• ベストアンサー

40人の生徒に対して、A.B.C の3題からなる数学のテストを行った。

40人の生徒に対して、A.B.C の3題からなる数学のテストを行った。 Aが正解であった者が26人 Bが正解であった者が32人 Cが正解であった者が28人 であった。 3題とも正解の者は最も少ない場合何人か? 答えは10人 どの様に解くのでしょうか?

  • aladd
  • お礼率36% (198/550)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okormazd
  • ベストアンサー率50% (1224/2412)
回答No.1

3題とも正解の者が最も多い場合を考えれば,それぞれの正解者が重なっている場合で,たとえば, Aの正解者が,1番から26番, Bの正解者が,1番から32番, Cの正解者が,1番から28番などの場合で, 3題とも正解の者は,26人になるでしょう。 逆に3題とも正解の者が最も少ないのは正解者ができるだけ重ならないようにした場合でしょう。 Aの正解者が,1番から26番, Bの正解者が,9番から40番, Cの正解者が,1番から14番と27番から40番の場合でしょう。 この場合,3問とも正解な者は,9番から14番までで,6人になると思いますが,どうでしょう。

その他の回答 (1)

回答No.2

No.1さん同様、6人だと思います。 No.1さんの回答が非常にスマートでよろしいかと思います。 すこしだけ、論理学っぽく答えてみます。 不正解者の少ないBから考えてみます。 Bの正誤の人数は、正解32人,不正解8人です。 3題とも正解者を最小にするためには、この不正解者全員がA or Cに正解していることになります。 仮に8人全員Cに正解していたとします。 するとCの正解者28人は8人(B不正解)と20人(B正解)に分けられます。 また、同様にC不正解の12人は全員A or Bに正解していることになります。 (実際に全員Bに正解している事になります) 仮にこの12人全員がAにも正解していることにします。 (繰り返しになりますが、3題とも正解者を最小にするため) すると、Aの正解者26人は12人(C不正解),14人(C正解)となります。 上記の14人(C正解)中、Bの解答にも正解した回答者は最も少なくて何人でしょうか? Cの正解者は8人(B不正解)と20人(B正解) Bの問いに正解した回答者を最小にするためには、Cの正解者のうちB不正解の8人全てが、 上記14人に含まれていればよいことになります。 そのため、14-8=6が3題全てを回答した回答者数になるはずです。

関連するQ&A

  • ( 4a - 3b + c ) ( 4a + 3b + c )

    ( 4a - 3b + c ) ( 4a + 3b + c ) を 16a^2 - ( 3b + 2 )^2 と計算すると間違い(答えと合わない)になるのですが、どこがおかしいのでしょうか? ちなみに ( 4a + c )^2 - ( 3b )^2 にするのが正解です。 入れ替えただけじゃんと思ってしまうのですが、どうぞご指導よろしくお願いいたします。

  • 【数学】Σ(A+B)=

    【数学】Σ(A+B)= このΣってどういう意味ですか? この答えはどうなりますか? Σ(1+2)= この場合は答えは何になりますか?

  • 数学1、A,2、B、3、C

    数学1、A,2、B、3、Cは何が違うのでしょうか? 教えて下さい。

  • (a-b)^2+(b-c)^2+(c-a)^2を簡単にせよ、という問題です。

    いつもありがとうございます。 高1の数学の問題で、 次の式を簡単にせよ。 (a-b)^2+(b-c)^2+(c-a)^2 という問題です。 =a^2-2ab+b^2 +b^2-2bc+c^2 +c^2-2ca+a^2 =2a^2-2ab-2ac+2b^2-2bc+2c^2 にしてみました。なんかこういう書き方があったような気がしたからです。 それで、答えに書いてあったのは、 =2a^2+2b^2+2c^2-2ab-2bc-2ca でした。 全部文字が二つずつなのですが、aが入ってる順じゃない?んでしょうか。 順番をどうやって考えればいいでしょうか。 もしよかったら教えてください。 よろしくおねがいします。

  • a^2+b^2+c^2>250を満たすa,b,c(1から10の整数)は?

    a^2+b^2+c^2>250 という式が与えられ、 整数a,b,cは1から10の範囲にあります。 a,b,cの組を見つけるのですが、2連続ミスりました。 このようなミスがなぜ起こったのかを数学に 慣れた方から聞いてみたいと思いました。 たぶん思い込みが根底にあると思うのですが、 できる人ならこんな簡単な問題を間違わないと思うので、 経験以外の何かしらの問題に取り組む際の姿勢みたいなものが 不足しているのかなぁとか思うのですが。 できれば下の解答を見る前に解いていただければと思います。 私の解き方はまず9^2を3つ足してみて、243だから、 次に9^2を2つと10^2を足して、262でOKなので、更に (a,b,c)=(9,10,10),(10,10,10)を加え、 (a,b,c)=(9,9,10),(9,10,10),(10,10,10) を答えとしましたが実際はひとつ抜けていて、 (a,b,c)=(8,10,10),(9,9,10),(9,10,10),(10,10,10)でした。

  • a(b2-c2)+b(c2-a2)+c(a2-b2

    a(b2-c2)+b(c2-a2)+c(a2-b2)の答えについて、教えてください。 式は a(b2-c2)+b(c2-a2)+c(a2-b2) = ab2-ac2+bc2-ba2+ca2-cb2 = (-b+c)a2+(b2-c2)a+(bc2-cb2) = (-b+c)a2+(b+c)(b-c)a+bc(-b+c) = -{(b-c)a2-(b+c)(b-c)a-bc(b-c)} = -(b-c){a2-(b+c)a-bc} = -(b-c)(a-b)(a-c) = (a-b)(b-c)(c-a) 質問1 式は合ってますか? 質問2 答えは(a-b)(b-c)(c-a)で合ってますか? 質問3 -(b-c)(a-b)(a-c)で      マイナスは (a-c) にかけて、 (c-a) にし      (a-b)(b-c)(c-a) にするとみたのですが、      どうして、マイナスを (a-c) にかけるにかが、解りません。      計算をすべて解いて、それにマイナスをかけなくてもいいんですか?

  • a2(b-c)+b2(c-a)+c2(a-b)の答

    a2(b-c)+b2(c-a)+c2(a-b)の答えは -(a-b)(b-c)(c-a)ですが、解いたら (b-c)(a-b)(a-c)となりました。これらは展開したら同じ式になりますが、間違いになりますか? ※a2はaの二乗を表します。

  • (a-b)(a-c), (b-c)(b-a), (c-a)(c-b)の最小公倍数が分からなくて困っています

    答えは(a-b)(b-c)(c-a)となるみたいなのですが、 どうしてそんなに綺麗な答えになるのかが分かりませんっ 回答お願いします。

  • (a-b-c)^2の展開について

    (a-b-c)^2の式で(A-c)^2と(a-A)^2のと置くのでは解が変わってしまうのですが、何か置く基準でもあるんですか。(a-b+c)^2の場合も同様なんですが、こちらはなんとなく(a-b)^2の形にさせたいんだろうと予測し、正解に至りましたが、前者の場合は何だが納得いかなく、基準はないのか、と思ってしまいます。

  • A君、B君、C君が通っている学校では、大勢の生徒の

    A君、B君、C君が通っている学校では、大勢の生徒のなかからランダムに3人組を作って50m走を行い、順位を1位から3位までつけることがよくあります。 今まで行った競争の順位をまとめると、以下の結果でした。 ・A君:1位 85%、2位10%、3位5% ・B君:1位80%、2位20%、3位0% ・C君:1位20%、2位10%、3位70% ある日、A君、B君、C君が3人組を作り、競争することになりました。 A君とB君とC君がそれぞれ1位になる確率を、計算式と考え方を書いて答えなさい。 なお、A君とB君とC君が1位になる確率の合計は100%とします。