• ベストアンサー

初めてネコちゃんを飼います。

初めてネコちゃんを飼います。 スコティッシュフォールド・女の子・4か月です。 今日、我が家にやってくるのですが 気をつけなければいけないことがあれば教えてください。 ★夜は一緒に寝室に連れて行けばいいのでしょうか。 (トイレやお水とベッド持参で) 寝室のドアは閉めておいた方がいいのでしょうか。 それとも自由にさせておいてもいいのでしょうか。 ★人間の風邪ってうつりますか? (娘が今、風邪をひいて微熱+咳がでます) ★動物保険は加入しておいた方がよいのでしょうか。 わからないことだらけドキドキしています。 アドバイスいただけたら嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yosakko
  • ベストアンサー率49% (25/51)
回答No.4

ネコが大好きで今も飼っています。 今飼っているネコは前飼っていた母ネコが我が家で産んだ子なので子猫の時から育てています。 ★夜は一緒に寝室に連れて行けばいいのでしょうか。 →その子をどう育てたいかによります。自立した子?甘えたさん? 一緒の寝室にすればその内一緒のベッドで寝たがりますよ。大きくなったら一人で寝さそうと思っていても一度一緒に寝る心地よさを覚えると、自分ひとり部屋からおいだされるだけでにゃーにゃー鳴くようになります。 答えはなく質問者様がどうネコとかかわっていきたいかによると思います。 ちなみに我が家のネコは極度の甘えたなのか一緒のベッドで寝ています。日中昼寝するときも家族の匂いの付いた服にしがみついて寝てます。 ★人間の風邪ってうつりますか? →4ヶ月ですとネコの予防接種はまだでしょうか?母乳を飲んでいれば母親から良い栄養をもらえるようですがいずれにせよ免疫力は低いと思います。 お子さんのためにも風邪がよくなるまでは離しておいた方が良いかもしれませんね。 ★動物保険は加入しておいた方がよいのでしょうか。 →ネコの環境によります。外に出しますか?それとも家ネコ?家ネコであれば保険は必要ないと思います。外にだすようなら。。。難しいですね。私は入ったことがありません。 すぐに獣医さんに連れて行って必要な予防接種や登録をされるのをお勧めします。 あとネコは生後半年頃から妊娠しますので、その前に(5ヶ月頃から)避妊手術をお勧めします。 分からないことがあれば獣医さんに聞いて見られるといいですよ。 あとは首輪ですね。ペットショップやネットでは首輪のタグの裏に飼い主の住所・電話番号を入れたものを作ることが1,000円以内で作れるので、外に出すようならぜひに使うことをお勧めします。 あと首輪は外ネコにするならある程度の重みが加わると金具が壊れるものにするといいと思います。木登りをして枝が首輪にひっかかって。。。ってことを考えるだけで怖いです。引っかかったときに首輪が壊れてくれたら安心ですよ。 ペットとの生活はお子様にとってもとても良い人生経験になると思います。 楽しい生活が始まりますよう応援しています!

marukocyan
質問者

お礼

>日中昼寝するときも家族の匂いの付いた服にしがみついて寝てます。 とってもかわいいですね♪ 家族でいろいろ検討してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • prpr002
  • ベストアンサー率25% (179/706)
回答No.6

まずは可愛い家族が増えておめでとうございます。 猫は本当に可愛いですよ~ ・夜ねるとき 猫によっては布団をモミモミチューチューするので汚れますから注意。 うちの2匹目がやります。 カリカリの茶色い色がついてしまいました。いい毛布なのに! そうでなくても毛はいっぱいつきます。 しょっちゅうガムテープ掃除が必要なので、 毛が抜ける時期は正直あまりおすすめしません。 一緒に寝るのはとっても可愛いんですけどね… 真冬ならいいかも。 あと夜中ウンコする癖があると部屋にウンコ臭が… まぁ、しばらく様子見てからの方がいいと思います。 私的な感想ですが、ケージに慣れさせ、ケージでおねんねするようになると楽ですよ。 その後も掃除の時や、猫にテクテク歩かれたくない時に入れても騒がないので。 ・風邪 ものによります 真菌なんかも人間にうつるものとそうでないのもありますし。 わからなければとりあえず離しておくといいでしょう、子猫は免疫が薄い… とはいっても4か月ならワクチン終わってますね。 でも用心するに越したことはありません。 ・動物保険 うちは加入していません。 完全室内猫ですし、まだ2匹とも1歳と半年ですから。 外に出すなら掛けておいた方がいいと思います。

marukocyan
質問者

お礼

丁寧にありがとうございました。 昨日、お昼頃に我が家に連れてきましたが、 いまだにうんちやおしっこをせず、 トイレを教えられなくてドキドキしています。 夜はとりあえずまだそれが心配で リビングで寝ました。 保険、完全室内飼いなので やめておこうかと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • emerald3
  • ベストアンサー率18% (10/53)
回答No.5

怖がらせるようで申し訳ないのですが、一緒に寝た時に猫をつぶさないようご注意下さいね。 小さい猫ですから注意が必要です。 うちの猫は、有る程度の大きさになるまで一緒に寝る事は避けました。 それは、友人宅の猫が下半身不随になった事実を知っていたからです。 今の季節でしたら、室温さえ気を付けていればケージに入れて寝てもらっても大丈夫な季節だと思いますが、寒い季節はケージ内にも保温をする為の気遣いが必要だと思います。 動物保健ですが、保健の保障内容を良くご覧になって下さいね。 1回使うと、何ヶ月か数年だか過ぎないと保健が使えないなんて規約も有ります。 うちでは、猫貯金をしています。 毎月決まった金額を貯金し続けています。 何かが有った時に、お金が無いから治療出来ないなんて悲しいですから。 猫ちゃん、色んな事を飼い主さんい心配してもらって幸せですね。 ネットから沢山の情報を得る事が出来ると思いますから、徐々に調べていって下さいね(^-^)

marukocyan
質問者

お礼

一緒に寝ることは しばらく避けることにします。 アドバイスありがとうございました。 ネコちゃん貯金、 ナイスアイディアですね★

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#116050
noname#116050
回答No.3

>夜は一緒に寝室に連れて行けばいいのでしょうか。 猫は気ままなんで連れて行っても、自分の寝たい場所で勝手に寝ます。人の布団の中だったり廊下だったりダンボールの中だったり猫によって好みがあったり、日によって寝る場所が違ったりします。 ドアはうちは開けっ放しで家中自由に移動できます。(小さいうちはドアを閉めてもいいかもしれません) あと小さくてやんちゃな頃は狭いところに入らないようにタオルなどで隙間を埋めるのがいいと思います。 隙間に入ったまま出られなくなったりする場合があります。うちの猫は頭から真っ逆さま隙間に入って、頭が下の状態で身動きが取れなくなったことがありました。 隙間に猫がいると気づかないで、人がその隙間を埋めてしまうこともあります…(下手すりゃ潰されます) それから爪とぎは覚悟してください。絨毯や家具などでガリガリやられます。食べ物にも注意してください。猫に与えてはいけない野菜などがあります。 >人間の風邪ってうつりますか? うつりません。逆も恐らくうつりません。

marukocyan
質問者

お礼

狭い場所には気をつけます。 今、娘が風邪をひいてるので 安心しました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ponyjazz
  • ベストアンサー率30% (88/290)
回答No.2

はじめまして 飼い方、しつけその他詳しい事は にゃんこのサイト見るのが一番です お勧めは cat-room.com 最初が肝心なので きちんと躾けましょう にゃんこの性格も飼い主さん次第で変わりますし 寿命も飼いかた次第で変わります。 良いにゃんこに成りますように!

marukocyan
質問者

お礼

ありがとうございました。 たのしみです♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#222486
noname#222486
回答No.1

どこにでもおしっこしますのであなたににおいが移ります脱臭器の購入を忘れずに

marukocyan
質問者

お礼

ありがとうございます。 早速購入しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 就寝する時、猫ちゃんは・・・

    我が家は、寝室に猫・犬のトイレを設置しています。 普段、日中はリビングで過ごしていて行き来を自由にさせています。 しかし、寝室~リビングの間に玄関があり、玄関がドアで仕切られておらず靴脱ぎ場にすぐ下りれる状態なんです(一応、手製で下りない様に工夫はしているのでが、猫は成長と共に飛び越えて下りれるようになってしまいました。)。 あと、台所もリビングと隣接していて同じくドアで仕切られていません。 で、質問というのが・・・ 『就寝時のこと』 愛犬は、私たちと一緒に布団で寝るか寝室に置いている専用クッションに寝ます。 で、問題が猫ちゃんで・・・一応、寝室の押入れ一段を猫ちゃんの寝床として空け、毛布を敷いて寝れるようにしています。 あと普段、日中リビングのコタツで寝ているので、どちらでも好きな方で寝れるように寝室のドアは開けています。 寝るまでの間、猫ちゃんはテンションが上がるらしく一人で大暴れしているのですが、大まかな危ない物は片付けているとはいえ目が届かないので間違って変な物を口にしたりしないか心配です。 猫ちゃんには可哀想だけど、寝室のドアを閉め一緒に寝る方が良いのか・・・ それとも、これまでどおり自由にさせておくべきか・・・ 皆さんの中には、就寝中は猫専用のお部屋に入れ その部屋の中だけで自由にされておられるんでしょうか? 皆さん、寝る時は猫ちゃんをどうされていますか?

    • ベストアンサー
  • 猫のトイレの置き場所は?

    近々、猫を迎える予定なのですが、 昼間はリビングで過ごし、夜は寝室で過ごすような場合に、猫のトイレは各部屋に置いておいたほうが良いのでしょうか? 飼育本には「猫のトイレは定位置にするように」と書いてあるのですが、我家にはキャットドアなるものはなくて、猫が自由に部屋から部屋へ行き来できないので、どうしたらいいのか分かりません。 猫を飼うのは初めてなので、どなたか良いアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫の病気について

    室内飼い♂去勢、ワクチン済み、三歳の猫の具合が5日前から急激に悪くなりました!獣医の診断は、猫風邪との事で、抗製剤の注射と飲み薬を3日分貰いました。3日間飲ませても何も変化がなく、立ってトイレに行く事も出来ず猫ベッドに漏らすので毎回タオルを取り替えて蒸しタオルでお尻周りをふいています。水も抱っこして連れて行かないと飲めません。こんなにぐったりしてホントに風邪でしょうか?咳も鼻水もなく、熱があるのと食べないのが5日も続いています!病院変えてもう一度行った方がいいですか?

    • 締切済み
  • 緊急!!子猫の夜鳴きに困っています!!

    こんにちは! これまでも何度か、こちらで相談に乗っていただいているものです。 兄弟でもらった保護子猫が、生後3ヶ月まで育ちました☆ このたび、弟猫が先天性障害の手術により、数日間入院することになりました。 初めてひとりになった兄猫が、毎晩泣きじゃくり困っています。 お知恵をお貸しください!! 日中は寝室にも入れるようにしていますが、私たちが就寝する時は、 もぐりこんできてつぶさないように・・・と寝室のドアを閉めています。 もちろん、これまで2匹でいたときは、それで上手くいっていました。 1泊目は寝室には入れず、私が居間に行って、完全に眠るまで付き添いました。 寝たと思って寝室に帰ろうとすると、気配で気付いてまた泣きじゃくるので、 結局朝の3時半まで側におりました(笑) 2泊目は寝室の横の廊下にベッドを置いて、寝室の引き戸を細く開けて寝てみたのですが、 子猫と思えぬ底力でドアを開けてベッドに登ってきてしまいました。 しばらく遊んでうとうとしだしてから、心を鬼にして寝室を閉め切りましたが、 結局ドアの前で30分以上泣きじゃくっておりました。 泣き声も呼び声から徐々にヒステリックな感じになり、 声が枯れかけながらも必死で鳴いており、可哀想で不安でなりません。 また、マンションはペット可の防音に優れたものではありますが、 静かな真夜中の事ですので、ご近所のことも気になります。 どうしてあげるのが、子猫に最良でしょうか? 居間で寝付くまで私が頑張る(昼夜逆転しないか不安です) ゲージに入れて寝室で寝かせるか(トイレ・お水・ベッドでキュンキュンな狭さ) 我慢して泣きじゃくっても離れて眠るべきか… お気に入りのお休みスペースがいくつかあるので、 それぞれにぬいぐるみや、私の匂いのするタオルなどを置いてみてもダメでした。 まだ1.6kgの子猫なので、添い寝は恐ろしくてできません。 私は専業主婦で、遊び・ご飯・トイレの管理はできているつもりですので、 純粋に寂しくて鳴いているのだと思います。 どなたか、もし同じように夜鳴きを克服された方がみえましたら、 どうかお知恵をお貸しください!! 可愛いわが子なので、多少の睡眠不足・出費は我慢します(T_T)

    • 締切済み
  • 猫に起こされるようになったけど眠い

    質問を読んでくださってありがとうございます。 2Fで寝ています。 寝室の隣に猫の部屋があります。 寒くなってきて猫の部屋にはホットカーペットがあります。 水とトイレはあります。 夜は、寒くて出てきませんが。 昼になると、私の寝息により眠りが浅くなることを感知すると、寝室のドアにニャンニャンカリカリドンドンが始まります。 普段は猫は1Fの台所に行ってご飯を食べてきて、トイレをして、2Fに戻るとホットカーペットの上でのんびりしているのですが。 私は自宅で仕事していますが。 深夜まで仕事をしている関係で、猫は先に寝ているし昼寝もしますが。 私は前日の影響で昼まで寝ていることがあります。 それでも今までは、普通に寝ていたのですが。 最近毎日、階段の一番上で、猫を小脇に挟んで、ぐりぐりするようになってから。 甘え鳴きが増えた感じです。 猫が6歳を超えますが。 大人になってからでも、抱っこしまくると甘えが激化することがありますか? 猫の部屋で食事させるようにしたら。 寝ている間は猫を閉じ込めてもいいですか?(猫の部屋は買い物に行く時以外ドアを開けていますので猫は家の中を自由に歩き回ります。) 健康のために早く寝て、猫が来るときに睡眠が足りているのが理想ですが。 仕事を続ける以上、そういうわけにもいきません。

    • ベストアンサー
  • ベッドにおしっこしちゃうんです~っ!!

     一週間ほど前・・・動物病院で保護されていた子猫(2ヶ月位)を我が家の家族に迎えました。 我が家には10歳になるミニチュアダックスと6歳になる柴犬それに、4歳になる雑種の猫がいます。 子猫も含め、みんな♂です。 柴犬だけ、外で飼っていますが・・・他の三匹は室内飼いです。 4歳になる猫も、同じ動物病院から子猫の時に譲り受けたのですが・・・ この子は、トイレのことでほとんど失敗したことがなく・・・ あぁ~猫ってトイレは、すぐ憶えちゃうんだな~なんて思っていたのですが・・・ 昨日、子猫が息子のベッドで粗相をしていたことが判明し・・・ 気をつけていたら・・・今度は、主人のベッドに粗相をしました。 息子の部屋も私たちの寝室も2階にあり、猫たちのトイレは一階にあります。(それぞれに) まだ子猫なので、一階まで間に合わないのかも・・・と思い、二階にも簡易トイレを置いたのですが(匂いをつけて)そこで、する様子はありません。 息子の布団は、数箇所に渡って粗相の後があり・・もう、あきらめて捨てることにしました。 それからは、かなり気をつけて・・・ご飯の後や、目が覚めた時などにトイレに連れて行ったりしています。 これは、出る時と出ない時がありますが・・・ そしたら! 今度は主人のベッドで粗相です!! この、ベッドで粗相をしてしまうのは何か原因があるのでしょうか? そのうち、ちゃんとトイレでするようになるでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫の身体について

    先程トイレから出た時に飼ってる子猫の首をドアに挟んでしましました。ドアは折れ戸?みたいなやつで、強く閉めた訳でわないんですが子猫の首なので心配です… 一応動物病院に診てもらったほうがいいんでしょうか…

  • ネコのおしっこ・ウンチを防ぐ方法

    実家のネコ(2歳、♂)についての相談です。 父のベッドでおしっこやウンチをして困っています。 普段はきちんと自分のトイレで用を済ますのですが、時々父のベッドで用を足します。 基本的に甘えたがりで寂しがり屋な性格で、当初は両親ともに留守にした時だけだったのですが ここ数ヶ月はどちらかが家にいてもするようになりました。 匂いが染みついているから、ということも考え、ベッド一式全てを買い換えましたが直りません。 父の寝室に入らないように出来る限りドアを閉めるようにはしていますが、 時々完全に閉め忘れていることもあり、そういうときにやられてしまいます。 母の寝室およびベッドでは一切ありません。 用を足させないための対処療法でも、根本的にしつけ直す方法でも どちらも歓迎いたしますので、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫がベッドの上に う○ち をしてしまいます。

    いつもお世話になっております。 今回は うちで飼っている猫(オス、10歳)についての質問です。 ここ2週間ほど うちの猫が寝室にあるベッドの上に「大」をしてしまいます。  今までこんなことは無く、ちゃんと猫用のトイレにしていたのですが  3ヶ月前に家を1日空けて帰ってきたとき ベッドの上にあるうんちを発見しました。 そのときは ただ トイレが汚れていたからなのか?と深く考えなかったのですが 最近はもうほとんど毎日といっていいほど ベッドが「トイレ」になっているのです。 ちなみにおしっこのほうはベッドにはしていません。 もう10歳ですし、年のせいでぼけているのでしょうか? それとも 何か他に理由があるのでしょうか? 毎日シーツの交換と洗濯でとても困っていますし、 何か病気なのか?と思うと心配です。 ささいなことでも 何かご存知の方はアドバイスお願い致します。 どうぞ、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 新しく迎えた子猫と先住猫がなかよく生活していくには?

    一昨日、2ヶ月の子猫(♂)を迎え入れました。 我が家には4歳の先住猫(♀)がいるのですが、ヨチヨチ歩きでミルクの頃から一匹で育てずっと室内飼いなのでほかの猫との対面は初めてです。ある程度心配はしてたのですが、先住猫は寝室のベッドの下にこもりっきり。私や主人にも威嚇してきます。食事、トイレはきちんとするのですが、未だに他の部屋には来ようともしません。時々様子が気になるのかベッドの下から出てくるだけ。  子猫はもうすっかり慣れてしまい、昨日からケージに入れて先住猫もリビングに来るようにと思っていますが、閉じ込められてるのが嫌でニャーニューなくばかりでどうしたらいいのでしょうか? 結局今は可哀想でリードにつないで狭い範囲のみ動けるようにしています。他の部屋に入れておいてもニャーニャーなくばかりで困ってしまいます。  最初からケージに入れればよかったのですが、どのようにしたらよいのかわからず一日目は好きなようにさせてました。。  どうやったら慣れてくれるのでしょうか? アドバイスお願いいたします。

    • ベストアンサー