• ベストアンサー

宗教とは

nosutaruziの回答

回答No.1

憲法に匹敵する政治的意味合いをもつ機関。ですかね。。 歴史を見るといかに宗教が政治と深く関わっていたかわかりますし。 日本は特殊で宗教をあまり信仰しませんが、宗教ありきで体制が整っている国もあったり、団体をまとめるという意味では宗教ほど有効なものはないかと思われます。 なので、私の主観的答えは宗教=政治機関。です。

minaotehon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 複雑な部分ですね。 参考になります。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 無宗教とは宗教なのか?

    日本人のうちほとんどの方が何らかの宗教に関わって居る(例えば宗教年鑑のデータなどでも)とは聞きますが無宗教と名乗る方々の方が実際多いのでは?と思う事が良くあります。 しかし実際に会って、その方々の話を良く聞いて見ると、要するに『宗教が無い』と言うよりは単に『信仰が無い』とか『宗教に対する無知』 なだけではないか?と思える事がほとんどです。 無宗教が宗教的な教義を排除するものだとしても、知りもしない教義を全て否定できる立場なんて考えただけでも滑稽な事ですし、まあ考えてみれば、あらゆる宗教を除外するという持論自体がその方の宗教のようなものになってる事もありますから、そう言う視点から考えたら無宗教と言う立場も分からないでもないですが、実際どうなんでしょう?無宗教は宗教の一つと言えるのでしょうか?色々な視点からの意見お願い致します。

  • 宗教とこれからの宗教問題について

    大学の1回生なのですが、宗教についてのレポートを書かなくてはいけません・・・それで少しだけ意見を教えてください。お願いします。 宗教とは信仰している人によってどのようなものであるか。最近の紛争宗教の溝によって起こることが多く、なぜそのようになってしまったか。この紛争を解決するにはどうすればいいか。この3点について皆さんの意見をお願いします。少し難しくてすみません。

  • 彼女と宗教

    今まで彼女と何回かデータしたりしてきたのですが、 今日顕正会という宗教に入っていて一緒にやらないかどうかという相談を受けてしまいました。 私的には宗教にはまったくといって興味が無く逆に拘束されたくないというのが意見で素直に彼女にもお話しました。 でも彼女も諦めがつかないようでまた話を聞いて欲しいということで今日は終わりましたが、次から会うのがすこし怖くなってしまいました。 彼女の人柄はとても良くて好きで付き合い始めたのですが、私としてはやめさせたい気持ちです。彼女の両親と兄弟も宗教に関してはずっと否定されているようです。 このような経験を持っている方などから意見、もし自分だったらという意見でも教えてもらえればと思います。

  • アナタにとって宗教とは?

    あまりこう言う質問をネット上で投げかけても仕方ない気もしますが、 私個人として、意見が聞きたくて質問します。 ずばり、アナタにとって宗教とはどういうものとお考えですか? アナタにとって宗教は必要か不必要かどうかお聞かせ下さい。 ただし、他宗教を否定したり自己の宗教を正統化するのは辞めてください。 純粋にどう思われるか?それをお聞きしたいのです。 発言をする前に良く考えて冷静にお答え下さい。 よろしくお願いします。

  • 宗教は必要か?どんな宗教が?

    人間はこの世界・宇宙の真理を悟りきる事は難しいだろうと思う 無理かもしれない しかし人間は生きなければ成らない 自信もなくては思い切った事は出来ない ならば何かを信じて生きる 思想信条と言うものは必要、少なくとも持って良いと思う それが思想信条の自由だと思う。 そこに宗教も在り、また生まれる。世界中に万と言う宗教があり 生きる指針と成っている。 ただ宗教の副作用である妄信的部分も否めない 日本人は宗教が形骸化しているので無宗教でも通るが 超人にでもならないと宗教無しで自信を持って生きるのは難しい。 世界が一つの宗教になればそれに越した事はないが 統一教会の例を見ると難しかろう 自浄作用のある 進化する宗教が生まれないものか とも思う。 それを踏まえて日本の宗教はどう在るべきか? 道徳や倫理も宗教に寄るものも多かった 祭りや神事も宗教のうちだろう この様な宗教バラバラ妄信状態をどうすれば良いか ご意見伺いたい者です。 

  • 宗教(特に信仰宗教)と聞くとどんなイメージをもたれますか?。

    私はとくに特定の宗教を信仰している者ではありません。 巷では、色々な宗教が氾乱しています。そこで特定の宗教を信仰している方 や無宗教の方からの「宗教(信仰宗教)」に対するイメージとか、 印象とかをお聞きしたいです。宗教と言っても様々な思想がありますから お聞きする方の立場や価値観でご意見は様々だと思います。 難しい質問だとは思いますが、よろしくお願い致しますm(__)m。

  • 宗教とは。

    最近、私の親友に、宗教の誘いを受けました。 ハッキリ言って不快です。 私の考えとしては、神=存在しないモノでしかないのです。 存在しないモノに、熱を注ぎ、手を合わせる... 宗教に浸る人達は、己の行動や言動に、疑問を感じた事は無いのでしょうか? 親友にも、同じ事を問いましたが、結局口籠もってしまい、彼の宗教に対する考えを、聞き出すに至りませんでした。 私は、宗教に対して、何故か人一倍、嫌悪感があり、正月は元より、何があっても、神社にも行きません。 宗教自体、偶像崇拝でしかないと思っています。 皆さんは、宗教に対して、偶像崇拝だと思われますか? 宗教家の方々の意見が聞けると助かります。 宜しくお願いします。

  • 宗教への印象は?

    私はある宗教の熱心な信者なんですが、 日本人は宗教に対してどんな印象を持っているのか、 気になりました。 だいたいの年齢と性別を添えて宗教の印象をお答えください。 世間の意見ではなく自分の意見で答えてください。

  • 宗教とは何か?

    宗教とは何か? そもそも、枠組みや概念に当てはまるものなのか? 複雑であればよいのか? 絶対的な力を持つ者の存在があればよいのか? 誰かに救ってもらうことなのか? 原理主義がよいのか? 縋らない宗教が宗教と呼ばぬなら新たな団体があってもいいのではないか? それなら国家と呼ぶものでも良いのかもしれない。 世界グループと、よんでもいいかもしれない? 枠組みや概念を越えられるそれでも集団あれと思う人のご意見、ご参加をお待ちしております。

  • 宗教について

    インターネット上でしか宗教については触れたことがありませんが 私は宗教にはまる人は途中で自分で考える事をやめた人にしか見えません。 自分自身はそういう人間は好きではないです。 ですが入っている方について否定はしません、個人の自由だと思うので。 皆さんは宗教の存在についてどうお考えですか? 宗教にはまる人の心理についてどう思いますか? 社会に出ていない子供(17歳高校生)の意見ですので、 もし不適切な表現などが有りましたら申し訳ないですm(__)m 指摘されたら削除します