• ベストアンサー

今放送中のホタルノヒカリ2の中での部長さんは、5話の終わりに“結婚は辞

na-na-chanの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

前回答者さまとかぶるかも知れませんが…。 一時は「専業主婦になれば、ただでビールが飲める!」と 安易な発想から、『ビバ!専業主婦』を目指したホタル ですが、彼女はひとつの事に夢中になると、良くも悪くも その事で頭がいっぱいになってしまう人です。 必死でお味噌汁を作ろうする姿も、ぶちょおにとっては 愛しかったのでしょうが、山田姉さんのミスをフォロー する為に、恥も外侮もなく頑張る姿を見て、ホタルが どれだけ仕事が好きか痛感したのだと思います。 自分達が目指している「結婚」という形が、ホタルの 良い部分を打ち消してしまうのではないか…と感じ、 ホタルがホタルらしく生きて行くにはどうしたらいいのか 考えた結果、結婚話を一旦白紙に戻すという大人の判断を したのではないでしょうか? ホタル自身が年齢的にも仕事上の立場などでも、人生の 分岐点に立っている事に気付き始めたようですし、考えが 不安定な時期に「専業主婦」という選択肢がある事を 教えられ、干物女の安易さで、楽な方へ楽な方へと逃げた つもりが、苦難の道だったのでしょう。 それに自分にとっての仕事の大切さを、あんなに遠回りしなければ 気付かないホタルの天然ぶりを見て「ホタルから仕事を奪っては いけない。ひとつの事を精一杯やり遂げようとするホタルだから こそ、仕事を続けていくのなら自分との結婚生活は邪魔になって しまうのでは無いか」と、ぶちょおは感じたのだと思います。 結末については予想というより、希望になりますが、やっぱり 2人には結ばれて欲しいです。元カノと知りつつも、必死で理解 しようとしているホタルがいじらしいし、小夏さんも自分の気持ちを 押さえて、身を引こうと努力していますし…。 なんと言っても、縁側で2人仲良く並んでいる姿や、いつもはクールな ぶちょおが畳の上をゴロゴロ転がってみたり、ホタルと言い争う時の 子供っぽい部分は、ホタルの前だからこそ見せられるのだと思います。 だからぶちょおも素の自分をさらけ出せる唯一の相手を手放して欲しく 無いと思うので、約束どおり結婚し、共働き夫婦になって、干物女の ホタルは適当なまま、ぶちょおが文句を言いつつも、家事をほとんど やってあげる…みたいな相変わらずな関係でいて欲しいです。

creamleo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほどー。分かりやすい説明ありがとうございます。 筋が通っていますね。 私も部長と最後には結ばれてほしいです。なんだかんだいいつつバランスがとれていて良いカップルですよね!

関連するQ&A

  • ホタルノヒカリを見ている方!にお聞きしたいです。

    ホタルノヒカリを見ている方!にお聞きしたいです。 昨日の放送で、部長は蛍に対しては好きといいつつもプラトニックな関係で キスもしていないのに対して、 小夏さんには、できる!みたいな事を言っていました。 それはどうしてでしょうか。。女性というより、妹っぽく思っちゃう部分もあるのでしょうか? 特に男性にお聞きしたいなぁと思いました。 よろしくお願いします♪

  • 2月16日放送の「相棒 S_9」の中でのお話で

    2月16日放送の相棒の中でのお話のなかで、刑務所に拘留された囚人が夜中に出す声を、冬の季節の風が吹き抜ける音を模して「○○○」と言うんですよと、刑務官が言っていましたが、何と言っていたのか、思い出せなくてモガいています。どうか 見ていて知っている方教えてください。 たぶん 房内で風が吹き抜ける ひゅー ひゅー という音のことだと思います。

  • 最終回「ホタルノヒカリ2」で疑問です

    最終回「ホタルノヒカリ2」で疑問です 高野部長が3ヶ月台湾に行ってる間、結局蛍は日本で待つことを選択しましたが 3ヶ月のわりには季節が冬になって雪までふっていました・・ 設定は夏だったのに。 ぎりぎり夏の終わりだったとしても帰国予定は12月。 いまどき12月では雪はふらない気がするし、クリスマスとかのイメージの方が 良かったように思うのですが。 あと、翌年の夏がきて蛍がウエディングドレスを着てましたが、高野部長が帰国後 なぜすぐ結婚式をあげるなり入籍するなりしなかったのか不思議です・・ やはり「夏の縁側」にこだわりが?? 最終回なのにちょっと、、と思ったのは私だけでしょうか?_?

  • 「ホタルノヒカリ」SWビルドについて

    「ホタルノヒカリ」SWビルドについて 「ホタルノヒカリ」で蛍や部長が勤めている SWビルドコーポレーションって 何屋なんでしょうか? 建設業?不動産?内装業?イベント企画? 工事現場に顔を出したり、 シネマカフェライブラリーを提案したり、 屋形船をガールズバーにしたり・・・ (その際に、屋形船のイベントスタッフをやったり、ガールズの衣装を発注したり) 基本的には内装だけど、イベント企画もやるって感じなんですかね 漫画の中の話だけど、なんか気になってしまって・・・

  • 彼に結婚の話を切り出したいのですが…

    彼氏と付き合って9年が経ちました。3年半前から同棲しています。お互い27歳です。家族から「結婚はまだ?」とよく聞かれたり、年下の友達が結婚を決めたりして、最近結婚について改めて考え始めました。しかし、彼にどう話を切り出せばいいのか…悩んでいます。 私は以前は結婚願望が強かったので何度か軽く結婚について話してみたことはあるのですが、彼は結婚の話題は嫌そうな雰囲気でした。2年程前に彼に結婚について聞いてみた時に、やはりあやふやにされてしまい、「早く結婚したいなら結婚してくれる人と付き合って結婚したら?」というようなことを言われ、それからは結婚については二人では話さなくなりました。というより、私が意識的にしないようにしてきた、という感じです。彼から言ってくる時まで待とう、と思っていました。 1年前にお互いの親と食事をしたのですが、その場でやはり結婚の話になり、彼は「自分には自分の考えがある」というようなことを言ったのですが、その後二人の時に聞いてみたところ、“自分の考え”はなく、「(彼の)親がうるさいからとりあえずそう言っておいた」というような感じでした…。 その後、私の祖父母の家に二人で遊びに行った時(以前から年3、4回行っています)、祖父が結婚について聞いたら「食べさせていけるようになったら…」という風なことを言っていました。 年齢も年齢ですし、付き合って長いので結婚するならそろそろ…と思いますし、私は彼と結婚したいと思ってはいるのですが、彼に結婚する気がない、というか、はっきりさせるつもりがないのであれば、私は別れも考えています。彼との関係は付き合いが長いのでやはり、気の許せる“同志”のような感じで、居心地は良いのですが、このままダラダラと付き合っていくのはどうなんだろう?と思うので。彼にとって今の、ただの同棲生活が楽なのだとは思います。お互い自由で、責任もない生活なので。 “食べさせていけるようになったら”という時もいつになるかわかりません。きちんと仕事もし、以前は借金があったのですが完済したようです。しかしお給料は多い方ではありませんし、今後大幅にアップすることはないでしょうし。私は別に“養ってもらいたい”とは思っていません。 “またあやふやにされるのでは?”“また2年前と同じことを言われるのでは?”等と思うと勇気が出ず、話を切り出せないままでいます。私としては彼と結婚したい、という思いがあるので。 どんな風に話を切り出せばよいのでしょうか?軽く聞くのがいいのか、真剣に話すのがいいのか…。冷静に話せる自信もありません…。 最近このことを考えすぎて、なかなか眠れなくなってしまっています。 皆様のご意見をお聞かせください。

  • 結婚願望ない彼と結婚話

    結婚願望ない彼と結婚話。 風俗で知り合った彼と付き合って3年。現在、昼仕事してます。 昨日、彼に「結婚する気ないなら風俗で働いてマンション買うお金貯める」という話をしたら「今はまだ将来が不安。でも○○との結婚が嫌って訳じゃないよ。」という話をして昨日、その質問をさせて頂きました(詳しくは過去質拝見お願いします) 皆さんの意見を読んで安易な考えだったと思い、今日、帰り際に彼に、うろ覚えなんですが「昨日話した事考えてたんだけど、安易な考えだったかも。自分勝手な考えだったかもって話した事、少し後悔してる。一人でも生きていけれるような、ちゃんとした生活考えてみる。ごめんね」と謝りました。彼が「風俗は一つの職業だと思うけど、○○(私)の考えは極端すぎる。そんな後ろ向きな考えだから結婚も前向きに考えられない」と言われました。 結局、気まずいままバイバイしました。帰ってから、彼から「ごめんね」と「大好きだよ」とメールがきました。この情況でこのメールの意味が理解出来ないです。皆さんの意見通りだったと反省してます。 彼は、やっぱり結婚する気なかったんですよね。。 ただ風俗は決して前向きな考えではないですが、そんなに後ろ向きな事なんでしょうか…

  • 結婚話で勘違い?

    結婚願望ない彼と結婚話。 風俗で知り合った彼と付き合って3年。現在、昼仕事してます。 昨日、彼に「結婚する気ないなら風俗で働いてマンション買うお金貯める」という話をしたら「今はまだ将来が不安。でも○○との結婚が嫌って訳じゃないよ。」という話をして昨日、その質問をさせて頂きました(詳しくは過去質拝見お願いします) 皆さんの意見を読んで安易な考えだったと思い、今日、帰り際に彼に、「昨日話した事考えてたんだけど、安易な考えだったかも。自分勝手な考えだったかもって話した事、少し後悔してる。一人でも生きていけれるような、ちゃんとした生活考えてみる。ごめんね」と謝りました。彼が「風俗は一つの職業だと思うけど、○○(私)の考えは極端すぎる。そんな後ろ向きな考えだから結婚も前向きに考えられない」と言われました。 結局、気まずいままバイバイしました。帰ってから、彼から「ごめんね」と「大好きだよ」とメールがきました。この情況でこのメールの意味が理解出来ないです。 それと、帰りの電車の中でJRの新卒採用のポスターが貼ってあって、「受けてみたら?かなり安定するんじゃない?」と言われたので「いやいやw大卒とかじゃないと難しいでしょ」という話をしました。 もしかしたら彼は、私が彼との結婚したい理由を将来の安定性を求めてると思ってるのでしょうか? 私はただ彼が好きなので一緒にいたいし、ごくごく一般家庭を築きたいと思ってるのですが(彼には話してません)、結婚したい理由を将来の不安と言ったので、勘違いしてるかもしれません。 理由を言い直した方がいいでしょうか?また、この情況で言い直すのは重いですか?

  • 結婚の話が進みません。

    そろそろ結婚を、と思っているのですが話が進まないのでみなさんの アドバイスを頂きたく、投稿させてもらいます。助けてください(>_<) 私25、彼30で、付き合って3年目、です。 「結婚しよう」という話はしていますが、そこから一向に話が進みません。 彼は私の両親に既に紹介済みで何度か食事などで顔を合わせています。 私は彼の両親にはきちんとご挨拶はまだしておりません。 (彼は紹介しようとしてくれたのですがタイミングが合わなかっただけです) 結婚しよう。 いつ頃しよう。 式はどうする。 まず何しよう。 どこに住もう。 という話だけはしましたが、話だけ、です。 「じゃあ親に挨拶いこうね、お母さんにジャブ打っといて」って言われてそれで終わりです。 それっきりその話題が出てきません…。 きちんとしたプロポーズもされておらず、なんかイマイチぴんとこない、感じなんです。 現在お互い一人暮らしで、彼の部屋が今年ちょうど契約が切れるので、 更新せずに二人で一緒に住む方向で考えたいと思っています。 結婚直前の同棲、以外で結婚前の同棲はしたくないので、 一緒に住むなら結婚、最低でも結婚の話を進めながらでないと、と思っており、 そのためにもそんなにのんびりしてる場合ではないのですが。。。 なんか「いつ挨拶きてくれるの?」的に私から催促するのも気が引けて 私からその話題にふれられずにいます。 でも多分私から言わないと彼もほったらかす気がします・・・。 なんか彼と結婚できると思って一瞬高まった気持ちも、少し寂しくなってきてしまいました。 こんなもんですか??男性はなかなか積極的にならないものですか?? どうやって結婚に本腰いれるんでしょうか?? それともこちらが引っ張って行かないと駄目なのですか? やろうと思えばできるし、私がお尻をたたけば彼だってきちんと動けると思います。 でも、できれば彼にも積極的に向き合って欲しいです…。 ご結婚されてる方、 何か今の状況を前に進めるいい方法を教えていただけないでしょうか。 よかったら経験談等も参考に聞かせていただきたいのですが…。 よろしくお願い致します。

  • 結婚の話はどんな風に切り出しましたか?

    彼と付き合い始めてもうすぐ1年になります。 付き合って半年位の頃から、彼と結婚したいなぁ…と思うようになり、彼の気持ちは?という悩みで1度相談させてもらいました。 その後の私は、今度会ったら結婚したいという気持ちを伝えようと思いながら、未だに伝えられていません。 彼に会うと、一緒にいられるのがただただ嬉しくて忘れてしまう事も多いです。昨日の夜は何食べた?とか、そんな話で喜んでしまって。 また、言うチャンスはあっても、言葉が出なかったり。 理想を言えば彼のほうから言って欲しいのですが… 結婚を決めたみなさんは、どんな風に話を切り出したのですか? 女の子から話を切り出すいい方法があれば教えてください。

  • 9/13放送の「まんが日本昔ばなし」エンディング後のテロップについて

    9月13日(水)18時55分からTBS系列で放送された「まんが日本昔ばなし」最終回。 そのエンディング後に坊やが竜に乗った静止画で「おわり」と書いてあるテロップが3秒程映って録画が終わってしまいました。 その「おわり」のテロップの後に映っていたものが気になっております。 そのまま次の番組が放送されたのか、CMが流れたのか、何か他にもテロップがあったのか・・・。 9/13放送のまんが日本昔ばなしを最後までご覧になった方、あるいは録画された方、この疑問にお答え下さい。 その際、テレビ局名を差し支えなければ教えて下さい。 ちなみに、私は近畿在住なのでMBSで録画していました。