• ベストアンサー

中2数学の計算を教えてください。(代入法)

中2数学の計算を教えてください。(代入法) 2X=3Y X=2Y-5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.1

上の式のXに2Y-5を代入して… 2(2Y-5)=3Y 括弧を展開して… 4Y-10=3Y これをYについて解けば… Y=10 これを質問のどちらかの式に代入すれば… X=15 Σ(´д`;*)あっ!答えまで全部書いちゃったよ。ここは数学等の問題の丸投げ禁止なのに… (;´▽`A``

e217e231
質問者

お礼

答えまで書いていただきありがとうございました。あとで計算しようと思ったんですけど。

その他の回答 (1)

  • 55koji
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

y について解くと 2(2y-5)=3y 4y-10=3y 4y-3y=10     y=10

関連するQ&A

  • (中2数学) 連立方程式を代入法で解く

    今、私は中学2年の数学の連立方程式を 勉強しているところです。 質問したのは、どうしてもわからない問題が あるので、もし分かる方がいましたら どうか、教えてくださいませ・・・ y=x+3 y=2x+5 この連立方程式を、代入法で解きなさい という問題があるのですが どちらも y= という形で始まっていて 頭が真っ白になってしまいました・・・ それまで解いてた連立方程式は x+y=6 y=2x x=2y+4 x+3y=-6 という感じのものなので、どちらもy=から 始まる、この問題をどうればいいのか 分かりません。。。 代入法とは、X=~ or y=~の式があったら それを他方の式に代入するのですよね。。。 こ、これは、、どうしよ、、う、、、 先輩、たすけてください・・・

  • 代入法の解き方 式を教えてください。

    お恥ずかしいですが 25年前えに勉強した問題ですが今中学生の子供の授業で勉強しています。もともと数学は苦手な親です。子供の宿題で代入法の問題がでました。子供に説き方・式を教えてと言われたのですが、何分25年前の問題です。チンプンカンプンでわかりません 申し訳ありませんが以下の問題の解き方・式を教えてください。 一問目 3x-5y=32 -5y=-12x+68 2問目 x-y=9 -y=3x-3 3問目 -3x+y=2 -3x=y+10 4問目 x+y=-10 x=y-8 よろしくお願いします。

  • 中2数学

    中2です。 数学の問題で答えを見ても どうしてこうなるのかわからない問題があります。       3  3x×x÷ ‐ y×(-4xy)      です。       2  答えと解説を教えてください。お願いします。

  • 中二の数学の問題でわからないものがありました。

    中二の数学の連立方程式です。 x分の4 + y分の1 = 4 x分の1 + y分の1 = -5 という問題です。 答えは、 (x,y) = (3分の1,-八分の一) らしいのですが、 私の頭ではどこをどうやって始めればいいのかすら全然わかりません。 中二にもわかりやすいようにこの答えに至るまでの途中式を教えて下さい。 わかりにくい書き方ですみません。

  • 高校数学 計算

    高校数学 計算  ある軌跡の問題で、軌跡を求めたい点(X,Y)に対し、 Y≠0のもとで、 s=-(X/Y) かつ t=-(X^2+Y^2+Y/Y) をs,tの関係式 t^2+3t-s^2+1=0 …(1) に代入して軌跡を求める作業があります。 解答を見ると、最終的に X^2+Y^2-Y-1=0 となっているのですが、計算がうまくいきません。 4次式で煩雑になるので、X^2+Y^2=Aなどの置き換えも試みましたが、うまくいきません。 計算過程をご教授ください。

  • 連立方程式の代入法 解き方

    2x+1=y 2x+3y+1=12 の代入法がわかりません。 が答えはx=1 ,y=3です。 m(_ _)m

  • 中学生への教え方(代入法)

    私は6月から塾講師のバイトを始めました。 中2の数学を教えているのですが、今、連立方程式をやっています。 そこで、「代入法」が分からないというのです。 私なりに説明してみたのですがいまいち納得してくれません。 例えば         b=a+2   ‥‥(1)         2a+b=8  ‥‥(2) という問題は        2a+(a+2)=8  ‥‥(3) として解いていけば良いのですが、私の生徒は(1)の式を         -a+b=2 として、加減法を用いて計算してしまいます。でもその問題は「代入法を用いて‥」なのです。 どうしても(3)の式になる意味が分からないようです。 私にとっては当たり前のことなのでどう説明したら良いか分かりません。 どなたか分かりやすい教え方があったら教えて頂けないでしょうか。 塾講師の仕事に自信がなくなってきています‥

  • 中2 数学の問題です。

    中2 数学の問題です。 一次関数の問題です。 答えの導き方が分かりません。 x=0のときy=-2で、xが5だけ増加するとyは15だけ増加する。 この問題です。よろしくお願いします。

  • 二次連立方程式、代入法の解き方

    今、二次連立方程式代入法をやっています。 下記の式の解き方に躓いています。質問させてください。 2x=-3y+7.....(1) 3x+4y=10.....(2) (1)より 2x=-3y+7 x=-3y+7 ----- ......(3) 2 (3)を(2)に代入して 3(-3y+7)+4y=10 ------ 2 ここで躓いています。3(-3y+7)を2で割らないとならないんですよね? この部分のとき方を教えてください。よろしくお願いします。

  • 代入の問題について

    数学1の代入問題で分からないことがあります。 x^3+y^3の値を求めるために代入をするんですが、 解説には『(x+y)^3=x^3+3x^2y+3xy^2+y^3 -3xy(x+y)に代入する』となっています。 ですが、x^3+y^3は(x+y)(x^2-xy+y^2)で求められるはずですよね? なのになぜ前者の方法で解くんでしょうか?さっぱりわかりません!