軽微な交通事故の当事者になった方への質問

このQ&Aのポイント
  • 軽微な交通事故の当事者になった方へお聞きします。損害賠償はどのように解決させましたか?相手との話し合いに関して悩んでいます。
  • 相手が損害額を全額負担したいと言っている場合、過失割合を気にせずに受け取ってしまっていいのでしょうか?
  • 告知物件に関して損害賠償はどのように解決させましたか?過失割合の調整について悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

過去に、軽微な交通事故の当事者になられたことがある方へお聞きします。

過去に、軽微な交通事故の当事者になられたことがある方へお聞きします。 例えば、お互いの車両の修理が全く必要なくて(かすり傷程度)、 怪我も大したことがなく(念のため病院へ行ったが、打撲程度で通院の必要がない等)、 損害額が、初回の受診費用などの1~2万円前後で済んだという方にお聞きしたいことがあります。 Q1.損害賠償はどのように解決させましたか? 怪我も損害額もかなり軽微な交通事故の当事者になり、警察への届出が終わった今 相手との話し合いをどのように勧めるかで悩んでいます。 私の方は1度だけ病院へ行っております。相手には怪我はありません。 相手からは、事故直後より 「保険会社は使わず(金額が小さいから?)、自費診療分を全額負担したい」 と申し出てきています。事実上の示談ですよね? ただ、現場検証だけでは過失の割合が分かっていないので、 金額をどう調整すればいいのか分かりません。 Q2.相手がこちらの損害額をすべて払うと言ってくれているなら、過失割合など気にせず受け取ってしまっていいのでしょうか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

あくまでも経験からです。法律的な根拠はありませんが、旅行先で駐車中の私の車に家内が乗っていたときに軽い追突をされました。ただ、示談といっても難しく、後々お互いに後遺症などでもめたりしないように、示談書を2通作り、お互いに正・副を作成して、後遺症などと言う疑いのときは、両者、甲・乙がせいある対応をして話し合って協議すると言う文章作成して、お金を示談書をかわしてからいただきました。 内容は、事故現場、時間、住所、所有者、当事者、甲、乙、見取り図など作成し、甲、乙で確認を交わしました。

suikarin
質問者

お礼

補足は却下します。 色々と細かい背景があるのですが 相手は示談したい(私の損害額を全額自腹で払いたい)ようなことを言っているのですが 書類は私に用意してもらいたいそうです。 普通、示談したい方が用意するのではないかと思いますし そもそも相手の車が会社所有で業務中(私は自転車でプライベート)の事故だったにも関わらず 個人的な示談にしてしまっていいのかと疑問に思っています。 ですが、金額も小さいですし、怪我の状態からいっても今後問題が出てくることはないと思いますので 私の方で作成して、早く解決させようと思います。 ありがとうございました。

suikarin
質問者

補足

jirafu2003さん、参考になるお話を有難うございます。 一つお聞きしたいのですが、 示談書はどなたが作成されましたか? 差し支えなければ教えて下さい。

その他の回答 (1)

  • ppp4649
  • ベストアンサー率29% (614/2093)
回答No.2

示談書でネット検索すれば出てくるでしょう。示談したいのは加害者ですから相手の方が用意すると思いますが・・。あなたは示談しなくても問題ありません。しない方がいつでも何か有れば追加で賠償請求出来るので都合が良いです。 別に手作りの示談書でも構いません。 誰と誰が、いつ、何時ごろ、どこで、起った事故に関して、今後一切の賠償請求を致しません。とか書けば良いと思いますよ。名前と印でOKかと。 前にも質問みてますが、そんな思い悩むなら、それで早く終わらせれば良いかと思います。

suikarin
質問者

お礼

ありがとうございます。 私自身、交通事故に見舞われるのが初めてで 怪我も損害額も軽微であったにも関わらず過剰反応してしまったようです。 相手にも、正当な(本来の)手続きを心の中で求め過ぎていて 保険会社には連絡しない、警察にも言わない、示談書も書かない相手を恨んでばかりいました。 ですが、大した事故ではなかったからこそ、無駄にこじらせても仕方ないですし 相手に期待していても埒があかないので私の方で書類を作ります。 仰る通り、思い悩んでいるくらいなら、「払う」と言う相手からそのまま受け取って 終わりにすればいいですよね。そうします。

関連するQ&A

  • 交通事故の過失割合で争うことについて

    ふと疑問に思ったのでご回答いただけたら幸いです。 「交通事故の過失割合でもめた。1年以上も時間がかかって、裁判にまで発展した」という話を聞きます。ここで仮に、過失割合が5:5だとして、自分(または相手)はそれに納得できない。自分の過失を少なくしようとするわけですが、これに意味はあるのでしょうか? というのも、過失割合が大きくなってどんなに損害額が増えようとも、保険金を支払うのは保険会社ですし、等級の降格も3等級で変わらないと思います。 自分は以前、過失割合自分9:相手1の事故を起こした事があるのですが(警察からは10:0だと言われましたが、後で保険会社の損害担当者からは9:1になりましたと報告がありました。)、対物対人無制限の保険をかけていたので、被害者の方に保険金を支払う額がいくら増えようとも関係ないと思い、損害担当の方がおっしゃった割合には二つ返事で了承しました。 どのような状況のときに、このように過失割合をめぐる争いが起こるのでしょうか?

  • 交通事故をしました。

    交通事故をしました。 過失割合は私:相手=2:8です 相手方の保険担当者から自賠責の120万には慰謝料、休業損害、治療費が含まれていて 120万以内なら過失割合関係なく補償されます と聞きました。 私は専業主婦だと言うと休業損害に代わって1日5700円×通院日数 出ますと言われました。 この5700円×通院日数というのは慰謝料の分類になるのでしょうか? もしくは5700円×通院日数は休業損害の分類で、その金額とは別に慰謝料というのが発生するのでしょうか? 仕事をしている人なら休業損害補償と慰謝料 別々に発生するのでしょうか? よろしくお願いします

  • 交通事故に遭い示談交渉中です。

    交通事故に遭い示談交渉中です。 過失割合は15(私):85(相手)です。 保険会社の算出した金額には納得なのですが過失相殺の計算の仕方に疑問があり詳しい方にお教えいただきたいと思います。 過失相殺は自賠責基準の損害賠償額を超えた部分にだけかかるものだと思っていたのですが、保険会社の計算では総額から過失分の15%を引かれております。 総額から引かれると自賠責基準とあまり変わらなくなってきます。 どちらが正しいのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 交通事故での警察署で記入する書類の選択肢について

    交通事故での警察署で記入する書類の選択肢について質問です。 事故後、警察署や交番で書類を記入しますが、選択肢の中に記憶が定かではありませんが、 1.捜査を希望する 2.警察に任せる 3.捜査を希望しない とあったと思います。 3~4年前に私は8(相手、車):2(私、原付)の過失割合の事故を起こしました。 その時は「2」を選択しました。 その後、友人に聞いたら「軽微な事故なら2と3は同じ」と聞きました。 警察署でも私が「1がいい」と言ったら遠まわしに断られました。 警察の仕事が増えるからだとは思うのですが、「1」にしたらどういうことを捜査するのですか? 怪我をしたので傷害罪とかの刑事裁判になってしまうのですか? また、「被害者」というのは過失割合で決めるのですか? 怪我をした方ですか? 両方怪我をして過失割合が5:5だったら?

  • 交通事故の警察の調書について

    先日、交通事故にあいました。 相手は車、こちらバイクで過失割合は9対1 程度のもので、こちらは怪我をし手術をして入院しています 本日に警察の方が病院に来てくれて3、40分程度の聴取?調書書きがあります こちらでは何を聞かれ、何を書くのでしょうか? また何か主張をしたほうがよい、もしくは有利になるような何かはありますか? 何かありましたから小さい事でもなんでも教えていただけたら嬉しいです よろしくお願いします

  • 交通事故の加害者としての相談です

    加害者としての相談で恐縮ですが,教えてください。 過失割合は私40:相手60か私35:相手65くらいの出会い頭の事故です。けがをしたのは相手のみ。双方,自賠責のみです。(恥ずかしいかぎりです) 当日の検査(レントゲン・CT)では胸部打撲のみでしたが,4週間後に通院が始まり,事故から3ヶ月になります。これまでの治療費は,社会保険?を使っていただき3割負担額で相手の方が支払っています。このまま通院が続き,治療費・慰謝料・休業損害等の合計が120万円を超えた場合の質問です。 1 120万円を超えた場合の金額については,過失割合が適用されますか? 2 3割負担治療の場合,差額の7割分について加害者に請求されるという記事を見ましたが,あと  で病院や組合?から,私に請求がくるのでしょうか? 「交通事故の相談です」をした者で,重複する内容でもあり,加害者として図々しい質問でおしかりを受けるかもしれませんが,私が負わなければならないことをきちんと知っておきたいと思い質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 交通事故の休業補償について

    7月初めに交通事故にあいました、相手が車、自分はバイクで過失割合は相手9、自分1です。怪我して11日通院しました。怪我も回復して示談交渉となったのですが、相手の保険屋が自賠責保険に休業補償などの計算をして貰うため本業の源泉徴収票とアルバイト先の給料明細を提出してほしいと言うので送りまして。それで返ってきた答えが通院した日数だけ休業損害と慰謝料を払うと言う物でした。それでは納得できないと言うと、休業損害の額を少し減らして通院9日×2を出すと言ってきましたが、今度は治療費、交通費、休業損害、慰謝料から過失相殺分(10%)を引くと言ってきました。これは正当な物なのでしょうか? 自賠責は120万までは保証してくれて、その範囲以内なら過失相殺は無い物だと思ってました。

  • 正月に交通事故にあいました。

    病院に3ヶ月間通院して、最終的に賠償額が確定しました。 事故は10:0の相手側の過失 しかし私は同乗者でした。 自分が乗ってた車の保険はあいおいニッセイ同和損害保険 相手側は東京海上日動火災保険 慰謝料が東京海上日動から50万ほど出ることになりましたが、あいおいニッセイからは0円です。 あいおいニッセイからの手紙を読んでみると、相手側保険会社からの賠償額<弊社人身傷害補償保険損害額となりませんでしたので、お支払い対象外となりました。とありました。 搭乗側の保険ですので、お金を出してくれってわけではないですが、手紙の内容がわからなかったのでどういう意味かが知りたいです。 治療費32万ほど 交通費9万ほど その他0 休業0 精神的損害47万ほど 損害額合計80万ほど と書いてあります。 A (1)人傷損害額合計-相手からの損害賠償 80万-80数万=数万 B (1)人身損害額合計-人傷損害額×相手方過失割合 80万-80万×100% 80万-80万=0 よって 人傷算定額 0円 最終お支払い額 0円 とあります。 しかし私は相手側から、50万ほどで この表にある80万金額がどこで消えたのかがわかりません・ これは当然のことなのでしょうか? 

  • 交通事故の慰謝料について

    交通事故の損害賠償額についてお詳しい方がいましたらお願いします。 治療期間205日、治療実日数81日、治療費616260円、休業損害6000円(早退)、過失相殺の割合:20%、この場合の損害賠償額はいくらになるのかが知りたいです。どうぞよろしくお願いします。

  • 交通事故の加害者です

    交通事故の加害者ですが、過失割合が自分3相手7でスタートしています。修正がはいり、自分4相手6で示談交渉していますが相手が納得せず、弁護士を立てています。 損害額は慰謝料を弁護士基準で見積もったとしても自分の方が相手より高く、4-6が45-55や、50-50にかわったところで数万しか変わりません。このような状況でも弁護士は裁判をすることに賛成するのでしょうか? 被害者は、お金を多く取ることが主目的であるとします(金に糸目をつけずに過失割合を変えることが主目的でない)