• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:2歳2ヶ月の娘、まだおたふく風邪にかかっていません。)

2歳2ヶ月の娘、おたふく風邪にかかっていない。キャンセルするべきか悩んでいます。

FreeWillyの回答

  • ベストアンサー
  • FreeWilly
  • ベストアンサー率28% (34/121)
回答No.2

もし貴方の娘さんが病気の時、泊りがけで人が来るとしたらどうですか? 私なら子供に手のかかる時に来客の世話までは負担だと思うでしょう。 今回は従妹さんから連絡を頂いてるわけですから、泊はキャンセル。 祝・見舞は送ればいいでしょう。 「今回は直接お渡しできず済みませんでした。 次の機会にお子さん共々元気になってお会いしたいです」 とでも一筆添えたらいかがですか? おたふくは比較的軽い症状と言われますが、髄膜炎や難聴を引き起こすこともある恐ろしい病気です。 予防接種も早めに受けた方がいいですよ。 お子さんを一番に考えれば旅行に行こうとは考えないはずです。

tokotokoyui
質問者

お礼

お礼が遅くなり大変失礼いたしました。 ご回答ありがとうございました。 自分自身でも「やっぱり迷惑だよな…」と考え直し いとこの家への訪問はキャンセルいたしました。 今日電話で確認したら、おたふくかぜも良くなってきたとの事。 私の娘も早々に予防接種を受けさせようと思っております。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 6ケ月でおたふくかぜは?

    6ケ月になったばかりの娘がいます。来週法事があり親族が集まるのですが4歳になる妹の子供がおたふくかぜになったようです。 妹は出席を控えると言ってますが、もし一緒に遊んだりした場合おたふくかぜがうつる可能性はどれくらいなのでしょうか?ちなみに娘は三種混合の予防接種I期の第1回を済ませ、法事の数日前に第2回を接種予定です。 おたふくかぜなどは小さいうちの方が症状が軽いと聞きますが6ケ月というのは早すぎるのでしょうか?どなたか同じような月齢でおたふくかぜをしたお子様をお持ちの方はいらっしゃいますか?

  • おたふく風邪

    3歳の男の子が2週間前にそして今日3年の娘がおたふく風邪になりました。医師は他のおたふくをやっていない兄弟の予防接種をすすめられました。でもおたふく風邪の潜伏期間は2~3週間。もう移ってるかもしれません。それでも他の子は予防接種を打ってもよいのでしょうか?

  • おたふく風邪にかかったかどうか・・・

    私は31歳の1児の母親です。 最近娘の幼稚園でおたふく風邪が流行っていました。 幸い娘はおたふく風邪の予防接種をしていた為かかからなくてすみました。 そんな時ふと思ったのですが、私はおたふく風邪にかかったかな???って・・・。 周りに確認しても誰も覚えておらず、急に不安になりました。 こんな時どうすればよいのでしょうか? 念の為予防接種したほうがいいのでしょうか?

  • おたふく風邪について

    3歳3ヶ月&9ヶ月の2人の息子がいます。先日いとこ達と遊んだ際、いとこが、おたふく風邪になりました。うちの子は、もう移った可能性が高いと思います。3歳の長男は予防接種はしました。(接種してもなる子はなるんですよね?)9ヶ月の次男は移りますかね?2歳位からかかりやすいんですかね?症状とか心配なんですが・・・。1歳未満でもかかりますか? もし、皆さんの中で、お子さんが同じような経験された方など症状とか教えて下さい。宜しくお願いします。

  • おたふく風邪がうつった可能性

    5日前に姪の首のリンパのあたりが腫れ病院に行ったところ、おたふく風邪とのことでした。 その1日前に娘は姪と遊んでいます。 今からおたふく風邪の予防接種、受けても遅いでしょうか?

  • おたふく風邪

    子供が5日前に おたふく風邪の予防接種をうけました。 そして今日おたふく風邪の子と接触がありましたがワクチンしてるから大丈夫なんでしょうか? ワクチンうけてから、すぐ即効性があるのかどうか気になってます。 宜しくお願いします。。

  • おたふく風邪の感染力

    いつもお世話になっております。 おたふく風邪について教えて下さい。 今現在、妊娠8ヶ月。 過去におたふく風邪にかかった事がなく、予防接種も受けていません。 娘は現在2歳3ヶ月。 インフルエンザの予防接種の後、おたふく風邪と水疱瘡の予防接種を受ける予定です。 今日レストランで食事中、隣の席に男の子を連れたお母さんが座りました。 大声で電話をしていたので聞こえてしまったのですが…内容が、 ●今おたふく風邪で保育園を休んでいるんだけど、息子がご飯食べたいって言うから来た。 ●熱も下がって左の腫れは引いたから、月曜日に病院で診断書もらえれば運動会に間に合う。 …といった内容でした。 正直、おたふくのような感染症の子供を連れ出す事に驚きました。 我が家は普通の風邪でも病院以外の外出は避けますし、人様へ感染してしまったらいけないと考えています。 それ以上に不安なのが2歳の娘への感染。そして妊娠中の感染です。 その話を聞いて、慌てて食事を済ませ、逃げるように帰りましたが… 20分程度隣の席にいた場合の感染力はどの程度なのでしょうか?? 今とっても不安です。 空気感染しますか? 帰宅後うがい、手洗いしましたが、それで予防できるものでしょうか?

  • 大人のおたふくかぜ

    今日耳の下が腫れていたので病院にいきました。おたふくかぜと診断されました。大人のおたふくかぜは治りにくく症状がひどいとききました。主人もなったかどうかはわからないとのことです。病院の先生には今から予防接種をしても遅いと言われました。家に居るときはマスクをするようにしていますが一緒にいるだけでも移ってしまうのでしょうか?主人に移らない方法があったら教えてください。

  • おたふくかぜ

    今日、3歳になる息子がおたふくかぜとなって 予防接種を受けていたせいか、症状は軽いそうです。 しかしながら、僕は子供のころにおたふくかぜをやった記憶がなく、感染するのが心配です。 念のため、本日、ワクチンを打ってもらいましたが、 抗体ができるのに2週間くらいかかるので、その間に 感染したら、ワクチンは無駄だったということになります。 同じ家に住んでいるので、感染している可能性は高いのですが、事前に症状を和らげる方法はないでしょうか?

  • 親のおたふく風邪

    2ヶ月ほど前私(30歳)がよその子からおたふく風邪をうつされました。 私のこどもたち(3歳と4歳)にはうつらなかったのですが、こどもたちは免疫がついているということなのでしょうか?今後おたふく風邪の人と接触してもおたふく風邪にはならないのでしょうか?こどもたちは過去におたふく風邪にうつった経験はありません。 おたふく風邪の予防接種をこどもたちにさせるべきか悩んでいます。