• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:以前にも、“大学選び”というタイトルで質問させて頂いた高1の者です。)

上智大学心理学科に進学したい高校1年生の勉強方法とおすすめテキスト

Vienna_64の回答

  • Vienna_64
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.1

片っ端から駿台なり代々木なり河合の模試を受けまくる。 間違えた箇所の復習を一回行う。 わからない部分は今の段階ではとりあえず後回しにしてよいと思う。 学校のテストで70点以下の教科の復習をする。 学校のテストで90点以上の教科の授業のノートはとらないようにする。 現代の心理学(臨床心理士の資格の試験)は、 フロイトの無意識などだけでなく、 「統計学上 あれこれ の可能性が高い」 などの知識、研究をする力も問われる。 心理学の独学は行わない。 知り合いの精神科医の言葉を借りると 「心理学の独学は 百害あって一利なし」 なのだそうです。

1a0b5c
質問者

お礼

とりあえず模試を受けて、自分のバカさ加減を知ります。 そして、やる気を出します。 「心理学の独学は 百害あって一利なし」 分かりました。独学はやめます。 早速の回答感謝します。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大学選び

    私は東京に住む文系男子新高2です。最近進路について考えるようになったのですが、以下の大学に私は興味を持ちました。  東大一橋 早慶上智ICU立教青学  そこで質問が幾つかあります。参考にしたいので回答お願いします。  <質問1> ペーパーテストの英語が得意で長文を速読したり単語を覚えたりするのが好きなのですが、英語のスピーキングがイマイチなので英語を話せるようになりたいと考えた場合、どの大学が良いでしょうか?英語で授業をする早稲田大学国際教養学部のようなのは、自分には難しいです。英文科は沢山みかけますが、英語が話せるようなことをしてる学部はあまり見かけないので…。上智ICUがそういった分野では、実績があると思うのですが。東大一橋や早慶の学生は英会話教室に通わないと英語を話せるようにはなりませんか? <質問2> 早慶はオープンキャンパスに行った限りでは、賑やかで華やかな印象だったのですが、勉強をする場所としては不適でしょうか?教授の質はいいのでしょうか?早慶は就職もなかなかよく、サークルが充実していて立地や校風も好きなので気になります。  <質問3> 東大について難易度以外で何でもいいので教えて下さい。 <質問4> MARCHという学歴と早慶という学歴はどれくらい差がありますか? お願いします。

  • 大学受験に向けて高1ができること

    大学受験に向けて高1ができること こんにちは、僕は今埼玉の私立高校に通っている高1です。 大学の第一志望は上智大学の文学部新聞学科を志望しております。 今は河合模試で文型科目58.8で、上智大学進学は夢のまた夢… そう思って今は受験勉強のために授業を中心に基本を固めています。 あとやっていることは、河合模試の解き直しと定期テストの解き直しとシステム英単語ver2 を覚えています。 でも、絶対に上智にいきたいので、これだけでは心配です・・・ 何かほかにできることはあるでしょうか? センター試験の解けるところは解き始めた方がいいでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 大学選び

    臨床心理士か公認心理士になりたい高一です_『京大 東大 筑波大 上智大 神戸大』 (1)大学院に入ることを視野に入れると どの大学がいいのでしょうか?___________________ (2)カウンセラーとしての力をつけれる順位を 教えていただきたいです                     (3)出来れば各大学の長所、短所を教えていただきたいです_(4)もし東大を目指すことになったら、一日何時間勉強を三年間続けたら受かりますか?_長い文になってしまいましたが、 読んでいただき有り難うございましたm(__)m

  • 大学の学科選びについて

    来年の受験を控えた者です。 自分は将来は、税理士という職業になります。その為には在学中から勉強する必要があります。 ○在学中は奨学金だけでは足りないお金をバイトで稼ぐ必要がある。 ○その為、金銭的にも、時間的にも大学と税理士講座のWスクールは出来ない。 ○税理士試験の勉強は、大学の講義とバイトの時間以外の、わずかな時間でやっていく必要がある。 以上の事を踏まえた上で、自分は税理士になる為に少しでも有利な会計関係の学科に進学するか、それとも、勉強したい気持ちがめちゃくちゃ強い心理学科に進学するか迷っています。 入りたいのは心理学科です。しかし、そうすると税理士試験は独学中心になってしまいます。どうしたらいいんでしょうか・・・

  • 大学受験 高1

    高1です。 そろそろ二学期にも なるので大学受験に つながる勉強をしようと 考えています。早くは ないです´・ω自分の 学力があまり高くない ので頑張ろうと思いました 質問です。 大学受験に つながる勉強をしていて 学校の勉強をあまり やらないとしても 赤点をとったらまずいと 思いますので、 とりあえず3日前 ぐらいからはテスト勉強 した方がいいですかね? 前日だけでは危ないでしょうか? 私は一般で旧帝大に 行きたいと考えているので 学校の勉強もしていたら 厳しくなってきますか?? 授業中に内職すること どう思いますか?? するとしたら、 授業中の内職についてどんな感じにやったら いいですか?? 質問とても多くて すみません(;_;) 周りに聞ける人が いないんですp(´⌒`q) お願いしますm(_ _)m

  • 大学受験 大学選び

    大学受験 大学選び 注意 長文です 高校3年生です 大学受験および大学選びについてです。 自分は今まで専門学校志望で進路を考えていたのですが、 オープンキャンパスや専門学校(美容系)を卒業した後を考えたら 自分には向いていないと感じました。 なので大学志望に転換したのですが、模試等を受けてないので受かる可能性のあるところが今のところ分からない状態でもあるんです。ちなみに専門学校を受ける人用のテストなどがあってそれで全国6000人が受けて約500位でした。自慢にもならないんですが、今はこれくらいしか情報がありません。 しかも記述模試やマーク模試に比べて難易度も格段に低いテストだったと思います。 評定は3.5以上4.0以下ということで指定校も取れないので一般入試およびセンター試験を受けて受験しようと思ってます。 自分は何がしたいのかと良く考えると昔からコンピュータを触るのが好きだったので事務関係の仕事やファイナンシャルプランナー、保険会社などが考えつきました。 自分は根っからの文系なので経営学部がある大学を受験することを考えました。 とりあえず今はこれを考え大学に入ったら広く浅くといった感じで学びたいと思っています。 高校1年から部活をやっていて部活が終わって帰ってきたらくたくたで勉強もせずダラダラする毎日でした。もちろん授業は馬耳東風で1年の頃は本当にテストの前日に勉強してたくらいで高校2年からまじめに評定のことを考え勉強し始めました。しかし大学受験の勉強はあまりやっておらず、専門学校へ進学するつもりだったので。 だから大学受験の勉強を始めたのはごく最近のことです。 でも目標が出来た今 毎日頑張って勉強しています。今まで頑張って勉強していた人を追い抜く勢いでこれからも勉強に励むつもりです。そこで質問です。 経営系の専門 就職は考えていません。 ●質問1経営学部に入るメリットとデメリットを教えてください ●質問2就職難ということは分かってますが 経営学部に入ると上記に記載した事務関係etcへの就職は可能なのでしょうか?本などを見たら経営学部がよいと書いてありました。 ●質問3自分は塾に行くつもりはありません。参考書と過去問とで受験勉強しようと思います。効率の良い方法が何かあれば教えてください。 ●質問4自分は勉強するとき稀に音楽を聴きながらやるのですが(クラシックなど)ネットで集中力アップに良いと書いてありました。反対の意見では音楽を聴きながらやるのは非効率だと書いてあるのも見ました。自分的には落ち着くし集中できてると感じます。 ●質問5評定3.5から4.0くらいでもいける経営学部がある大学で京都、大阪にある良い大学があれば宜しくお願いします。 色々学校でも相談しながら決めようと思ってますが 回答よければお願いします。 また皆さんの受験勉強での体験談 こうしたらよいなどのアドバイスがあれば 宜しくお願いします やさしい回答お願いします。

  • 大学選びについて

    大学について迷っています。 大学受験を控えています。 京都女子大学と関西学院大学、どちらに進学すべきかで悩んでいます。 どちらも社会学部に進むつもりです。 オープンキャンパスには両方行きましたが、京女はともかく関学は雰囲気がいまいち掴めませんでした。 不安だとおもっている点をあげると ・関学の場合 →社会学部のノリ(チャラ目だとよく目にします)についていけるかどうか。(一番大きい不安点です。) →高校は女子高だったので、共学でやっていけるか不安。 ・京女の場合 →女子大なので、彼氏ができるかどうか。(合コンを少し怖いとおもっています。) 自分の性格は、特別人見知りというわけではありませんが、あまり騒ぐ方でもありません。 クラス全員と話しますが、中立のようなグループにいます。 いまのところ公務員になりたいと思っていますので、分かる方はどちらが勉強しやすいかも教えていただけるとありがたいです。 受験は指定校推薦を利用するつもりなので、学力の問題はひとまず隅に置いていただけると助かります。 ブランドや偏差値には特にこだわっていません。 それよりも両学部の雰囲気を重視していますので、可能であればそちらについても言及していただけたら幸いです。 在学生もしくは卒業生の方にもご助力をお願いしたいです。

  • 大学受験について質問です。

    とても個人的な質問なので、 みなさんの偏見による回答でも平気ですので、 よろしくお願いします。 今、慶應の附属校に通っている高校1年生ですが、 このまま慶大に進もうか、他大受験をしようか迷っています。 他大受験をする場合は、高校から大学への推薦はもらえなくなります。 他大受験をする場合、受けようと思っているのは、 (1)東京工業大学(理学部数学科か工学部情報工学科で学びたいと思っています。) (2)早稲田大学(おさえとして受けたいです。教育学部数学科で学びたいと思っています。また第一文学部総合人文学科心理学専修にも興味があります。) です。 また、内部進学だと (1)慶応大学理工学部(数理科か情報工学科で学びたいと思っています) (2)その他(今はまだ希望なし、薬学部に少し興味があります) なのですが、 内分進学には理系じゃなく文系の成績も基準を満たさなければいけません。 文系はこの先とても不安です。 そこで質問なのですが、 Q1,みさなんだったら受験しますか?しませんか?(主観で) Q2,東工大のレベルに達するにはどのくらいの時期からの勉強が必要だと思いますか? Q2で、自分の学力は高校受験で早慶には入れるけれど、 国立には一歩及ばない程度、でお願いします。 中学3年生の時の駿台模試での3教科偏差値は 数学68、英語59、国語35 です。 よろしくお願いします。

  • 大学選び

    今年の春から大学に進学する高校3年生です。正直進学出来るのかと焦っていましたが、なんとか青山学院大学の経済・経営・国際経済学部、中央大学の経済学部に合格することができました。あとまだ発表になっていない明治の商学部があるのですが、どこに進学しようか悩んでいます。…そこでみなさんに質問です。 1.仮に明治の商学部も受かっていたとしてみなさんならどこに進学しますか。 2.仮に明治の商学部は落ちていたとしたらどこに進学しますか。 色々な見方があると思うんですが,入学後のキャンパスライフや雰囲気、就職の有利不利などが調べていても中々わからなかったのでその辺からオススメを教えてほしいです。 あと僕個人では「青学」というネームに憧れがあったので青山。さらにその中では経済学などに加えて英語を学んで行きたいので国際経済に進もうかなぁと考えてはいるのですが、今いち決めかねています。

  • 受験勉強とは何か?

    私は高校生なのですが、最近よく 「受験勉強してる?」と聞かれます。 そこで疑問に思ったのですが、どこから”受験勉強”と言えるのでしょうか? テストの前のテスト範囲の勉強はテスト勉強と言いますよね。 でも大学の受験科目は多いし、範囲も全部だったりするので受験勉強と言っていいのか分からないのです。 授業の予習復習は受験勉強に入るのでしょうか? よく分からないので教えてください。