• ベストアンサー

☆あなたの愛する人は誰ですか☆

☆あなたの愛する人は誰ですか☆ 恋人? 親友? 家族? また、その方はどのような方ですか? その方に、あなたは何を伝えたいですか? ぜひ、お聞かせくださいm(_ _)m ノロケOKです。 ※誰もが大事なものが『見え辛い』この世の中にあり、誰かの優しさや愛に触れてみたかった為。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1847/10423)
回答No.3

配偶者です。(^^)v ここ数ヶ月、貴女は体調を崩して寝込んでいますが大丈夫。 このまま寝込んでいても私が何とかします。 ゆっくり休んでください。 時々、声が聴けて笑顔が見れたらそれで十分♪ 頑張らないで下さい。

lovekubo
質問者

お礼

(ノ△T)!!!!! ありがとうございます。 なんて慈愛に満ちたお言葉でしょうか(ρ_;) はじめは、私自身に語りかけてくださっているのでは?とちょっとドキリと致しました。 待っている人がいてくれる場所に、必ず人は帰ろうとするでしょう。 また、誰も自分を待っていない場所になど、怖くて簡単には帰れないでしょう。 あなたの優しさは、力であると思います。 私も、その方とあなたの2人の笑顔が見れる日をお祈り致しております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • idonoyoko
  • ベストアンサー率14% (109/736)
回答No.5

子供の頃そばにいて、お互い尊重できあえた人達。

lovekubo
質問者

お礼

ありがとうございます。 その方々は、今は貴方の周りにはいらっしゃらないのですか? 貴方は、キラキラとして温かい幼少時代を送ってこられたのですね。 今も目を開けば、幸せはすぐそこにあるのかもしれませんよ。 少なくとも、私はそう信じたいのです。 無理にでもそう信じなくては、何を活力にして生きて良いのかを見失ってしまいそうなのです(ノ△T) 今と、これからの貴方のお側にも、そのような方々がいてくださいますように。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#132240
noname#132240
回答No.4

家族です。 その中でも夫です。 いつも不規則な勤務で私達家族のために働いてくれている夫です。 では、この場をお借りして 「パパへ・・・ いつもお仕事お疲れ様です。私も働いているけどパパの何万分の1って感じです。 いつも私の父や兄弟を大事にしてくれてありがとう。私も義父さんを精一杯大切にします。 これからも、こんな私をどうぞよろしくお願いします。」 こんな感じです(笑) なかなか顔を見ては伝えにくいです。

lovekubo
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなんですよね。 なかなか顔を見ては伝え辛いのですよね。 でも、ちゃんと感謝しているのですよね。 良かったです☆ この世界も、まだ捨てたものではないのですね。 貴女や、そのご家族のような方々がいらっしゃるのであれば、それだけで世界は優しいものに思えて参ります。 安心してしまいました(o^∀^o) ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#124369
noname#124369
回答No.2

>その方はどのような方ですか? 妻です、そして子ども、双方の両親 >その方に、あなたは何を伝えたいですか? 「忘れないから、忘れないでね」

lovekubo
質問者

お礼

あなたが忘れない限り、思いはそこに残るのでしょう。 愛する人と 2人で授かった命と その愛する人を授けてくれた方々 あなたの世界は、感謝や優しさに満ちている。 大切な事ですよね。 あなたに思われている方々は、きっとあなたの事を忘れないでしょう。 ありがとうございましたm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.1

子供です。子供のためになら命はれます。 次は妻かなぁ。 次に、自分の親。 恋人、親友には命まではれないなぁ。

lovekubo
質問者

お礼

私の父や母も、あなたのように思ってくれているのでしょうか。 ですが確かに、苦しいとき、ただ一人最後まで私の味方でいてくれたのは、母でした。 あなたのお子様は、あなたの元を選んでこの世に生まれてきたのでしょうね。 その身を盾にしてまでも、自分を愛してくれる人を、お子様は悟っていたのでしょう。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人を好きになれない

    人を恋愛的に好きになれないです。 私は今22歳の女ですが、一度も恋人が出来たこともないし、好きになったこともないです。 大学のサークルの先輩に一度告白されたことがあったのですが、全く想像出来ないし好きでもなんでもなかったんで断りました。 友達はもったいないとか、付き合ってみないと分からないとか言っておりますが、意味不明です。好きな人でもない人と恋人ごっこするなんて気持ち悪く鳥肌がたちます。 異性恐怖症とかではないです。むしろ男友達、男親友が欲しい位です。たまに女子のフィーリングについていけなくて疲れるんで。でも恋人とかは特にいらないです。 自分は同性愛者か、とも思ったのですが、特に女の子も好きになりません。 潔癖性でもないです。下ネタとか好きだし、性欲とかも普通にあります。エロ小説とかエロビデオとか見ますが、恋人同士のラブラブ系は好きじゃないです。 なんかもう恋とか愛とか理解出来ないです。家族愛なら分かりますが。小説とかドラマに全く感情移入できなくてテレビとか見ません。 子供も全然欲しいと思いません。自分が妊娠するのとか気持ち悪いです。結婚とか新たな家庭に全く憧れなんてないです。 ただ、この先ずっとこうなのかと考えると、すごく寂しいです。 周りの友達の話にはついていけないし、 将来のためにお金を稼ぐとか、お化粧上手くなるとか、こういったところのモチベーションがなくて、それが就活に失敗した原因の一つだと思います。 多くの人が持つ経験や感情に共感できないのも寂しいです。 なんかもう、なんの為に生きてるのか分かりません。 私みたいな人、他にもいませんか?

  • あなたにとって一番大切な人は?

    私は♀で18歳ですが。 今、気になってる人が 一番大切な人がいる って言ってるんです。それは親友とか家族とか友達だと思ってました。でも、女の人みたいなんです。 私でないことは確かなのですが。 大切な人って誰って聞いても教えてくれませんでした。 一番大切な人ってみなさん、大体恋人とかでしょうか? よろしくお願いします。

  • ご意見お聞かせください。

      コンニチワ、私は今悩んではないのですが考えています。だから気軽に意見を聞かせて下さい。   私は、8年間ずっと好意におもっている相手がいます。気持ちを打ち明けたことは一度もありません。それは何故かというと8年間ずっと親友のような存在で、その関係を崩したくないとか友達から恋人になってもおもしろくなさそうだとかいう考えを持っていました。しかし歳をとっていくにつれて、考え方が少し変わってきたのです。確かに相手のことは誰よりも愛していることは分かっています。しかし本当の「愛」というものが何者なのか?と考えているといろいろと浮き上がってきました。その中で私が思ったことは相手と付き合って一緒にいることが本当の「愛」では無く、いつまでも親友として家族のような存在として相手の幸せの近くにいれればそれだけでも「愛」というものなのではないのかと私は思いました。このような考え方を聞いて他の人がどういう意見をしてくれるのか是非聞かせて頂きたいです。暇な方は意見を聞かせて下さいね\

  • 人の人生を背負うということについて

    私には唯一無二のかけがえのない親友がいます。 これ以上の友人はいないし、寧ろいらないとまで初めて思うほど「尊敬できる大切な人」です。 もしも、その友人が事故かなんかで体が動けなくなったり、障害が残るようなことがあれば 私は彼女の手となり、足となり、彼女を一生涯支えるつづける!と考える間もなく断言出来ます。 そして、その時、私が結婚することになったら 私は彼女も一緒に受け入れてくれる人でなければ結婚しないと思います。 彼女(親友)の人生ならば、背負うことが出来る。 と私は思っていますが、 親友はそうではないと言います。 「友人の人生は背負えないけれど、恋人の人生は背負える。」 その意味を聞くと 恋人はいずれ結婚して家族を作る人だから生涯を共にする ということで、恋人の人生は背負えるとのことでした。 それも理解できますが、 そしたら友人の人生は背負えないのか? という疑問が私の心の中に湧きました。 私の中での彼女の存在は 親友や恋人という総称で例えるよりも まず「とても大切な人」という言葉がふさわしいと思っています。 今のところまだいませんが、 これから先に出会う「結婚相手=人生を共にし、人生を背負える相手」 も彼女と同じ「とても大切な人」の枠の中に入ると思います。 もし将来の結婚相手が「友人の人生までは背負えないよ」 (前記のもしもの話の続きで) と言ったら私はその人と結婚はしないと思います。 二人とも「大切な人」である。 しかし、たまたま先に出会ったのは友人だった。 だからです。 私は 「とてつもなく大切な人ならば、友人の人生も、恋人の人生も共に背負う。」 というのが私の考えで、それを説明しましたが理解はしてもらえませんでした。 彼女が言う意味もわかります。 比較するものではないし、天秤にかけることはできないという意味も入っていると思っています。 一般的には彼女の意見の方が正しいのかもしれません。 しかし 「友人の人生は背負えないけれど、恋人の人生は背負える」 と言われる度に「まだ見ぬ恋人>私」なんだ。 と思うと、本当に悲しくなりました。 それは 恋人が出来たら捨てられてしまうのではないか、 だとしたら私はいったい何なんだろう。 元々は恋人も、私も、家族でもなければなんでもなくて 出所は他人で一緒なのに、 恋人とは結婚するから彼の人生は背負います。 だからあなたの人生はもう背負えません。 って、どうしてなんだろう。 と、すごく悩んでいます。 彼女に出会えたことはとても感謝していますし、本当に大切な存在です。 彼女の見解も正しいのだとは思いますが、 何度説明してもわかってもらえず、すごい寂しさ、孤独感でいっぱいです。 悩みすぎて、 もしかしたら私はレズなんじゃないか?依存症なのかな? とまで考えてしまう程です。 皆さんは、 大切な人の人生を背負うことについてどう思われますか? やはり恋人の人生だけしか背負えませんか? 私がこう思うことはおかしなことなのでしょうか? 長文でたくさん書いてしまいましたが、最後まで読んで頂いた方ありがとうございます。 どなたか、教えてください。 よろしくお願いします。

  • ○○の為がない人はどう持ちこたえたら良いのか?

    こんにちは 仕事や人間関係がうまく行かない、病気などで生きていることに疲れ、冥土に行きたくなる時があります。 家族の為、恋人の為など、○○の為がある人はこの世でがんばろうと考える人もいるでしょう。 でも、そういう○○の為が一切ない人もいます。 そのような○○の為がない人は、どうこの世で持ちこたえたらいいのでしょう? それとも持ちこたえず、さっさと冥土に行ってしまった方が良いのでしょうか・・・

  • 好きな人に彼女ができました。

    好きな人に彼女ができました。 私の好きな人と私はクラスでも仲がいいと評判でした。 同じ委員会に入っていて、 結構暇な委員会なので雑談が多かったのですが、 ずっと一緒に話していました。 私はずっと好きでしたが、 その人も、私に 「好きな人要るの??」とか「好きなタイプは??」とか聞いて来たりしてました。 それに、私が「あの先輩かっこいいよねぇ。」とか話してると、 「でも、俺の方が…」みたいなことを言ってきたこともあります。 この間は「俺の事、どう思ってんの??」って聞いてきました。 だから、私はこの間その人に告白しようと思い、 親友にそのことを打ち明けて、一緒に来てほしいといいました。 その親友はOKしてくれましたが、当日になって、 「やっぱ無理。でも、○○は呼んどくから。」と言われ、しょうがなく私は一人で行きました。 でも、実際に行ってみたらその親友が先にいて、私の好きな人に告白していました。 そして、OKしたみたいでいま付き合っています。 私は、色々なショックで、告白はせずに泣いて帰りました。 そして、親友からはメールで、 「実は私も○○好きだったんだ…。 ゴメン!! でも、OKされたってことは、 私の方が好きだったって事だと思うから、 諦めてネ(^_^;) □□(←私の名前)とはずっと友達でいたい!! だから、奪ったりはしないって信じてるよ!! これからもよろしくね☆」 と送られてきました。 返信はしていません。 私はどうすればいいのでしょうか。 潔く諦めるべきなのでしょうか。 回答お願いします。

  • クリスマスイブ 恋人の いない人は

    クリスマスイブ 恋人は 愛を確かめる日 家族は 絆を確かめる日 老人は・・関係ないか? 恋人の いない方に とっては 寂しい日だと 思うのですが どのように 過ごしていますか?

  • 誕生日プレゼントをくれる人

    誕生日に、この人なら誕生日を覚えていて、プレゼントをもらえるのかなと思うのは、どんな人だと思いますか? 自分から言わない限り、覚えていてくれてプレゼントまでとなると、やはり家族や親友や恋人など、かなり親しい存在だけだと思いますか?

  • なぜ人の幸せは喜んでもらえない

    私は男です。 自分の幸せや成功、上手く行ったことは、 人には喜んでもらえないという気がしています。 家族や、かなり立場のことなる親友であれば、喜んでもらえることはあります。 しかしほとんどは喜んでもらえません。 他人や知り合いなら当たり前ですし、 通常の友人や、親友であっても、立場や目指しているものが近いと、 喜んでもらえません。 もちろんみんな口ではよかったねとは言うこともありますが 本当に喜ぶことはなく、どちらかというと怪訝に思うことが多いと思います。 そして私自身、人の成功を本心で喜べるのは 家族や恋人、立場の全然違う親友、などのみです。 これは人間の資質だと思うのですが 私が質問したいのは、どうして人間は人幸せを喜べないようになっているのか、 その仕組みを知りたいです。 もちろん 修行して人格が高まった人や、 特別に人にかわいがられる性格を持っていて、心から喜ばれるタイプの人は 例外として除外します。 また、 人の成功を喜んだほうが回りまわって自分に帰ってくるといったような 自己啓発的な観点も除外させていただきます。 あくまで一般的な人間の性質として どうして人間は人幸せを喜べないようになっているのか、 その仕組みを、心理学的な見地から知りたいです。 詳しい方や考えのある方がいらっしゃいましたら、 何卒ご教授よろしくお願いいたします。

  • 恋人・夫婦ほど強い人間関係はないのですか

    友達以上恋人未満という言葉を聞きます。この言葉を聞いて思うのですが友達は恋人以上の関係にはなれないのでしょうか。親友というような強力なものも恋人の延長である夫婦に勝つことはないのでしょうか。 また、人間関係を科学的に調べたり数値化したものはどれも配偶者を最上位だとしています。 それに、配偶者は家族の1つといっても所詮は血の繋がらない人。儒教では親子よりも格下としています。 最も堅い人間関係は、同性愛者のような例外はありますが、性別が違う人とでなければ、生物学的な動機で繋がった人とでなければ作れないのでしょうか。 隣人愛なんていうものは人間には、できたとしてもマザーテレサのような特別な人にしかできないもので幻想なのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 印刷時に「ドライバーは使用できません」というメッセージが表示されて印刷できないという問題が発生しました。この記事では、この問題の解決方法を紹介します。
  • EPSON製品を使用している際に「ドライバーは使用できません」というメッセージが表示されて印刷できないという問題が発生しました。ここでは、この問題の解決方法について説明します。
  • EPSON製品で印刷しようとすると、「ドライバーは使用できません」というメッセージが表示されて印刷できない場合の解決方法について説明します。
回答を見る