも遊ばないし、心配です。
- publicpen
- ベストアンサー率37% (991/2627)
一応 代ゼミの偏差値表で言えば、 同学部で言えば、センター合格ラインで 東大法94% 一橋法90% 筑波法86%ぐらいです。 一橋も商や社会なら82%ぐらいで入れます。 ある程度は日々の実力で決まり、あとは運とか本番への強さ弱さで変わります。 例えば直前模試で80%程度の人が90%の大学には受からなくても、 模試で85,6%の人が90%の大学に受かることは良くあります。 だから毎回A判定でも落ちる人は落ちます。 「何になるか」によりますが、 例えば作家になる場合、(東大卒作家は多いですが)別にどこの大学でも構いません。 何なら高卒でもいいわけです。 就職するなら一橋と東大は特に変わりません、筑波でも優秀なら変わりません。 官僚になるなら東大が有利でしょう、でも一橋や筑波なら圧倒的に不利かと言うとそういうことも ありません。 ちなみにですが、僕の経験上(友人の経験談と塾講師バイトの経験)、受かる子は ・小中ぐらいから東大東大東大、と言う気持ちで親も子も対策している。ずっとA判定 ・成績は酷いが「何浪しようが東大に絶対に受かる」ぐらいの強い気持ちがある が殆どです。 あなたやお子さんのように、大学を松・竹・梅と並べて、前から流して行く場合は高確率で、 松には引っ掛かりません。梅辺りで落ち着きます。 横浜市立大学や東海大辺りにも「元東大志望」がごろごろいるのはこの辺が原因です。 だから損得計算は必要ですが、早い段階で計算に走るのは得策ではありません。 そして僕は必ず「志望はマーチ」「国立・現役」と言う親子には「禁止令」を出していました。 (前者は地方に、後者は東京圏にやたら多い、‘‘敗者予備軍‘‘です。) 目標が緩いので、行動も緩むから、と言うわけです。 お子様自身の問題ですが 東大なら東大、と初志貫徹で行った方が絶対いいですね。 変に仏心を出して「筑波でもいいんだよ」とか言い出すと、東大は100%アウトになります。 そして筑波さえ危うくなります。 東大志望なら、少なくとも現役時はどんな成績であろうが東大1本で行く事を薦めます。
お礼
回答ありがとうございます。 近所の子で3浪の子がいるので不安になってます。 学校の先生が東大目指す子は、東大以外目が行かなくなるって言ってました。 社会に出て人並みに食べて行ければ、何も高望みしなくてもと思いますが
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
筑波大学で財務省に入って出世する、ということは殆ど考えられないでしょうね。 財務省等一流官庁に入るのが難しいと思います。 三流官庁になら入れると思いますが。 筑波はそれなりに国が力を入れている大学だと思いますが、立地が悪い。 どうしてもそれで人気が下がります。 人気が下がるということは、優秀な受験生がそれだけ集まらなくなる、ということです。 > 筑波大もとても難しいと聞いてます えぇっとですね。 どこそこが難しい、というのは、誰にとって、ということが実はセットになった話です。 あなたの高校も、そこが難しい人には難しいかも知れません。あなたにはそうでもなかったかも知れません。 筑波大学が難しい、というのはそれはそうでしょう。日本人の大多数にとって難しいと思います。 しかし、そもそもまともな大学って少ないんです。 そのまともな大学の中でどうか、これならまだ行けると思います。 が、更に、一流大学の中でどうか、となるとちょっと厳しいと思います。 一流と二流の境界線上の大学だと思います。(二の方かなぁ) また、誰にとって難しいのか、という話ですが、その子にとっては難しくはない、わけです。 あなたの高校を難しいと思う人もいれば、簡単だと思う人もいるかも知れません。 簡単だと思っている人にとって、あなたの高校に進学するように勧められることはどういうことなのか。 あなたがあなたにとって簡単な高校を親に勧められたらどうなのか。 > なるべく早く社会に出したいのです。 理由は? 筑波と東大はどちらになら通えるのでしょうか? 浪人するなら浪人すればいいと思います。 予備校の東大レベルの講義は、おそらく高度で興味深いものとなるでしょう。 個人的には現役生、特に田舎の現役生は可哀想だなぁと思いますもの。 浪人しようがすまいが、逆から見れば、その子なら行き先はいくらでもあるわけです。 落ちりゃぁ落ちたで良いし、受かれば受かったで良いし。 それはその子の学力がそうだからです。 18年間勉強していません、分数知りません、浪人します、というのとは違うのです。 それを説得する必要があるんでしょうか? 余程経済的に問題を抱えていない限り、放っておけばいいと思うんですが。 東大に行ければ良し、一橋でも文句なし。 一橋や東大なら浪人させるくらいの価値はあるでしょう。浪人して茨城大学ということではないのですから。 で、出題傾向というものがありまして。 ひょっとすると一橋の方が出題難易度が高いかも知れません。 一橋は無理だが東大なら、という人はいないでもないと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 社会に早く出したいのは、早く自立させたいからです。 最近、引きこもりやニートの話、良く聞くので。
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12497)
いちおう。 東京大向けの勉強をしていたら、センター試験で失敗しても、一橋や筑波に簡単に志望を変えることはできます。 まったく冒険ではありませんよ。何を焦っているのかわかりませんが、もう少し、お子さんを交えない状態で先生と話をされてみては?
お礼
回答ありがとうございます。 先生とは7月に2者面談で話ししました。 毎年東大20人前後入る高校ですが、順位的にはギリギリ位みたいです。 焦っているというか、不安なのは近所で働いてない子が 増えてきているからですね。 このまま何年も浪人したらどうしよって、何故か考えてしまいます。
- k_kota
- ベストアンサー率19% (434/2186)
大学と言うのは、行く人の気持ちで全然違うものになります。 大学に行く理由を聞いてみて下さい、多少しつこくてもいいです。 ちゃんと返事がくるなら好きなようにさせた方がいいです。 行きたい大学と行きたくない大学は全然別のものです。 曖昧な答えであれば、浪人させないようにして下さい。 そして、答を大学で見つけさせて下さい。 夢の為に努力をして、結果を出すということは間違い無く人を成長させます。 少なくとも東大を目指すという志だけでも価値があると思います。 もちろん、現実的に決定しないと行けない段階になれば、成績を元に意見を言う必要はあると思います。 ちなみに、私の個人的な意見ですが、子が自律とか責任と言うものを理解しているなら、親はでしゃばるものでは無いと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 大学に行く理由については、もう何回も聞いているのですが・・・ 「通っている高校から就職する人なんかいないよ」だけです。 学部はいろいろな選択肢が増えるからって理由で法学部らしいですが。 努力をして結果を出せれば良いのですが、そうじゃない場合は・・・ 今の子は弱いから不安なのですね。問題は私自身みたいです
お礼
回答ありがとうございます。 私立は慶応は受けると言ってますが、4年間通える範囲ではないので実際私立で下宿は、ちょっと厳しいです。 近所で息子と同じ高校に通っていた子が3浪してるのも不安です。 東大受ける人は、東大しか目が行かなくなると学校の先生も言ってたので。