• ベストアンサー

編集機能が優れているブルーレイレコーダー、何がありますか?

black2005の回答

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.3

編集機能は、東芝が最も充実しているのは誰もが認めるところでしょう。 但し、BDレコーダに関しては発売中の製品はOEM製品。 注目すべきは、間もなく発売予定の純正品(型番にRD付)です。 最も発売時期が早いレコーダでも9月下旬のようです。 これを見てからでも遅くないのでは? 発売直後は不具合多発で、少々怖いですけどね・・・^^; http://www.toshiba.co.jp/about/press/2010_07/pr_j2802.htm?from=RSS_PRESS&uid=20100728-1083 (個人的には3Dなんて、どうでもいいんですけどね。笑) ↓新製品の仕様 http://www.toshiba.co.jp/about/press/2010_07/j2802/BD_spec_final.pdf

noname#134996
質問者

お礼

ありがとうございます。 現行はOEMだったんですね。 9月くらいなら十分待てますが、様子見期間を入れるとだいぶ先の話ですね。 同じく3Dは興味ありません。

関連するQ&A

  • DVDレコーダー TS録画の編集機能は?

    HDDにTSで録画した番組を編集するときの機能についてです。 録画した番組のいらない部分を消去してHDDの容量を増やすために編集機能を使うのですが、私が使っているレコーダーには分割機能しかありません。 1つの番組にいらない箇所がいくつもあると、分割していらない部分を消去する、という方法しかなく1つの番組が沢山に分かれてしまいます。 そうなると見たい部分や番組を探すのが大変です。 2つの番組を結合して1つの番組にする機能があると便利です。 TS録画したものを結合する、といった機能をもったレコーダーはあるのでしょうか。 レコーダーは1台しか所有しておらず、機種も古いです。他のメーカーのものも使ったことがないので最近のものや、違うレコーダーはどうなっているのかが分かりません。 メーカーのHPやレビューなど、調べても編集機能についてはなかなか詳しく書いていないので困っています。

  • ブルーレイレコーダー

    ブルーレイレコーダー 近々、ブルーレイレコーダーを購入予定ですが、地デジで録画した物をCM等の細かい編集ができるものはあるでしょううか。パナとソニーができるようなフレーズはみたのですが。

  • ブルーレイの編集の仕方

    FUNAI FBR-HW1000を利用しています 前はDVDレコーダーを利用していて編集はスタートと終わりまで設定すればその部分は消去できました ブルーレイレコーダーではできないのでしょうか? チャプター編集というのはあってチャプター消去と言うのはあるのですが決定を押すとすぐ消去しますか?となってしまいます 例えば番組の最初から5分間の部分だけ消したいと思ったときに最初の部分は消せません まず消したい部分のスタートは選べないのでしょうか?

  • ブルーレイレコーダーでの編集について

    今、東芝のブルーレイレコーダー『DBR-Z160』を使用しています。 録画した番組を見たい部分だけカットしてHDDに残しておこうと思ったのですが、 やり方がよくわからず東芝のお客様センターへ問い合わせました。 で、やり方は聞いてわかったのですが、そのとき言われたのが、 「機能としてはできるのですがあまりおすすめしません。ハードディスクを傷つける恐れがあります。 ひとつ方法としてプレイリストを作成して外付けハードディスクにそのリストを移し、元の番組を削除してください。」 言い回しは多少違いますが、このようなことを言われました。 この東芝の前はパナソニックを使っていましたが、そんなこと考えずチャプター削除してましたが、こう言われしまいレグザでは怖くて一度もチャプター削除をしていません。 長年使っていればいつかはHDDに傷がつくということもあるかなぁとは思いますが、そんな簡単にHDDは傷がついてしまうものなのでしょうか? また、レグザブルーレイをお使いの方で編集機能をよく使う方、HDDが壊れたという話があれば教えてください。 宜しくお願い致します。 

  • 他機のブルーレイレコーダーでの編集

    今、現在使っているパナソニックのレコーダーが壊れそうなので新しいレコーダーを買おうと思うのですが、パナソニックでBDにダビングしたものを新しいレコーダーでCMカットやチャプターなどの編集はできるでしょうか?? それか、レコーダーでダビングした地デジ番組はパソコンで編集する方法はないでしょうか?? わかる方教えてください!

  • AQUOSのブルーレイレコーダーを使っています。

    AQUOSのブルーレイレコーダーを使っています。 昨夜、録画した番組を再生しようとしたら「停止ボタンまたは終了ボタンで番組の再生や画面表示を終了してから操作してください」というメッセージが出て再生されません。 何も再生していませんし、何も表示していないのに… ☆できること ・録画リストは表示されます。 ・部分消去などの変更は可能です。編集中の小さい画面できちんと再生されているため、録画はちゃんとされているのではないかと思います。 ・ダビング ・電源を切る、入れること ☆できないこと ・番組表の表示ができないため新規番組の予約ができません。 ・スタートメニューからBD画面に切り替えることはできますが、HDD/BDボタンは操作できません。 家族揃って機械に弱く困っています。 取扱説明書を読んでみたものの同じようなエラーは見つかりませんでした。 これからどのような作業をすればいいでしょうか?

  • レコーダー 編集機能について

    TOSHIBA REGZA DBR-Z410のレコーダーの編集機能について質問です VHS以来のレコーダーで四苦八苦しているのですが… 録画した番組の編集で 例えば1番組の中の5分だけを残しておく というこ とは出来ますか? 出来るのであれば手順を教えていただきたいです よろしくお願いします(>_<)

  • ブルーレイディスクレコーダーで一番編集機能が充実しているのは?

    ブルーレイディスクレコーダーで一番編集機能が充実しているのは? はじめまして。 今、東芝の古いDVD/HDDレコーダーを使用していますが、性格的に細かく、 CMは全部できるだけ正確にカットしないと(CMのコマ単位のきれっぱしが 気持ち悪い)気が済みません。 また、見たい場面にチャプターも打ちたいです。 メーカーは拘りませんが、上記のような機種はありますでしょうか? よろしく御願い致します。

  • DVDレコーダーの編集機能について

    DVDレコーダーでTVを録画したものは、どの程度編集ができるのでしょうか。 現在私は、マッキントッシュでTV番組を録画し、編集ソフトでCMを削除したりしてDVDを作っています。 同じことが簡単にできるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 2つのブルーレイレコーダー間での編集などについて

    今、現在使っているパナソニックのレコーダー が壊れそうなので新しいレコーダーを買おうと 思うのですが、パナソニックのレコーダーで中途半端にダビングしてあるBD-Rなどを新しいレコーダーでそのまま引き続き使えるのでしょうか? それと、パナソニックのレコーダーで地デジをダビング したBD-Rを新しいレコーダーでCMカットや チャプターなどの編集はできるのでしょうか?? 宜しかったら教えてください!