松前町の地区の名称について

このQ&Aのポイント
  • 松前町には「福山」「豊岡」「博多」「唐津」という地区があります。
  • 「福山」とか「豊岡」だったら他の地方にもありそうな名称ですが、「博多」や「唐津」となるとなかなかないのではないかと思います。
  • 松前町は江戸時代唯一の城下町であり、北前船で栄えたため、このような地区名が存在するのかもしれません。
回答を見る
  • ベストアンサー

先日バイクツーリングで北海道の南端に近い松前町に宿泊しました。

先日バイクツーリングで北海道の南端に近い松前町に宿泊しました。 このときに知ったのですが、松前町には「福山」「豊岡」「博多」「唐津」という地区があるそうです。 「福山」とか「豊岡」だったら他の地方にもありそうな名称ですが、「博多」や「唐津」となるとなかなかないのではないかと思うのです。 また、これだけ他地方の都市の地名が並ぶと、「福山(広島県)」「豊岡(京都府)」「博多(福岡県)」「唐津(佐賀県)」と何かしら因果関係があるように思えてしまうのですが、実際はどうなのでしょうか? 松前町は江戸時代唯一の城下町であり、北前船で栄えたので、なくはないのかとも思うのですが、町の各資料館などでそれらを確認することはできませんでした。 どなたか歴史に詳しい方、ご教授をお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wbhunt
  • ベストアンサー率35% (287/802)
回答No.1

当事入植した人の出身地が地名に成ってるものが多いですよ。 その時からそのような呼び名(地名、地区)にした場合もあれば、 後から「そう言えば、あの辺は広島からの入植者が多かったなぁ」 なんて具合に・・・ アイヌ語の地名だけではなく、本州の地名や、著名な人物の名前などたくさん見られます。

godtender
質問者

補足

早速の回答をありがとうございます。 なるほど、入植者の出身地ですか。 そういえば千歳と札幌の間に「広島峠」があり、北広島という地名もありますね。 東京に「東久留米」や埼玉に「東松山」という地名があるのは同じように考えていいのでしょうか?

その他の回答 (1)

  • wbhunt
  • ベストアンサー率35% (287/802)
回答No.2

本州での地名の付け方については分かりかねます(^_^;) 各々郷土を研究されている方に聞かれた方がよろしいかと。

godtender
質問者

お礼

ありがとうございます。それぞれ、「東京」「埼玉」で質問してみます。

関連するQ&A

  • 北海道ツーリング

    来年の春ごろに北海道ツーリングを予定しています。 初めての北海道ですので、 宿泊、交通機関等料金の目安が分かりません。 某バイク雑誌等を見ましたが、以下の条件に合わせてどういった方法がベストかアドバイスをお願いします。 出発地:九州の佐賀県(福岡県) 到着地(道内出発地点): 大まかに1周しようかと思っていますが、交通機関も決まっていないので、どこでもいいと思っています。 期間:10日間(移動日含めて) 予算:15万円 宿泊:キャンプ可能 排気量:1200ccネイキッド 人員:1名の予定 ※体力は、まあまあ自信があります。 九州からの経験者の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。 今のところ 船で「博多~直江津~函館」か飛行機(ANAスカイツーリング)しか 思いつきません。

  • 「はなわ」さんの歌に出てくる…

    「はなわ」さんの歌に出てくる佐賀県の「吉田屋」が7/1に佐賀県唐津市浜玉町に オープンしたそうなんですが、詳細な住所がわかりません。 どなたかご存知でしょうか。 わかる方がいましたら宜しくお願いします。

  • エクセルで住所を項目毎の列に分割する方法

    住所を佐賀県唐津市大和町1丁目23番456号の形式で 一つのセルに入れています。 これを県、市、町のように項目毎に列に分割したいのですが、 簡単な方法はあるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 鹿児島から唐津・伊万里方面の交通手段

    こんにちは(* ̄▽ ̄) ノ 普段は、この九州・沖縄カテで主に「回答」の方でお世話になっております。 まだ、時期的には先のことですが鹿児島から「公共交通機関」利用で、佐賀県の唐津・伊万里方面の観光を考えております。 日程的には2泊3日程を考えております。 そこで、皆様にお聞きしたいのですが、以下の3つの交通手段で、唐津まで一番効率的に行く方法を教えて下さい。 1.JR利用で、鳥栖から佐賀経由(唐津線経由)で唐津まで。 2・JR利用で、博多まで行き、地下鉄・筑肥線経由で唐津まで。 3・高速バス利用で、基山ICで乗り換え、佐賀駅から路線バスで唐津へ。 4.高速バス利用で、博多駅BC若しくは天神BCから路線バスで唐津へ。 ※バス利用は「SUNQパス」利用を考えております。 JR利用の場合、割引等お得な「企画切符」等ありましたら、教えて頂けると助かります。 また、唐津・伊万里でお勧めの観光地・宿泊施設・グルメ等ご存知の方、情報頂ければ幸いに存じます。

  • 福岡地方の「原」について

    福岡地方の地名は「原」の字を「はる」と読みますが、なぜ「はる」と読むようになったのでしょうか。 例:前原(まえばる)、原田(はるだ)など また、佐賀県の中原町も(なかばる)と呼ぶようです。

  • 鳥栖は久留米と電車でつながっていますが人柄は佐賀駅

    佐賀県の鳥栖は久留米と電車でつながっていますが人柄は佐賀駅に近いでしょうか? 下記を見ると真面目で温和な人が多いと記載があります。 久留米はお金に執着する男性や気性の荒い短気な女性が多かったので大阪寄りだと思いました。 鳥栖は電車でつながっているので影響をうけて短気で気性が荒い人が多いですか? それとも福岡とは違い佐賀寄りの真面目で温和な人が多いでしょうか? 大分はそのようなイメージの人が多く運転も荒くないですが鳥栖もそうでしょうか? >>>佐賀県はどうでしょうか(*^-^*) とっても住みやすい県だと思いますよ。 まず、なんといっても自然が豊かで綺麗です。その割には地震が少なく、台風や洪水などの災害も少ない。また、温泉のイメージがあまり無い割にはいい温泉が多い。お米や水がおいしい。佐賀牛やや竹崎カニや呼子イカなどの美味しい食べ物がある。 また、田舎ではありますが、大きなショッピングモールはたくさんあります。そして福岡がすごく近い(基山や鳥栖は20分弱で博多に行ける)です。鳥栖ジャンクションを中心に九州の人や物の交通拠点。新鳥栖駅(新幹線)や佐賀駅などをはじめ、列車の利便性がいい。坂がない平坦な場所が多い。土地代が安い。駐車料金が無料または安い。生活しやすい田舎。サガン鳥栖が活躍している。などなど 人柄は、素朴ながら綺麗な人が多い。どちらかというと物静かで温厚な人が多い。昔からよくいわれる佐賀県民の性格として、目立たないがしっかり者で堅実な、つまりまじめで頑張り屋が多い。 海は、玄界灘と有明海という性格がまったく異なる2つの海があり、両方の海の幸が味わえる。海水浴の他に干潟でガタリンピックが楽しめる。 冬は、天山でスキーやスノボーができる。 バルーンフェスタや唐津くんちや有田陶器市などの巨大イベントがある。有田焼や佐賀錦や肥前ビードロなどの美しい工芸品も魅力的です。 そして、なんといっても人が温かい。 都会にはない地域に密着したコミュニティ=助けあい、もやい(結い)、各地域全体で見守る。 そういったのが理由なのか、消防団の割合は全国一位だったり、三夜待ちなどの地域住民でのつきあいが県内各地にあったり、人口減少率が低く子どもの出生率が高い=子育てがしやすい環境が自然とできているのだと思います。 佐賀県内のオススメ市町〈あくまでも私の視点です〉 ☆第1位 鳥栖市もしくは基山町が一番おすすめです。九州の交通の要なので、新幹線は新鳥栖から、高速バスは基山BSから九州各地へ行けます。本当に住みやすい場所だと思います。アウトレットモールとかフレスポもあるので買い物は困らないと思います。佐賀県の工場や企業は鳥栖や基山に集中しています。 ☆第2位 次に佐賀市。人口約24万人でひととおりの都市機能は整っています。博多までJR、高速バスともに40分ぐらいです。佐賀空港からは最安5000円ぐらいで東京、海外では上海、仁川(ソウル近郊)に行けます。佐賀駅前と佐賀県庁周辺がオフィス街になっています。スーパーやショッピングセンターはたくさんあるので困らないでしょう。工場団地は佐賀大和インターに近い高木瀬町から大和町にかけての一帯や久保泉工業団地に集中しています。 ☆第3位 次に唐津市。人口約12万人。北部の中心都市で、大手口バスセンターから唐津駅にかけての範囲になんでも集まっています。風光明媚な観光都市です。海や砂浜がとても綺麗で、呼子イカや呼子朝市で有名な呼子、日本三大松原の虹の松原、唐津城などが有名です。いま話題のアニメ、ユーリ!!! on ICEは唐津が舞台になっています。博多まではJR、高速バスともに1時間ぐらいです。

  • 佐賀県で放映の民放局

    佐賀県唐津市肥前町に転勤で引越しをすることになりました。TV放送の件を調べてましたが、佐賀では現在民放1局しか放映されていないようですが、ただしアンテナを工夫するなどして近県のアナログ放送を受信されてるとも伺いました。ご質問ですが2011年に完全地デジに移行すると佐賀テルビ以外の近県のデジタル放送は見れないのでしょうか? そうなると今までたくさんの近県局の放送を見ていた人も佐賀テレビのみになってしまいます。 詳しい方がいましたらおおしえください。

  • 愛媛県の地名に詳しい方に質問です。

    愛媛県の地名に詳しい方に質問です。 南予地方には「宇和島」、「宇和海」、「宇和町」というように「宇和」のつく地名がありますね。 また、愛媛県在住の方で宇和川さんというお名前も聞き覚えがあります。 「宇和」というのは他の地方ではあまり耳にしない地名です。 そこで「宇和」という地名の由来、意味についてご存知の方がいらっしゃれば教えていただけませんでしょうか? 参考になるHPや文献についてもご教示いただけますと幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 日本国内にある面白い地名

    前車のTOYOTAについて質問したときがありまして、そのとき「ちなみにダイハツ町もありますよ」と言う回答をしてくださった方がいました。 そこで皆さんが知っている国内の面白い地名は知ってますか? たしか中国地方の県に「はわい」(漢字は忘れましたが・・)と言う地名があった気がします。 お待ちしてます~!

  • 地名の字(あざ)について

     よく 地方の 郵便の宛名の 地名に  ○○県○○郡 ○○町 大字 ▲▲ 字 ☆☆ ○○番地というのを見ますが  ○○県○○郡 ○○町 ▲▲ ☆☆ ○○番地 では 表示まちがいなんでしょうか? 大字 小字と 書くこと 自体 不要な気がしますし 小字 ☆☆を 略して  ○○県○○郡 ○○町 ▲▲ ○○番地 でも 郵便が届く気が しますが  どうなんでしょうか?