• 締切済み

かなりのド素人ですがよろしければ教えていただきたく思います。

70dai0001の回答

  • 70dai0001
  • ベストアンサー率50% (535/1059)
回答No.2

今日は。  拝見しました。ビデオ歴は30年以上です。主催者から請われて、今は亡き有名なトップ歌手も出るような舞台撮影等が無数にあります。経験からの辛口も含めてのアドバイスを。 言われている様に目的からしますと、携帯での撮影は幼稚で論外です。私も一昨年ソニーの最高値品を購入し使っています。音声関係なども昔とは雲泥の差で良くなっています。 予算が許すなら高機種に越したことはありません。外部マイクの事ですが私の場合は大ホール客席最後部で撮る必要の時は、数10メートル舞台よりで一般席の雑音が入らない所に置いた事もありますが、其処までは必要ないでしょう。 出来れば舞台の袖か舞台下横の方で、客席の雑音の入らない位置での撮影が良いかと思います。 それと手持ち撮影(=素人)は駄目です。必ずビデオ用の三脚を使用して、カメラの操作はカメラのリモコンで行いましょう。=(操作時のノイズを入れない為に) 以上ご参考にされて良い物を作ってください。陰ながら応援しています。

関連するQ&A

  • ピアノを再開して半年たって曲のレパートリーが増えてきたので動画サイトに

    ピアノを再開して半年たって曲のレパートリーが増えてきたので動画サイトに投稿してみたいと思うようになりました しかしこのような動画を撮るときにどんな機材を使えばよいか全くわかりません汗 ピアノは電子ピアノでCASIOのPX°120 PRIVIAです ちょうど近くにエレコムの200万画素webカメラがあるのですがそれでもできるのでしょうか? また電子ピアノなので直接コードでパソコンに録音できたりするのでしょうか? やはりデジカメやビデオカメラを使わないとだめなのでしょうか? よろしくお願いしますm(._.)m

  • デジタルムービーカメラ

    素人です。 友達の結婚式の余興で、 デジタルムービーカメラ SANYO DMX-CA9 で、動画を撮り、プロモーションビデオのように編集し、作成したいと思ってます。 簡単にできるんでしょうか? 作業自体はそのカメラで可能のようなんですが・・・ コマの繋ぎめ。 曲の挿入。 やったことある方いますか?

  • 助けて下さい素人です。

    助けて下さい素人です。 出産を気にサンヨーのザクティCG11を購入しました。 とても気に入り撮影していましたが予想外にSDカードがすぐ満タンに… 実家のPCでDVDにしようとしましたが全くわからず。 ザクティライブラリ機能とゆうのを知りUSB外付ハードディスクを買いましたがCG11には対応してなくてうちのTV(REGZA7000)にも対応せず断念。 すべて悪循環になっています…。 子供達が幼稚園に行くとムービーを撮る機会が増えると思うので今後せっかくハードディスクを購入したので新しいザクティに買い変えるか、高いハードディスク内蔵のビデオカメラを買うか、はたまた録画したメモリーカードを何枚も貯めていくか… どうしたら良いのか分かりません。 ちなみに録画した子供のムービーを編集などはしなくていいので老後の楽しみ?に永久保存していたいです。なので長年保存するにはどうすれば良いのかも教えて下さい 長くなりすみませんがよろしくお願いいたします。

  • デジカメ購入検討で参考意見を

    F10、LX9等の購入を考えていましたが、大手量販店に見にいったところSANYOのムービーカメラや今度発売予定のDSC-E6をすすめられました。 以下の条件でお勧めのものがあれば教えてください。 ・室内でもフラッシュをあまりたかずに撮影できるも の。(赤ちゃんがメイン) ・シャッター押してからのタイムラグの少ないもの ・携帯程度の動画がとれる。 ・価格は4万円前後

  • ハンディカムの動画取り込みについて

    私の持っているデジタルビデオカメラは、Vistaに対応してませんでした。 ソフトも・・・ そこで、デジタルビデオカメラで録画する時に使う小さいDVDを直接PCに入れて、取り込もうとしたんですが、わかりません。 Winムービーメーカーを立ち上げて、ファイル~デジタルビデオカメラからの取り込みでやってみたら、Eドライブを選び、動画のファイル 「VRO」を選び、取り込んでみました。 そしたら、最初に録画した部分、1分程度で終わっちゃいます。 他にも、どこかに「VRO」ファイルがあるのかと探しましたが無いです。 困ってます。 どなたか詳しい方、教えて下さい。

  • Windowsムービーメーカー 再生スピード

    ビデオカメラで録画しました動画を、windows ムービーメーカーに取り込みました。使用カメラは、キャノンのHF20というものです。そのままでは、ファイル形式が対応していないとのことで、Any video converterというもので、形式をMPEG-4やMPEG1、ASF WMVにしてみたのですが、ムービーメーカーに取り込んで再生すると、音声は正常ですが、動画はスローになってしまいます。 何が問題なのでしょうか?

  • ソフトウェア

    SANYOのXacti DMX-C6の デジタルムービーカメラを使っているのですが、動画を編集するソフトでおすすめのソフトはありますか?教えてください。

  • windowsムービーメーカービデオの取り込み

    windowsムービーメーカーでビデオの取り込みをしたいんですがやり方がよくわかりません まずSDカードをPCの中に入れるんですよね? そのあとに画像は取り込めるのですが動画が何故か駄目みたいで… ちなみに使ってるビデオカメラは「SANYO DSCX1250」です わかる方は是非お願いします。

  • 動画撮影でのデジカメとビデオカメラの違い

    デジカメは録画時間が29分以内という決まりがあるそうなんですが29分撮影したら一つの録画ファイルとして保存して続きを自動的に録画を始めるというタイプのデジカメは有りますか? 私の携帯がこのように一定時間録画したら次のファイルに録画してバッテリーが無くなるまで数時間動画撮影ができます。(画質は悪いですが) このような機能をデジカメにつけるとビデオカメラに分類されるのでしょうか?携帯のバースデーケーキモードのように暗い室内で明るめに撮影できるデジカメは有りますか?

  • ビデオカメラで撮った動画を取り込みたい

    VAIOを使っています。 ビデオカメラはSANYOのxactiで、動画を取り込みたいのですが、i.linkかアナログでしか取り込めないのでしょうか? あと、撮った動画が「MP4ファイル」なんですが、取り込もうとすると、「対応していない形式です」と表示されます。 AVIファイルかMPGファイルじゃないとダメそうなんですが、AVIに変換できないのでしょうか? ビデオで撮ったものを取り込むのが初めてで、全くわかりません・・・。 VAIOで録画したTV番組や、VHSを取り込むことはいつもしているのですが・・・。 詳しくないので分かり易く教えて頂ければ幸いです!