• ベストアンサー

チューナーなどが搭載されていない地上デジタル液晶テレビについて

bajutsuの回答

  • bajutsu
  • ベストアンサー率20% (139/693)
回答No.2

一切チューナーついていなかったら 普通のTVすら観れないと思うのですが…。 というより、テレビですらない。 PC用ディスプレイに私も一票ですね。

関連するQ&A

  • パソコン搭載の地上波デジタルとテレビの地上波デジタルチューナー

    SONYのTVサイドPCを買おうと思っています。 2008年夏モデルはダブルチューナー その一つ前のモデルはシングルチューナー のどちらを買おうか迷っています。 テレビは地上波デジタルチューナー搭載のブラビアを持っています。 質問は シングルチューナーのPCを購入した場合に、地上デジタルを録画しながら地上デジタルが見れるかどうかです。 地上デジタルがシングルの前のモデルは、BSデジタルチューナーがついているという長所があります。 また、配線的には アンテナ→PC→テレビという順でしょうか。 どなたかご存知の方教えてください。

  • 地上デジタルチューナー搭載していないDVDは使えなくなる?

    ビデオデッキが調子悪くなってきたので、HDD+VHS+DVDに買い替えようと思って○○電化に行ったのですが、店員さんに地上デジタルチューナー搭載でないとあと5~6年で使えなくなると言われましたが、本当ですか?地上デジタルチューナー搭載機種はまだ少なく金額も高いし、VHSは付いていないのでどうしようか悩んでいます。HDD+VHS+DVDもそこそこ高いのでもったいないかなあと思っています。難しいことはよくわかりません。宜しくお願い致します。液晶テレビも一緒に購入する予定です。

  • 地上波デジタル対応テレビはいつ安くなるの?

    地上波デジタル対応テレビはいつ安くなるのでしょうか? 詳しく聞きたいのは地上波デジタルチューナーはいつ安くなるのでしょうか? たしかに、1インチ1万円といわれていたころからいま1インチ0.6万円を切ってきたと思います。 その機種でデジタルチューナーが搭載しているので安くなったとおもえるのですが、それはフラットパネルが安くなっただけでわないでしょうか? 当方、地上波デジタルチューナー内蔵の15インチ程度の液晶テレビの購入を考えているのですが、 もともと15インチパネルは安くなっているためここ1年ほどみても地上波デジタルチューナー内蔵の15インチテレビは安くなったと思えません。 他のサイズのテレビを見ても地上波デジタルチューナー搭載と非搭載で6万円程度の差が付いています。 もう、三大都市圏では地上波デジタルが始まっており相当市場にはでまわっていると思われるのですが、地上波デジタルチューナー搭載機種や地上波デジタルチューナーはいつ安くなるのでしょうか?

  • 地上波デジタルチューナーについて

    現在、43インチのプラズマテレビを所有しております。現在、住んでいるところは、来春からデジタル放送が開始されます。しかし、このプラズマテレビは地上波デジタルのチューナーが内臓されておりません(BSデジタル・110度CSのチューナーは内蔵されている)。  テレビを買い換えるわけにもいかなので、地上波デジタルチューナー内蔵のDVDレコーダーの購入を考えております。ダブルチューナーが内蔵されたDVDレコーダー一台あれば、デジタル番組を見ながら、他のデジタル番組を録画することができるのでしょうか。  つまり、レコーダー1台で事足りるのでしょうか。ご教示願います。

  • デジタルテレビチューナについて

    ○地上波デジタル ○BSデジタル ○110度CSデジタル ○124/128度CSデジタル 以上の4つの放送形式に、全て対応している外付けテレビチューナ は販売されていますか? ご存知の方、教えて下さい。

  • 地上デジタルチューナーについて。

    地上デジタルチューナーについて。 現在、UHF/VHSアンテナ-BSチューナー-テレビとつないでいます。BSチューナーととテレビは同軸ケーブル(1mm位の線をテレビ、チューナーの差し込み部分にさす(くるくると回して差し込む方法)で繋いでいます。壁のアンテナ口も同様です。 こんな環境ですが、地上デジタルチューナーを付ければ見ることができますか。 地上デジタルチューナーの写真とか見ると、同軸ケーブルをつなぐようになっているようなものが見受けられないように思います。この環境に合う地上デジタルチューナーがあれば教えて下さい。 また、地上デジタルチューナーはどの部分に入るのか配線順とか判れば知りたいです。

  • ケーブテレビとデジタルチューナー

    今度、家の周辺にケーブルテレビがきます。 契約としては、BSやCSをみることができる契約にしたいと思っています。 ですが、BSやCSをみるには、チューナーが必要だと聞いています。  1.これは、ケーブルテレビ会社が提供しているチューナーがないと見れないのでしょうか? 今、地上デジタルを見るためにデジタルチューナーを購入してみています。(マスプロのDT330)このチューナーはBSやCSのチューナーも含んでいるようです。ってことは、ケーブルテレビ会社が提供しているチューナーでなくてもBSやCSが見れるような気がするんですがどうでしょうか?  2.BSとCSを見れる契約は1台目3700円かかり、他のテレビでも見ようと思うとプラス2000円かかるそうです。これは、他のテレビでチューナーがないと見れなくなるような信号を送るようなシステムがあって、プラス2000円払うとその信号を無くすようになるんでしょうか?

  • 液晶テレビが欲しいです

    地上はデジタル&BS&CSのチューナーが内蔵されている格安の液晶テレビが欲しいのですが3万円以下だとどのようなものがありますでしょうか?それにくわえてPC用の液晶にも使えるものを探しています。近い価格でこれらの条件をみたすものを教えてください。

  • デジタルハイビジョンチューナー内蔵テレビ

    12月より地上波テレビもデジタルになるらしいのですが、今、デジタルハイビジョンチューナー内蔵テレビを購入を検討しているのですが、今買って、12月以降に、地上波デジタルチューナーを買い足すか、とりあえず、デジタルハイビジョンチューナー対応のテレビを買っておいて、12月以降、デジタルBS、CS、地上波に対応するチューナーを買い足すか迷っています。どちらが得策でしょうか?

  • 地上デジタルチューナー内蔵

    現在、地上デジタルチューナー非内蔵液晶テレビを持ってますが HDDのDVDレコーダーで、地上デジタルチューナー内蔵のを 購入しようと思っています。これを接続すれば、地デジ放送をこの テレビで見る事が出来るのでしょうか?お願い致します。