洗濯機のカビについて

このQ&Aのポイント
  • 洗濯機のカビの取り方と原因を紹介します。
  • 洗濯機のカビがつく原因と予防方法を解説します。
  • カビのついた洗濯機の寿命について考えてみましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

洗濯機のカビについて

洗濯機のカビについて 洗濯物に黒いカビが付いたので、市販の洗濯機用カビ取り剤を使用したのですが このときは、カビはほとんど出てきませんでした。(水面に数個カスが浮く程度) 塩素系の漂白剤で掃除すると、1回目はたくさんカビが取れました。 でも、洗濯洗剤で通常通りに洗濯をすると、毎回洗濯物にカビが付いてしまいます。 その後更に、塩素系の漂白剤で掃除しても、このときはカビがほとんど出ないのですが 普通に洗濯をすると、やはり洗濯物にカビが付いています。 洗濯機を使わないときは蓋を開けているし、洗濯機のすぐ上に窓があるので換気もできてるはずなのですが どうしてもカビが消えません。 カビを失くす方法はありますか? 10年以上使っている洗濯機なので、もう寿命なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • comattania
  • ベストアンサー率23% (840/3549)
回答No.1

除去の仕方が中途半端であるだけです。洗濯物を入れないで、再度行うか、洗濯槽は、本体をひっくり返すと外せるねじが見えますから、外して黴を取ります。 室内においておけば、また黴は生えてきます。天日干しも必要です。

Hana314159
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大掛かりな掃除になりそうですが、やれるとこまでやってみます。

その他の回答 (1)

  • extrabuta
  • ベストアンサー率43% (29/67)
回答No.2

 単身留守番の主夫です。私の場合、ワイドマジックリンを使用してカビを取っています。取扱い説明の2倍の量を入れ、50度位のお湯を入れて10分位回します。その後、半日から一日放置した後、普通に洗濯するように回します。半年に一度ですが驚くほど取れます。普通の洗濯槽洗剤や重曹を使っても取れますが必ず、50度位のお湯を使ってください。(60度になると洗濯機が壊れますのでお湯の温度には十分に注意してください)  追伸 お湯をわざわざ沸かすのも大変なので、お風呂の残り湯を50度以上に追い焚きして風呂釜のカビ取りも一緒にしています。とにかく60度以下のお湯を使うことです。健闘を祈ります。

Hana314159
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ワイドマジックリン、今度試してみます。

関連するQ&A

  • 洗濯機のカビが出ない

    洗濯機のカビについて皆さんにお聞きしたいです。 我が家の洗濯機は何度カビ取り剤を使用しても、CMの様にカビは出てきません。 日立製でもう10年くらい使用しているものです。 知人に話すと「信じられない」とか「汚すぎてこびりついて取れないのでは?」と言われ2日連続で使用したこともあります。 たいがいは、洗濯物に黒いものが付くのでカビとりをするのだと思いますが、洗濯物にそういうものが付いたことがありません。しかし、CMを見ると怖くなってカビ取りします。半年に1度くらいでしょうか? 我が家の洗濯機の使用状況は ・ほとんど毎日洗濯します。部活をやっている子供が3人もいますので、洗濯の量はかなり多いです。私が旅行中でも必ず誰かが洗濯機を回すので、365日使っている状態です。水位もほとんどが最高位です。 ・お風呂の残り湯を使っています。残り湯が無いときでもお水で洗濯したことはありません。ぬるま湯をいれるようにしています。 ・すすぎは多くしています。(子供のころアトピーが酷い子がいたので) 主人は「カビが生える暇が無いんだよ」と言いますが、知人の言うようにガビガビに汚れすぎていて取れない…のかと思うと洗濯機の中を恐る恐る覗いてしまいます。 分解して掃除する方法はないのでしょうか? 我が家と同じようにカビが出ないというお宅はないでしょうか?

  • 洗濯機の掃除後

    洗濯槽に茶色いカスや黒いネバネバしたカスが出てくるので酢を使って掃除をしたところ空回しした後に、それらのカスが流れきらなかったようで洗濯機の底にくっついてしまい、 それをまた取るのが一苦労だったんですが何か対策方法はありませんでしょうか?一枚タオルなどを入れた方が良いのでしょうか? また手の届く範囲は歯ブラシなどを使って綺麗にしたんですがゴミ取りの奥の方や洗剤を入れるポケットの奥は手が届かず分解方法も分からないので、どのように掃除すれば良いか教えて下さい。 塩素系漂白剤を使うとステンレスの洗濯機なんですが材質的に痛めてしまうのでしょうか? よろしく、お願いします。

  • 全自動洗濯機 洗濯槽の掃除

    大掃除の時期になりましたね。 我が家には全自動洗濯機(ドラム式ではないです)があるのですが、市販の洗濯機用の洗剤(カビ取り?)を使うと、何度「洗う~すすぎ」の一通りの作業をしても、茶色のカスみたいな物が出てきます。 洗濯物にも付くので今では全ての洗濯物をネットに入れて洗っています。 確かに購入してから約5年、3~4回は市販の物で掃除しました。 今考えると、もっと定期的にやればよかったのですが… そこで、上記のようなこの悩み解消となる掃除方法はありませんか? 検索してみたところ「漂白剤」「酢」と出てきましたが、どうなのでしょう? 洗濯槽はステンレスです。 身の回りにある物でできる良い掃除方法をご存じの方、アドバイスをおねがいします。 

  • ドラム式洗濯乾燥機のカビ臭

    あまりにものカビ臭があったので、1年ほど前にメーカー(東芝)の人に来てもらって、掃除してもらったのですが、「一度着いてしまったカビは分解掃除をしてもとりきれません、カビの発生をできるだけ抑えるように・・・(努力しろってこと?)」というわけで、湿っているものを専用カゴに、そうでないものを洗濯機の中に入れて、蓋が閉まらないようにスポンジを挟み込んでいます。部屋干しをした洗濯物を乾燥機にかけると、みごとなカビ臭つきの洗濯物になっています。洗剤で解決できますか?塩素系漂白剤は何度も試したけれど、全く効果はありませんでした。洗濯機替えた方がいいですか?(東芝の洗濯機を作っている人から一番意見を聞きたいものです。なにせ買った当初からカビとは違うけど変な臭いがついたもの。)効果のある方法をご存知の方是非ご意見くださいませ。

  • 洗濯機のカビについて

    買って5年のドラム式ではない、普通の縦型の洗濯機を使っています。 最近、洗濯すると黒カビが衣類に付着するようになり、市販の洗濯機用カビ除去剤を 塩素系、酵素系といろいろ使ってみましたが、またすぐ黒カビが衣類に付くようになって しまします。 カビ除去剤を使うときは一晩浸け置きして、それなりには取れるのですが。。。 洗濯するとき以外は蓋は開けてますし すぐ上に窓もあり風通しが比較的良い環境だとは思うのですが。 専門業者の洗濯機クリーニングサービスとかを使うと、新品の時のようにしばらくカビは はえなくなるのでしょうか? 頼むとしたら相場はどの程度でしょうか? また、カビ対策に有効な方法も教えて下さい。

  • 洗濯機のカビ取りに食器洗い洗剤は有効でしょうか?

    洗濯機(○芝製)につくカビが大量で、これまで色々な方法でカビ取りを試してきました。 その中で一番効いたのは、○イド○ジックリンで、高温(洗濯槽を傷めない程度で)の湯で洗うものでしたが、 それでも一度ではなかなかカビを除去できません。 そこで、食器洗い洗剤なら微粒子の研磨剤の効果が期待できるのではないかと考えました。(全くの素人考えです。) どなたかこれを試されたことのあるかたはいらっしゃいませんか? カビをなるべく発生させないようにするために、 ・洗剤は多すぎないようにつかう ・粉石けんは使わない ・洗濯後、脱水をもう一度行い、蓋をあけておく ・週1度、漂白剤を使って洗濯する ・週1度、洗濯機についている槽洗浄機能を使う ・小窓を開けて換気を良くする 等々、一応努力はしているのですが・・・。 どなたか、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 洗濯機のカビ予防は?

    教えてください。 ○濡れたものは直前まで入れていません。 ○風呂の残り湯は使用していません。 ○洗濯後に洗濯物を放置していません。 ○糸くずフィルターは毎日掃除しています。 ○洗濯機内部の洗剤、柔軟剤、漂白剤投入口も週1回掃除しています。 ○槽洗浄は月に一度専用洗剤で行っています。 ○槽乾燥は時々行いますが毎日ではありません。 上記をやった上でカビが発生した場合 後はどのような対処、又は予防がありますか?

  • 浴室用カーテンのカビ

    白い浴室の窓用カーテン(ポリエステル100%)に黒いカビが発生してしまいました。 お洗濯マークには、塩素系漂白剤は×とありました。 そこで、酸素系漂白剤と洗剤でつけ置き洗いしましたがとれませんでした。 どなたか、カビを取る良い方法をご存知ではありませんか? また、なぜ塩素系漂白剤は使えないのか、ご存知でしたらお願いいたします。 夜間、窓に影がうつらないようにできるカーテンで結構高かったので、できれば使い続けたいと思っています。

  • 洗濯槽のカビ

    ここでも以前洗濯槽のカビについての質問がありましたが、その際、塩素系漂白剤を使うとかなり効果がある、というのがありました。 これはつまりキッチンブリーチなどの塩素系漂白剤でよいと言うことですよね? あと、その際、どのくらいの量を使ったらよいのでしょうか。丸一本使うのか、半分くらいなのか・・・。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。 また、重曹などを使った洗濯槽の掃除の方法などをご存知の方がいらっしゃいましたら、併せてよろしくお願いします。

  • 浴室のカビを取りたい

    市販のカビ取り洗剤を使わずにカビを取る良い方法はありませんか。我が家は古い社宅で換気扇はありません。浴室のドアはほとんど開けっ放しで窓も常時少し開けています。マメに掃除はしていますが、一度発生した黒カビは普通の風呂用洗剤ではなかなかとれません。できればカビ取りハイターとか使わずにカビをとりたいと考えているのですが、なにか良い方法はありますか。予防法ではなくカビをとる方法を教えてください。よろしくお願いします。