• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:そんなにディズニーは偉いのか!!!)

ディズニーの魅力とガンダムの違いを考える

k_kotaの回答

  • k_kota
  • ベストアンサー率19% (434/2186)
回答No.11

趣味試行というのは派閥が大きい方が偉い、というのであればディズニーもがんダムも変わらないよ。 まあ、D社は大きいし、著作権の法律をねじ曲げるくらい力あるからイメージ戦略も強いのかもしれませんね。 あと、アニメ作品と映画やテーマパークを主としてるのを比較するのは分が悪いかもしれない。 いずれにせよ、マイナーな趣味は理解されないから知り合いいるだけいいじゃん。 あと、TPOってのがあるからね、女性は楽しませておけばいいじゃん、男子は自宅で黙々と没頭すればいいと思います。

s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど、派閥や市場規模の問題なんですね。 >まあ、D社は大きいし、著作権の法律をねじ曲げるくらい力あるからイメージ戦略も強いのかもしれませんね。 すみませんが「ねじまげた」実例を教えてください。興味があります。 >いずれにせよ、マイナーな趣味は理解されないから知り合いいるだけいいじゃん。 ガンダムは30年も続いてるし、「ガンダム」という単語だけなら日本人で知らない人はまず居ないだろうからマイナーじゃないとおもいますけどねー。ま、ディズニーには負けるかもしれないが。 >男子は自宅で黙々と没頭すればいいと思います。 はい、黙々と励みます。

関連するQ&A

  • ディズニーのDVDをご紹介下さい。

    ディズニーアニメに詳しい方、ご教授をお願いします。 子供(2歳)がミッキー大好きなので、ミッキー&ミニーが 出てくるDVDを欲しいと思っています。 『ミッキーとミニーはなかよし』なるDVDを購入したところ、 映像やキャラクタも古めかしく、アメリカの昔のアニメのようです。 子供も興味を示しません。今時のミッキーが出てくるDVDで、 できればストーリー性のあるお勧めをぜひご紹介下さい。 (ここで言っているのはディズニーアニメのピノキオの類ではなく、  ミッキーが出てくるアニメのことです)

  • ディズニーに興味ない人は少数派?

    私は物心ついた時からディズニーに興味がなく(見たことがない)、ランドにもシーにも行ったことがありません。(30代女です) 北海道なので、飛行機に乗らないといけないので、道民は割とディズニーに行ったことない人は多いですが。 ディズニーに興味ある人はいつ、どのタイミングでディズニーに興味を持ったのでしょう? やたらテレビでもディズニーランド特集とかやってますよね。 芸能人皆好きなんじゃないか?くらい好きですよね? 子供の頃はミッキーやミニーのぬいぐるみはあったけど、ディズニーのアニメ自体見たことがなかったです。 ディズニーのアニメを一切見たことがなかったので、アラジンも美女と野獣も一切物語を知りません。 ミッキーは可愛いとは思うけど、キティちゃん派だったので基本持ち物はキティちゃん。(か、ポケモン) 親もディズニーの映像作品見せてくるとかもなかったですし、見るアニメと言ったらポケモンです。(ジブリも一切見たことないです) ポケモンは色々グッズ持ってたくらいなので、ポケモンには詳しいです。 園児にしては珍しい、地獄先生ぬ~べ~みたいなジャンプ作品アニメが好きだったので、ああいう一般向けの作品に興味を示すことはなかったです。 子供の頃から今もそうですが、着ぐるみが苦手なので、今もランドに行こうとは思わないですが…。(人が入ってるのが明確に分かるので苦手) そういう人たちっていつどこで好きになったんですかね? やはり親の影響? そして私みたいな興味ない人って少数派?

  • ディズニーシーについて。

    9月に初めてディズニーシーに行く予定です。ハロウィンのイベントもあり混雑してそうなので平日にしました。 そこで質問なのですが、4歳の子供も行きます。 ディズニーシーは構造が複雑で歩くのが大変と聞きベビーカーを借りようと思ったのですが、階段も多いと書いてあり、そうなるとベビーカーは邪魔になるかな?と悩んでます。 4歳という年齢も微妙なところですが、体力はあまりなく疲れるとすぐに抱っこ!と言いますm(_ _)m ベビーカーを借りた方がいいのか、階段のことを考えて借りない方がいいのか…アドバイス頂けたら助かりますm(_ _)m あと、ディズニーシーの方のパレードはミッキーミニーなどの有名キャラクターだけしか出ないのでしょうか?? 子供がプリンセスが大好きなので、シーは向いてないかとも悩んでます。。

  • ディズニー旅行

    こんにちわ。 4/22~24まで2泊3日で5歳の子供(男)とディズニーへ行こうと思います。 宿泊はアンバサダーホテルにしようかと思っています。(旅行の予約は旅行代理店でします。) そこで質問です。 (1)シェフミッキー(24日の朝食)に予約しようと思いますが宿泊予約が代理店なのでレストラン予約が1ヵ月前からしかできません。1ヵ月前でも遅くはないのでしょうか?確実に予約ができますか? (インターネット予約を見たら24日も含め前後日が満室でした。) (2)食事中にずーっとミッキーがいるのですか? シェフミッキーに初めて行くのでまったく分かりません???シェフミッキーの事色々教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • なぜ、みんなディズニーが好きなんですか?

    私は30代の男です。結婚していますが、子供はいません。 私も妻も、むかしからディズニーが好きではありません。嫌いというわけではなく、むしろ世間一般的なディズニーランド、ディズニーシーに行くことが普通となっている風潮のおかげで避けるようになりました。 わたしは、過去ディズニーランドにいったことは2,3回だけ。そのうち、2回は今の奥さんと保険会社からタダ券をもらっていきました。 わざわざ行った理由は「券をあげる人がいなく、捨てるのもなんだから行ってみました。でも行列に並ぶのが嫌で2つくらいしかアトラクションに乗りませんでした) 奥さんもディズニーは嫌いで、ディズニーのキャラクターのものが家の中にあると、すべてのインテリアをぶちこわしにする、と言っています。 子供がいる人は当然、子供がディズニーランドとかに行きたがるので両親も付き合いで行くということはあるでしょう。しかし、若者からそれなりの世代の人たちの中では、ディズニーランドに行ったり、ディズニーの映画などを見ることは普通のことのような気がします。 それほど、ディズニーに魅力があるのでしょうか?その辺の気持ちがよくわかりません。何がいいのでしょうか? 特にミッキーマウスは、そんなにかわいいとも思えません。リラックマの方がとてもかわいいと思うのです。 ディズニーが好きですか?嫌いでもディズニーランドには行きますか? ミッキーマウスはかわいいですか?その辺をおたずねしたいです。 別にディズニーを批判しているわけではなく、好きだという人があまりにも多いので、みなさんはどういう気持ちでディズニーランドに出かけているのかを知りたいのです。 よろしくお願いします。

  • ディズニーリゾート

    6月26日、ディズニーランドホテルに宿泊予定の者です。 家が遠いのでなかなか行くことができないため、ひさひざのインパークに子供と毎日楽しみにしています。 今回の目的は、シーではトイストーリマニアに行くことなんですが、シェフミッキーを予約しようとしたら12時30分が 空いてると言われとりあえず予約したのですが、うまく回れるのか心配で… ランドは七夕イベント中なんですが、30周年コスのミッキーとかっていますか?ランドは30周年グッズが目当てです。 でも、モンスターズインクやハニーハント、ビッグサンダーマウンテン、など人気のアトラクションも乗りたいし、ミッキーにも会いたいです! 本当に何もわからないので、詳しいかたにどのように回れば効率よく楽しめるのか教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 最近のディズニーやピクサー映画って

    昔のミッキーやドナルド、チップデールの時の方が面白かったです。 いつしか、おとぎ話をモチーフにしたり、 何て言うか「綺麗になりすぎてる」気がしてならない。昔は時代もあるけど、少しやぼったさや風刺的な意味もあったけど、 「こういういたずらチックなのは受け付けない」とかあえて言うと、ディズニーのおもちゃをモチーフにしたアニメ映画で、主人公(おもちゃ)の持ち主の父親が間違えてそのおもちゃを踏むシーンがあったけど、一部のファンからは「ひどい」とか「持ち主ももっと大切にして」と言う声もあったり、何て言うか、ギャグ要素はユーモア程度であまり、血を出さない映画なのかな?(ディズニーやピクサー全体に言える) そういうコンセプトで作ってるんでしょうか?過度なグロシーンはさすがにいいとしても、少し位の「風刺」があったっていいとは思うんだが。やはり、低年齢や若年層に「夢」を与えると言うのがコンセプトなんでしょうか?

  • ミッキー

    20歳の男です。 ディズニーアニメがすきなのですが、ジャケット(テーラード)の下にミッキーのTシャツを着るのはありでしょうか??

  • これってディズニー映画?

    昔テレビで1度見ただけですが、アニメと実写の合成シーンが出てくる作品を探してます。 主人公は弱々しい中年男で、いつもカミさんにガミガミいわれてます。いっそ魚にでもなってしまいたいとか思っていたら(この辺がよく覚えてませんが)魚に変身してしまいます。水から出ると人間に戻るとかいうのではなく、魚になりっぱなしで、この魚がアニメになります。眼鏡もかけてます。水の中では全編アニメになり、魚の可愛い娘ちゃんとかザリガニが出てきます。彼には友だちにはこの秘密を打ち明け(言葉を話せます)、彼と話すシーン等は実写との合成になります。 最後には人間に戻るのかと思ったら、魚になったまま去って行くというラストで、ずっとディズニー作品だと思っていましたが、それらしい作品を聞いたことがないし、あのラストもあまりディズニー作品らしくないような気もします。この映画のこと、ご存知の方いらっしゃいましたら、タイトルを教えてください。テレビで見たのは20年くらい前だと思います。もう1度見てみたいのです。

  • 10月31日と11月1日にディズニーランドにいきます。

    10月31日と11月1日にディズニーランドにいきます。 31日はハロウィン最後なのでランドかシーで悩んでます。 どちらが楽しめるでしょうか? でも、子連れなのでできればすいているほうへ行きたいです。 グッツも色々可愛いので買いたい。。。 一日じゃハロウィングッツもないですよね?? 11月1日はイベントがないので比較的すいているのでしょうか?? 六歳七歳の子供連れです。 色々質問してすいませんがお答えいただければ助かります。