• 締切済み

小型船の廃船について

小型船の廃船について 小型船2台(うち1台はFRP船)を処分したいのですが、数十年動かしておらず使用も出来ない状態のまま、保管しております。 父が知り合いから頂いたらしいのですが、父が名義変更を行っていなかった事と、父は他界してしまった為、誰からもらったのかも判らないままです。 小型船舶機構(?)にも身内が相談に行ったのですが、そこで名義変更されていなかった事が判り、所有者も個人情報の為教える事が出来ないとの事でした。 親戚の敷地で預かってもらっている状態なので、早めに処分したいのですが 名義が変更されていないままで処分は可能なのでしょうか? 船に詳しいものが回りにいないので、処分する際の方法などもご教授頂けると助かります。 宜しくお願いいたします

みんなの回答

  • lunosuk
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.1

小型船 廃船に対してアドバイスです。 舟艇の処分は、確かに譲り受けた船であれば、処分する事は自由に出来ます。 検査を受けていない船艇は、ただの粗大ですね、処分にお金が掛かりますよ・・・? 検査の通知は、登録している方に知らせているはずですが、その通知をしてこないところを見ますと、廃船登録をしているではないですか、必ず検査報告をしなければ船を動かす事はできませんから、その点を踏まえてアドバイスします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 小型船舶一級免許について

    こんにちは。 私は、4月に船の免許を取ろうと考えています。 タイトルにある通り、小型船舶一級免許なのですが・・・・・ 私の父は、ニ級の免許をもっているのですが、 視力、聴力などが良くて、ある程度ちゃんと やっていれば免許はくれる、と言います。 そんなに簡単なのでしょうか?

  • 小型船舶の処分

    家の山の敷地に小型船舶を引き上げたものが置いてあります。 以前、親が川に放置状態で係留してあったものを 持ち主に掛け合い、エンジンさらもらう代わりに本体も引き取るという条件でもらい エンジンだけ自分の家の壊れていたエンジンと付け替えて使っていたという 経緯です。 ですがそこもちょっと畑にしたいと思っており邪魔なので、 処分をしたいと思っています。 書類などのやり取りなんかは一切ないらしいです 処分するのにどのような方法があるでしょうか? また費用はどの位かかるでしょうか?売ったりせめて無料でいいので 廃車のように引き取ってくれる業者とかないのでしょうか? 小型船舶といっても、釣りが趣味の人が9~40馬力くらいのエンジンをつける あの和船タイプのシンプルなものです。 ボートではありませんが・・・

  • 1級小型船舶操縦士免許に興味があるんですが、操縦可能船舶が20トン未満

    1級小型船舶操縦士免許に興味があるんですが、操縦可能船舶が20トン未満てだいたいどれくらいの大きさでしょうか。 友達と船上でちょっと釣りをしたり、簡単なバーベキューをしたいって思ってるんですが可能か教えて欲しいです。 2級でも問題ないようなら2級を考えているのでそこあたりも教えて頂きたいです。 ちなみに東京在住ですが船借りてこういうことするとしたら東京近郊ではどこがいいでしょうか。 もし船を借りた事ある人いましたらどれくらい費用かかったかも教えて頂ければうれしいです! よろしくお願いします。

  • 古い小型船舶

    古い小型船舶をもらえることになりました。 書類を見ると、ヤマハやヤンマーなどのメーカーではなく、地場の造船所が作ったFRPボートです。 長さは5.35mの小さなものですが、ここ5年くらい陸上保管していて色あせがあるので船底を含む前面塗装を使用かと思っています。 船体はとてもしっかりしているようですが、20年以上前に作られている船ですので少し心配です。 船体のチェック方法など教えていただけませんでしょうか。 よく言われるプアプア感みたいなものはないようです。 エンジンはヤマハの60FETO(2スト)です。陸上に上げる前まではすこぶる調子の良いものだったそうですが、5年も火が入らず動くものでしょうか。 また、造船所が作ったボートとメーカーボートでは寿命やその他性能等、どちらが良いのでしょうか、古い物ですし、一概には言えないことは承知しておりますが、アドバイス等いただければ幸いです。

  • 一級小型船舶操縦士

    友人が最近「一級小型船舶操縦士」の免許を取得し喜んでおります。話によると、この免許は取得するのに大変な労力がかかるとか。勉強も大変だったらしく、学生の頃に大学入試にかかった時間よりもかかったと(笑) この免許ってそんなに大変なのですか?そしてこの、免許を取得すると何トン位の船を操縦する事が出来るのですか?

  • 船舶の廃船処理について(手順)

    いつもお世話になっております。 このたび会社で所有している船舶を廃船にしようと思っているのですが、事務手続きは海事事務所に依頼しようと思っております。その際に、船舶検査証書や手帳、船に貼っている検査標章を返すよう言われました。 それはいいのですが、順序として、船そのものはそのままでこれらを返してしまっていいのでしょうか?やはり解体等しないといけないのでしょうか?(使わないのでそのまま置いておくのはまずいでしょうか?) 次に解体等が必要となると、そのような施設に移動する必要が出てくると思うのですが、そうなると上記のものを先に返してしまうのはまずいのかなとか思っております。解体がすんでから、返納でしょうか?なくても大丈夫な方法があるんでしょうか? このあたりがよくわかりませんでしたので、ご存知の方のアドバイスをお願いいたします。

  • 4級小型船舶操縦士免許の失効

    先日、4級小型船舶操縦士免許の免許証が見つかり2年半前に失効していました。 たまに知人の船を操縦する事があるので更新をしようと考えているのですが何年か前に免許制度が変わったようですが更新をすると級が変わるのでしょうか? また1,2級にできるようなのですがした方が良いのでしょうか?(する場合の試験の方法も教えてください。) よろしくお願いします。

  • FRPと塩ビ・SUS304との接着について

     自作ヨットの燃料(軽油)タンクと清水タンクをFRPで作ろうと計画しています。給油(水)・排油(水)用パイプを取り付けたいのですが、塩ビ・SUS304との接着の相性と注意事項を教えてください。  なお、自作にあたって、小型船舶検査機構の許可と指導は受けています。FRPに関しては、過去に25フィートヨットの建造経験ありです。  よろしくお願いいたします。

  • タイのバンコクで、FRPボートの造船工場を計画しているのですが。

    タイのバンコクで、FRPボートの造船工場を計画しているのですが。 あるオーナーに依頼され、日本の小さなFRP造船所で造っているような小型のFRP船をタイのバンコク近郊で造りたいと考えているのですが、デザイン、設計は日本国内で行い、タイで簡易木型から製作し、FRP船(日本の小型船舶の範囲で)を成形、建造したいと計画しています。ヨーロッパ等のFRP造船技術で、既にFRP船を建造している工場もいくつかあると聞いていますが、どなたか、そのような事で情報をお持ちの方がおられましたら、是非、教えて頂けませんか?近いうちに、一度、現地を調査に行きたいと思っていますが、このまま行っても、「雲をつかむような話」になってしまい、無駄足になりかねないので、よろしくお願い申し上げます。

  • 登記の変更

    父と母が共有名義でマンションを買いましたが、母が亡くなりました。母が亡くなってから数年が経ってますが、父と私の共有名義にする為の 登記の変更を行っていないので、しようかなと思っているのですが、難しいですし、(何度か)仕事を休まないといけないので、 ためらってしまいます。 このまま登記の変更をしないと、何かまずい事が起きますか? 例えば、この状態のままで、父が亡くなった時にどうなるかとか…。