• 締切済み

結婚して2年目ですが、不妊に悩んでいます。

talk2emiの回答

  • talk2emi
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

私は、妊娠したいのになかなかできないので2年前1年間不妊治療に通いましたが、全く成果が無く、金銭的にも精神的にも辛くて辞めてしまいました。 そこでインターネットで最高品質のマカといわれるマカサポートデラックスを知りました。最初は半信半疑だったけどで見つけたマカサポートデラックスと言うマカを飲んだところ、妊娠できました。

参考URL:
http://www.associe-net.co.jp/maca/

関連するQ&A

  • 不妊でしょうか?結婚して3年目です。

    不妊でしょうか?結婚して3年目で、子作りを初めて約2年になります。年齢は32歳です。普通の夫婦生活をしてて、2年もできないのは不妊なんでしょうか? 不妊の場合、どうしたらいいのか分かりません。良いアドバイスを下さい。

  • 不妊症かな(結婚1年)

    昨年2月に入籍して、4月・9月に初期流産(検査で陽性は出たものの、袋まで出来ず)しました。 普段 基礎体温はつけていません。 結婚して1年がたったし、病院で見てもらったほうがいいのかなぁと思っています。 基礎体温をつけてなくても不妊症かどうかって分かりますか? 手っ取り早く、出来ないなら出来ないと覚悟したいです。

  • 結婚4年目28歳、不妊で悩んでいます。

    結婚4年目28歳、不妊で悩んでいます。 結婚2年目の時に一度検査を受けました。 ホルモン検査、卵管造影検査して異常はなく、排卵もしていました。 一度、病院でタイミングを見て頂きました。  で、先生と相談し、「1年もすればデキますよ、今から治療を初めても30歳で初めても変わらないよ。」と言われ様子を見ることにしました。 それから2年たち、病院へ行くと排卵していない様子…プラバノールを14日間飲み、生理5日目からセロフェンを飲み、12日目に卵胞観察に行きます。 薬を飲んでも排卵しない事もありますか? もう一つの悩みが主人が検査をしてくれません…どう説得すれば良いでしょうか? 男性は以外と繊細なので柔らかく言ったほうがいいと思っていますが……。 また、ヒューナーテストだけでも精子の異常などわかりますか? はぁぁ、どうすれば良いか分かりません。

  • 不妊歴4年目

    私は32歳結婚4年目の主婦です。 結婚して2年目の30歳の時に流産を経験しました。 それ以降、病院にてタイミング指導を受けていますが、未だに結果が出ません。 来年IVFに挑戦しようかと考えています。 ここまで妊娠できないと、毎回生理が来る度にひどく落ち込み、イライラしてしまい主人に愚痴や やつ当たりをしてしまいます。 仕事は接客業をしていましたが、他人の子どもがいて幸せそうな光景を見ると 自分の人生と比較してしまい落ち込ん笑顔を作るのが難しくなってきたため、 仕事も退職しました。 他人は難なく子どもを授かっているのに、自分の人生は流産もして不妊で不幸だなと幻滅してしまい 暗くなります。 また周囲のつながりは、子どもがいる人たちばかりで、クリスマスはさぞ楽しいんでしょうねとか、 私が生理が来て泣いている時も、みんなは子どもに囲まれて幸せなんだろうなぁとか考えてしまいます。 主人は結婚してから2年間子作りに非協力的だった為、主人のせいだもっと早く真剣に取り組んでいればこんな人生にならなかったとやつ当たりしてしまいます。 流産してから性格が、他人を妬むようになってしまいました。 どうしたら人と比較しなくなるのでしょうか?

  • 不妊症で悩んでいます。

    私は、35歳の主婦です。結婚して5年になりますが、妊娠しません。。。不妊症は2年子供ができないことをいう。と本で読みました。20歳の頃、クラミジアになったことがあるのですが、これが不妊症の原因になるのでしょうか?病院にも通院しています。なにかアドバイスを頂ければ幸いです。

  • 不妊

    不妊はよく結婚2年とか3年目以降といわれていますが結婚1年目で8割が妊娠するともききました。(避妊をしない場合)私は1年目になります。まだ不妊治療の段階ではないとおもうのですが一応この間から産婦人科に通院しています。生理5日目から排卵を定期的におこさせる薬を5日間を飲み、薬を飲み終わったあとは、注射でなにか薬を投与しました。今回その治療後はじめての生理がきました。この方法でできなかった場合他にどのような治療をおこなっていくのでしょうか?不妊と診断されると1年目の私がやっていることと何がちがうのでよう?費用もかわってくるのでしょうか?

  • 不妊かどうかを調べる。

    30代真ん中、結婚1年半で、子供はできていません。 解禁してからまだ10ヶ月くらいで、その間、仕事の関係でずっと別居(週末婚)だったので、 不妊かどうかはわからない状態です。 早く欲しい!と焦ってるわけではないのですが、 年齢的に、もし不妊なのであれば早めに治療を始めたいので、 調べたいと思っています。 最近引っ越してきたばかりの土地なので、病院はネット等で調べるしかない状況ですが、 不妊かどうかがわからない場合は、どういう風に検索すれば良いのでしょうか。 不妊治療の病院でいいのでしょうか・・? それとも結婚前のブライダルチェックをやっているところのほうがいいのでしょうか。 また、子作りを考えている人達が必ず押さえているような、基本的なウェブページがあれば、教えてください。

  • 不妊の検査って何をするのですか?

    結婚4年目、30歳。 子供を望んでから1年経ちますが、未だにできません。 あと半年程してできなかったら病院に行こうかと思っているのですが、病院で行う不妊検査・治療ってどんなことをするのですか? また、どんな病院が不妊治療に向いているのですか? 費用はどのくらいかかるものなのですか? 病院に行くことで妊娠する確立って高くなるものなのですか? よく、「子供は授かりものだ」といいます。 病院に行かずに、このまま自然に任せた方が良いかな?とも思っています。 アドバイスをおねがいします。

  • 不妊症についての質問です。

    不妊症についての質問です。 22歳で まだ結婚はしていませんが 長くお付き合いしている彼がいます。 1年ほど前から、 避妊をせず月に6~8回していますが、妊娠しません。 結婚の話もあるのですが もしかしたら不妊症かとおもいふみきれずにいます。 4年ほど前に一度中絶した経験があります...。 このことがきっかけかもしれないとおもい自己嫌悪の毎日です。 まだ結婚もしていないし、 どのぐらいで病院にいけばいいかもわからず、悩んでいます。 やはり不妊症の可能性はあるのでしょうか? 結婚の話もあるし 早く子供が欲しいです。 おねがいします。

  • 不妊暦4年です。しかし会社も辞めたくないし…

    赤ちゃんを希望し4年経ちます。 一番の悩みであるにもかかわらず基礎体温をつけず 排卵チェッカ-を毎月利用してきました。一度有名な個人病院に行ったものの予約制のため予約の日に行けば担当医が休みだったり、卵管造影で泣いたときに怒られてショックで行けなくなってしまいました。(田舎なので不妊治療専門が隣の市に一件しかない)4年も出来ず ちゃんとした検査もしていませんが、自分自身子宮筋種じゃないかと思うのです。(生理痛、頻尿、おなかが張る、不妊)知り合いが大きな大学病院と国立病院に行ったところ 今まで行っていた小さな病院では何も発見できなかったのに すぐ手術となりました。仕事柄 大きな病院にそうそう行けません。でも4年の不妊、10年勤めている会社 どちらを優先すべきかまよっています。 会社を辞めても ずっと不妊のままであれば 後悔しそうです。 会社を辞めなければ なかなか病院へも行けない。支離滅裂ですが みなさんなら このような状態をどうしますか?