• 締切済み

高校1年生の女です。

HIKARU 0321(@HIKARU0321)の回答

回答No.3

それくらいの年齢の女の子ならそういう人もいますね。 高校一年生の時にお付き合いした同学年の女の子も半年生理が来ないといってメジャーで自分のお腹を計っていました。w いや、まだ俺達何もHしたないだろ? どうやって子供ができるんだ?w と内心思いましたが、まだ女性ホルモンが充分に分泌されていないお年頃なので生理が来るのを待ちましょう。 女性は体と精神は密接にLinkしています。 なので少しでも心配ごとがあると生理が止まる女性もいます。 常日頃からいっぱい運動して、いっぱい食べて、いっぱい寝ると生理は順調に来るでしょう。 お医者さんの相談を受けると安心しますよ。 怖がらずに、お友達、彼氏さん、親御さんに相談して一緒に病院へ行って見ましょう。 ご安心を そんな感じでG'd Luck Chya!

関連するQ&A

  • 高校3年の女です。

    高校3年の女です。 生理が来なくて悩んでいます。 性交の経験はないので、妊娠の心配はありません。 ストレスかなと考えているのですが、ストレスが原因で2週間も遅れるでしょうか? 受験で毎日予備校に通いつめ、平均睡眠時間は5時間ほど。 またいろいろあって彼氏との付き合いを親に反対され、隠れて付き合っています。 彼氏とのことを親はたいしたことじゃないとでもいうようにあたしに接していますが、かなり傷つきましたし、苦しんでいます。 あと、元々生理は不規則です。 関係あるのか分かりませんが‥ 初潮は高校に入ってすぐぐらい、とかなり遅めでした。 病気なのでしょうか?

  • 高校3年の女です*

    高校3年の女です* 6月に部活を引退し、はや5ヶ月が経とうとしています★ 体はなまり、気付けばぽっちゃりしてきました(;;^ω^;;) 今人生でMAXの体重です(;;^ω^;;)ぴんち。 そこで聞きたいのですが、ダイエット法です!! 運動したくとも受験生ゆえに時間もなく、食事制限をしようとも女の子ならでは、落ちてほしくないとこが落ちちゃいます‥‥ 何かいいダイエット法教えて下さいっ><;;

  • 高校2年生の女です。

    高校2年生の女です。 私はよく音楽を聞くのですが最近イヤホンをすると耳の奥の方がつーんと痛んだり、喉の圧迫感をおぼえます。喉の圧迫感は数日続きます。 私は甲状腺に病気をもっているので、そのせいかと思い病院に行ったのですが異常はありませんでした。 また、耳鼻科にも行って検査してもらいましたが異常はなく、自律神経の問題ではないかと言われました。 なので今はイヤホンを使わないようにしていますが、これから受験でリスニングの練習をしたりしたいのでイヤホンを使いたいです。スピーカーだと姉と部屋を共有しているので音が気になります… 何か知っている方がいましたら回答よろしくお願いします。 補足ですが、一時期結構大きな音でドライヤーをしながら音楽を聞いていました。

  • 高校3年生の女子です。

    高校3年生の女子です。 妊娠したかについて質問があります。 生理の周期が平均33日で、最後に生理があったのが3月11日から16日です。 昨日生理予定日だったのですが、まだきません。 今の彼氏と性行為しするようになってからの生理の周期が、32日、34日、24日です。 ほぼ毎週性行為をしています。 その時はコンドームなしで、中だしは2回程度しかしていません。 最後に性行為をしたのが3月10日です。 検査薬で昨日調べてみたら陰性でしたが、生理予定日1週間後から使用可能のやつです。 今のところ、 ・食欲がない ・気持ちが悪いけど吐き気はない ・くらくらする ・1週間ほど前に生理前のようなお腹の痛みがあった ・胸が短期間で大きくなった ・生理前の胸の張りとか、お腹が痛くなったりはしない 勘違いかも知れませんが、少しでも妊娠している可能性ってありますか? あと水泳はやらないほうがいいですか? 部活でやっているのですが、今週大会があります。 保健室の先生は、飛び込みをしてお腹にもしものことがあったら大変なので、病院に行って結果がわかるまでは安静にしておいたほうがいいと言われました。 回答よろしくお願いします。

  • 高校3年生の女子です。

    高校3年生の女子です。 妊娠したかについて質問があります。 生理の周期が平均33日で、最後に生理があったのが3月11日から16日です。 昨日生理予定日だったのですが、まだきません。 今の彼氏と性行為しするようになってからの生理の周期が、32日、34日、24日です。 ほぼ毎週性行為をしています。 その時はコンドームなしで、中だしは2回程度しかしていません。 最後に性行為をしたのが4月10日です。 検査薬で昨日調べてみたら陰性でしたが、生理予定日1週間後から使用可能のやつです。 今のところ、 ・食欲がない ・気持ちが悪いけど吐き気はない ・くらくらする ・1週間ほど前に生理前のようなお腹の痛みがあった ・胸が短期間で大きくなった ・生理前の胸の張りとか、お腹が痛くなったりはしない 勘違いかも知れませんが、少しでも妊娠している可能性ってありますか? あと水泳はやらないほうがいいですか? 部活でやっているのですが、今週大会があります。 保健室の先生は、飛び込みをしてお腹にもしものことがあったら大変なので、病院に行って結果がわかるまでは安静にしておいたほうがいいと言われました。 回答よろしくお願いします。

  • 高校受験、不安です。

    高校受験、不安でいっぱいです。 勉強が全然わかんないんです。 頑張ってわかろうとしても、頭の中に入ってきません。 勉強をやると分かんなくてイライラしてきてもうどうしたらいいか・・・。 もう受験勉強なんて今まで全然してきませんでした。 通知表も5教科全部2ですし、もうどうしたらいいか分かりません。 一応11月から家庭教師をつけました。 でも、あと受験まで二ヶ月ぐらいなのに間に合うのですか? 正直、もう勉強なんていやなんです。 高校なんてどうでもいいと思ってしまいます。 でも、せっかく親が家庭教師をつけてくれたので、なんとか期待にはこたえたいんです。 周りの人も、頑張れと応援してくれたり・・・。 でも、どうがんばればいいかわかんないです。 最近、自分が荒れてきているのが分かります。 イライラして物に当たったり、お腹が痛くなったり、頻繁に親と衝突したり・・・。 頑張れと言われても、もし受験に落ちたらと思うと、かなりプレッシャーがかかります。 もう、どうしたらいいかわかんないんです。 誰か助けてください。

  • 私は今高校3年生です。

    私は今高校3年生です。 小学校くらいから色々なことがあって、元々の性格のせいかもしれませんが、すごくストレスを感じるようになり、それを引き摺ってかなり経ちます。 今になってそれが爆発してしまったようで、様々な異常が体に起きるようになりました。 それで一番不安定なのが生理です。 高校1年から高校2年まで一年間生理が来なかったことがあり、それからずっと不安定です。 三ヶ月遅れであったり、来たとしても血ではなく、生理の終わりに出る褐色のおりものだったりします。 また先日三ヶ月ぶりにきたのですが、一週間経っても生理痛(腹痛と頭痛)が治まらず、二週間経ってやっと終わったかと思うとまた血が出てきたりします。 母の言うとおりに産婦人科に診てもらったのですが、異常はないということです。 本当に大丈夫なのでしょうか、またどうすれば治るのでしょうか。 助言等よろしくお願いいたします。

  • 私は高校2年生です。

    私は高校2年生です。 前までは生理痛なんてなかったんですけど、 ちょっと前から生理痛がおこるようになってきて、 薬を飲めばおさまるの程度なんですが この前は吐き気まで起こってしまって… 寝込むほどの痛みではないし 薬を飲めば痛みはおさまるし 生理痛があるのは 生理がきてから2日くらいまでで、 生理がすごい遅れてるわけでもなく、 1ヶ月に何回もくるとか そういうのもないです。 量も多くなく少なくなく 多分普通です。 けど、おりものが たま~ににおうなって 思う時があります。 生理痛に吐き気、おりもののにおいって やっぱりなにかの病気なんでしょうか? あともし婦人科に行くとしたら親の同意なしとかで診察は受けられますか? お金はどのくらいかかるか分かりますか? おねがいします。

  • 大学2年の女です。

    大学2年の女です。 生理不順で3~4ヶ月ほど生理がきていません。 親に言っても 私もそうだった とか 不妊症かもね~ とか言うだけで 何の心配もしません。 私は 将来結婚するしない関係無しに、不妊症などにはなりたくないです。 親には病院行くのは大袈裟だと遠回しに言われました。 でも不安なんです 病院に行くのは大袈裟ですか? もし病院に行くなら、何科に行けばいいんでしょうか… ちなみに今彼氏はいないです。

  • イライラするのは生理前だけ?婦人科の診察結果に疑問

    婦人科の診察結果に疑問があります。 ここ数日、自分でも感情のコントロールができないほどイライラしたり、訳もなく泣いてしまうほど気分の落ち込みがあります。 先月、出産後初めての生理があり、その前にも同じような状態になりました。 PMSかと思ったのですが、生理が始まってからも直前よりは落ち着いたものの育児などで多少イライラすることもありました。 その状態がとてもいやでなんとかしたい思い精神科に行き、処方してもらった漢方を飲んでいます。 しばらくは落ち着いていました。 が、数日前からまた酷い状態になったので前からホルモンバランスのせいでは?とゆう思いも少しあったのと、先月の生理後につけている基礎体温が45日以上ずっと低温でそれも気になったので婦人科の方へ行きました。 でも先生には「生理後もイライラが続いていたのならPMSではぜんぜんないね。そのイライラはホルモンとは全く関係ないと思うけど?」と言われてしまいました。 それだけ聞いて「そうですか」と帰ってきてしまったのですが、、、 PMSではないことは納得できました。 (ただ、生理後のイライラはホルモンに関わらず、育児をしていれば多少あるもののような気もしなくはないのですが・・・。) でも、イライラするのは生理前だけですか? よくホルモンバランスが崩れているとイライラしたり情緒不安定になると聞いたことがあるのですが、 なぜ昨日の診察で「生理前に精神状態が酷くて、生理後も多少続いていた」とゆう話を聞いただけでPMSではないよとだけ言われて、血液検査などでホルモンの状態を調べてもらえなかったのかなぁ・・・とものすごい疑問に思ってしまって・・・・。 PMSでもなく、出産後の安定しない時期の低体温とゆうだけでは血液検査してホルモンバランスを調べるに値しないものですか? 本当に今の精神状態があまりに酷いので、どこに原因があるのか知りたいんです。 いろんな可能性を考えて、治療できるものなら今すぐにでも治療を始めたい。。。 なので昨日の検査結果だけではスッキリ納得できなくて。。。 ただPMSかどうかだけを知りたかった訳ではなく、もしホルモンバランスのことが分かったら治療ができたはずなのにと思って、 昨日病院で聞けばよかったことですが、いてもたってもいられず、こちらに書き込みました。 結果的に、昨日は婦人科ではなくて今行っている精神科で診てもらって下さいとゆうことだったのですが、まだ、別の病院できちんと検査してもらうかどうかで迷っています。 今の状態を何かのせいにしたかっり、なんとかしたいあまりこだわり過ぎている気もしますが。。。 どう思われますか?ご意見をいただければ助かります。 よろしくお願い致します。