• 締切済み

 二日酔いで出勤した部下への指導。

 二日酔いで出勤した部下への指導。 部下といっても私の方が年下で親子くらい開いてます。その方は二日酔いの常習で更年期障害で眠剤服用中です。酒の匂いをさせながら出勤してきます。本人との話を幾度も重ね「働きたい」との意思があるので「長く仕事を続けたいならば体調が悪いときは休んでください。」と伝えています。眠剤と酒、組み合わせは最悪です。昨日は一段と匂ったので他の職員から苦情が殺到、福祉施設なので利用者に対しても「早く食べろ!」「自分でやらなきゃ死ぬよ」等暴言があったと報告がありました。部長は彼女の更年期障害を重く見て「今の彼女に仕事がなくなったら症状が悪化するだけだから」と前向き。私も賛成してますが、今後の部下指導として彼女にどう接してよいか判りません。周りの職員にも彼女とのやり取りの内容等報告したり報告されたりしていますが最近は愚痴報告になってきましたので何か手を打ちたいのですが、皆さんのご意見をお聞かせください。

みんなの回答

  • bigfatrat
  • ベストアンサー率27% (53/192)
回答No.4

酒を飲むのを辞めなければクビにする、くらいの事を言うしかありません。 そして実際に飲酒が続くようなら辞めてもらうしか無いでしょう。

  • ooi_ocha
  • ベストアンサー率37% (507/1366)
回答No.3

 自分の職場では、二日酔いでの就労禁止です。(ルールです)  職場の歓送迎会等で羽目を外した等、どうしようもない場合は、 出勤させ、デスクに座らせておきます。それ以外は休暇で帰宅させる ことになります。  何故にこうなったか?二日酔いの方が就労中、災害が発生して 人命が失われたためです。失った代償が余りにも大きく、それ以降 血中アルコールが0.0mlを上回る場合、就労禁止となってます。

th1975
質問者

お礼

ありがとうございます。会社全体で取り締まっているのですね。大変な事故が起きてからでは遅いです。我々の仕事は直接命に関わる仕事です。やはりここは理由はどうであれルール化させたいと思います。

  • dexi
  • ベストアンサー率14% (318/2128)
回答No.2

休ませて良いような職場状況なのであれば そういう体調で出勤してきたらそのまま帰らせましょう。 まずはそうすることを本人に通知してからですけどね。

th1975
質問者

お礼

 早速の回答ありがとうございます。明日にでも本人と話をして帰っていただくことを伝えたいと思います。

  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.1

仕事の内容を変えてみてはいかがですか。 今の業務は人との対応を求められるようですので、事務仕事に切り替えるなど検討してみましょう。 または、出勤してきたときの体調を確認して二日酔いならその日は休んでもらうなどの対処もあるでしょう。

th1975
質問者

お礼

 早速の回答ありがとうございます。この件は人事がらみなので私が決められませんが部長に「伺い」として提出してみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 2日酔い 出勤

    私の会社は、15名程度の土建会社です。 男性社員の20%くらい、酒臭いまま出勤することが多々あります。 社長が率先して、週に1度程度は酒くさいまま出勤します。 営業で、先日遅くまで飲んでいたのでしょうけど? 私(男です)は内勤です。 本日、私より4つ年上の社員が、朝いなかったので、連絡してみると 2日酔い寝坊 私は、頭にきた+飲酒運転で出勤はまずいので、出社しないでくださいと電話でいいました。 しかし、2日酔い飲酒運転で出社したあげく、会社の車で現場へ・・・ 無論、現場へ行くなと言ったのですが。 2度と、2日酔いで会社に来るな!と 時々2日酔いで出社する社長の前で言ったのですが、 まぁー社長も、自分がしている事なので、まったく 注意をせず。 2日酔いで仕事???? 仕事以前の問題です。 何か良いアドバイスをお願いいたします。 (1)現在の社長には、先代の社長に相談をして、注意していただきました。 (2)私の、上司は まぁ 土建業だし・・と言って、あまり気にしていない様子。 (3)本日、2日酔いで遅刻した人間の上司は、今日の事を笑ってすませていました。 ちなみに、私の選択肢には、この件に関して、笑ってすませろ という事はありません。 私も酒は飲みますが、2日酔いで 仕事をしている人間を見ると 不愉快でたまりません。

  • 女性上司が男性部下を指導するコツ

    女性が大半を占める職場において管理職をしている女性です。 今まで男性の部下を持ったことがなく、この春から男性部下の指導をするにあたって悩んでいます。 男女関係なく気を付けていることは、感情的にならずに具体的な事実において指導すること、相手の人格を否定しないこと、スタッフを公平に扱うこと、です。 私はもともと女性としてはクールで理詰めな性格で、女性スタッフからは「こわい」「嫌われてる」などと言われることもあります。 なので、男性とのほうが仕事しやすいのでは?と思っていたのですが、実際にはなかなか難しいです。 その男性部下は表面上はそこそこ仕事をこなすのですが、失敗を他のスタッフに見つけられた場合に上司への報告がありません。 人の見ていないところで、どんな失敗を自己流でごまかしているのか分かりません。 報告するように指導しましたが、なかなか改善しません。 良い結果だけを上司に見せて評価されたいように、私には感じられます。 男性は弱音を吐けないものだと聞きますので、そのようなものなのでしょうか? その部下は今は日給職員で、今後の成長次第で正職員になれるかどうかが決まります。 だから、できるところを見せたい気持ちはよく分かるのですが、失敗を隠されるといつ大きなミスにつながるか分かりません。 「結果はどうあれ、真面目にやれば正職員になれるよ」と言えればいいのですが、やはり結果的に必要なレベルに達しなければ正職員は無理です。 先日面接をして、「困った時だけ報告するのでなく、途中経過をきちんと報告するように」と指導しましたが、数日後にまた同様の失敗をして、他のスタッフがフォローしたため結果は問題なかったのですが、本人からの報告がありません。そして休日に入ったため会っていません。来週からどうやって指導するか困っています。 このような場合、あるいは一般論として、女性上司が男性部下を指導するコツ等について、ご意見または書籍を紹介していただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 部下への指導について

    最近、初めて部下を持つ立場(係長)となりました。 8歳下の女性の部下への指導について、質問させていただきます。 彼女は会社に入って、現在4年目であり、今まで営業を3年経験しています。 その時の周りの評判では、「やる気がある」「度胸が座っている」と聞いています。 今現在、総務経理部門におり、彼女は経理を全て任せています。 (もちろん、フォローはしています) 全て任せている以上、2手3手先を読んだ動き(資金管理、他部門からの情報収集)や、それ以外の仕事を任せたいのですが(本来彼女のポジションは「経理」だけではない、前任者はそうでした)、目の前の仕事で手一杯で、そこまでの余裕はなさそうです。 なので、彼女に求めたい仕事は、結局私がやり、彼女がやったことにして、私の上司(部長)に報告していることも、ままあります。 (部長に対して、「彼女は、あまり仕事ができない」というイメージを持たせたくないため。) 彼女は、営業の仕事が好きであり、現在の仕事にはやりがいを感じていないようです。 ですが、今の若さで、仕事を毛嫌いするようでは、営業の現場に戻ったしても、はっきり言って「使えない」と思います。 (かくいう私は、バリバリの営業出身です) 私自身、ガツンと怒ることができない人間のため、アドバイスをクドクド・・・といった感じです(「先を読んだ仕事をしろ」「周りの人がしている仕事を見ろ」) 返事はするのですが、表情には「やる気」が感じられません。 仕事を一生懸命やっているところは、評価するのですが・・・。 いまいち、「受け身」であり、「積極性」が感じられません。 今後、どういった指導をすべきなのでしょうか? やっぱり、ガツンと言ったほうがいいのでしょうか・・・?

  • 部下を指導、改善するのは誰の仕事?

    管理職の課長の仕事は 部下を管理、コントロールする事だと思っています。 私は一般社員で 係長が性格がわがまま、自己中、気分屋 課長の見えない所で、部下の私達には横柄な態度をとったり 暴言を吐いたりするが 上司の前では良い人ぶる人です。 私達一般社員は10人おり 私だけではなく皆係長から同じ対応をされます。 その係長の現状を上司に報告し改善を求めましたが 課長からは 「あなた達と係長の問題で私には関係ない。あなたたちで解決してください・」 と言われました。 この課長の対応は正しいのでしょうか? 部下を指導、改善するのは 上司である課長の仕事ではないですか? 私達の仕事なのでしょうか?

  • 朝起きられない部下への指導

    月に1~2度ほど「寝坊で午前中休み」となる部下(新入社員)がいます。基本的に優秀な部下ですし、今の所は「寝坊癖で針のむしろ」の環境では有りません。明るい性格だしそれほど仕事の負荷も与えていませんので、単純に学生時代の寝坊ぐせが取れてないのと、自分を律する力が弱い(←これってある意味長所(楽観的など)でもあります)のだと思います。1人暮らしなので、起こしてくれる人はいません。 実は私も昔は寝坊常習犯でして(^^; 結構気持ちや状況はよく分かるのです。 言葉に説明しにくいのですが、ある意味、寝てる自分に悪気はないというか、性格というか、うまくはいえないのですが、分かっていてもなかなか禁煙できない人と大差ない感じと言うか・・・と思ってます。ただ喫煙と違って、寝坊は社員評価にもろに反映するので、会社員としては大きな問題です。 対策として、怒鳴ったり、「今度寝坊したら・・・」的なプレッシャーやペナルティと与えたり、本人の自覚不足や自己管理不足を責めすぎたりするのは、どうかと思ってます。 理想は「寝坊は割に合わないなぁ~」と本人に自覚を促しながら、自己の確立を(支援しながら)待つのが一番・・・思ってる(←この辺も禁煙と似てます)のですが、周囲はそうは見てくれません。(当たり前ですが) アドバイスまたは、参考となる本(指導の本or起きられるようになる本)のお勧めを教えてください。

  • 更年期障害について教えて?

    更年期障害について教えてください? 私の職場に更年期障害ではないかと思われる女性が一人います。 昨年末イライラとヒステリーで大変な攻撃に合い、今年完全に喧嘩判れ状態になりました。 その時は頭にきていて更年期障害などとは想像もつかなかったけれども 後で他から言われなるとなるほどなとおもいました。 でも歳は40歳で少し早いのではともおもいました。 本人から以前直接聴いたのですが不安症(パニック障害)とかでデパスと眠剤を飲んでいて あとは漢方にしていると言っていました。 40歳とともに女の子というよりおばさんになるのになんでそんなややこしい 更年期障害なんてなんであるのか、いや更年期障害と決まったわけではないけれども、 あの態度の豹変ぶりはまともではなかった。 更年期障害ってどんな感じですか?

  • 部下のつぶやき・・・

    偶然、 ツイッターで部下のアカウントを見つけてしまいました。 私は仕事の一環として 自社のホームページやブログ、ツイッターを管理しています。 そこでたまたま発見してしまったのが 私のチームの部下のアカウントでした。 本人も ツイッターをやっている、と公言していたので (アカウントは聞いていませんでしたが) あまり深く考えず 読んだところ・・・ 会社の悪口三昧でした。 具体的な名前はないものの これは○○さんのことかな、 とか 思い当たることが多々あり・・・ 私のことも書かれていました。 厳しく注意した直後に 更年期障害の八つ当たり! と・・・ (確かにそういう年齢ですが、 やはり落ち込みました・・・) その人とは 毎日のように会話をしていますが とても そんなことを言ったり書いたりするようには 見えません。 私にも普通に接してくれています。 だから余計驚いて、 というかショックで・・・ 今は 私がそのツイッターを見つけてしまったことは 誰にも言っていません。 でも もしかしたら いつか、誰かが気づくかもしれません。 (あまりにも名前がわかりやすいので) もし、このツイッターを 会社の誰かが見てしまったら・・・ このまま放置しておく方が良いでしょうか。 それとも、そっとしておくべきでしょうか。 正直なところ、 私のことを悪く書かれていたことで 私のその人に対する評価が 揺らいでしまい、悩んでいます。 みなさんなら、 こんな時、どう対応しますか?

  • お酒を飲まない困った部下への対処方法

    会社では、みんなお酒が好きなので、しょっちゅう飲み会を開きます。 ところが、私の部下の一人だけは、一切、お酒を飲みません。社会人たるもの、付き合いで少しぐらいは飲むべきだと考えています。みんながお酒を飲んでいるときに、しらふで見られていても、せっかくの酔いが醒めます。その部下のせいで、打ち解けたり、一致団結したり、腹を割って話をしたりするときの妨げにすらなります。一人だけ飲まないというのは、協調性に欠けます。 また、無理の酒好きの取引先がいた場合、酒を断れば、当然、取引先を失いかねません。彼のせいで、仕事にも支障が出ます。酒のつながりがない、酒の飲み方を知らない、遊び方をしらないというのは、考えの幅が狭くなり、人間的な魅力に欠けると思います。したがって、低い評価しか出来ません。 みなさんの周りで、こういう付き合いの悪い困った部下をどうやって扱っていますか? また、酒を鍛えてやりたいのですが、どうやって飲ませたらいいと思いますか?

  • 更年期障害について教えてください?

    私の職場に更年期障害ではないかと思われる女性が一人います。 昨年末イライラとヒステリーで大変な攻撃に合い、今年完全に喧嘩判れ状態になりました。 その時は頭にきていて更年期障害などとは想像もつかなかったけれども 後で他から言われなるとなるほどなとおもいました。 でも歳は40歳で少し早いのではともおもいました。 本人から以前直接聴いたのですが不安症(パニック障害)とかでデパスと眠剤を飲んでいて あとは漢方にしていると言っていました。 40歳とともに女の子というよりおばさんになるのになんでそんなややこしい 更年期障害なんてなんであるのか、いや更年期障害と決まったわけではないけれども、 あの態度の豹変ぶりはまともではなかった。 更年期障害ってどんな感じですか?

  • 部下に仕事してないと言われた。

    酒の場で部下から何かの話の流れで仕事してないと冗談ぽく 言われました。 今の立場上、仕事量的には確かに部下から見ればすくないですが、中間管理職として質を求められている中では上司からは、評価はされており、その発言に少しひっかかりがあります。 その部下とは普段も本音で話し合える関係を築けておりますが、冗談でも上司に仕事してないというのは言い過ぎではないかと思います。 ただ本人も悪気があっていっている訳では無いため 指導する程でもなく、このようなことを言われた方々 又は言ったことがある方々のご意見などいただければ幸いです。

専門家に質問してみよう