• 締切済み

気分爽快!明日からまた頑張れる(?)小説

kyuukeityuの回答

回答No.1

やっぱり金城一紀「レボリューションNo.3」(講談社)ですね。 落ちこぼれ高校生たちが大活躍する、痛快な読み物です。 痛快な上に、ちょっとぐっと来るせりふなんかもあったりして、勇気付けられますよ。 他には重松清の「カカシの夏休み」ですね。(特にこのなかの短編「未来」) この作者の作品には、ありきたりの日常が揺れ動く物が多く、必ずしも救われるわけでもないけど、それでもいいんだと思わされます。 まだ読んでなければ、ぜひどうぞ。

shesawoman
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 金城一紀は映画化された「GO」は観ました。あれも爽やかでしたね。 余談ですが「レボリューションNo.3」という題名はビートルズの曲 「レボリューションNo.9」のもじりのようだなと思いました。 重松清も、あ~そういえば一度読もうと思っていたところです! 「カカシの夏休み」なんて、題名からして今の時期にピッタリですね。

関連するQ&A

  • 殺しのない爽快な推理小説を探してます。

    最近ちょっと堅めの内容のものばかり読んでいて、小説はさっぱり読んでおらず、息抜きに小説も読みたいな、、、と思っています。北村薫さんの本を読んでから、推理物もいいなぁと思うようになりましたが、なかなか他にコレというものに出会えません。私は、人殺しがあるものや、おどろおどろしいものが苦手なのですが、こんな私にオススメの、読後感のいい推理小説の本、または作家さんをご存知ないでしょうか?よかったらお教え下さい。

  • 読んで爽快な気分になる本

    大人向けの小説で、殺人などはなく(サスペンス)、読んで愉快で爽快な気分になれる本を探しています。 どなたかお勧めの本を紹介してください。

  • こんな小説を探しています!

    最近、東野圭吾さんの『秘密』と『時生』を読んだのですが、 こういった生まれ変わり的?なことが内容の小説というのは 他にはないのでしょうか?? もしくは、現実にありそうでないような内容の小説はないでしょうか?? 例えば、上の『秘密』や『時生』もそうですが、 あとは北村薫さんの『ターン』や『スキップ』、 宮部みゆきさんの『蒲生邸事件』、 佐藤正午さんの『Y』など・・ タイムスリップ的な内容のものですが・・ このような作品に似たものでも全然構わないので、 ぜひ教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 気分が上昇する、または、ほっとする小説を教えてください。

     過去の質問でもあったと思いますが、日々新しい本が出版されているので改めて・・・。 ◆ちょっと落ち込んでいる時に、気分が上昇する ◆気持ちが、ほわっと温かくなる  それぞれの読後にそう思えるようなおすすめの小説がありましたら、教えてください。  エッセイでもかまいません。

  • お薦め

    面白い本が読みたいです。 大体の条件は、 読み始めたら止まらなくなる。 元気がモリモリ沸いてくる。 読後感がすがすがしい、です。 好きな作家は、宮部みゆき、小野不由美、北村薫です。 よろしくお願いします。

  • SFチックな本

    読書の秋ということで読書をしようと思っているんですが、現実でありそうでないようなSFチックな本を探しています。北村薫の『スキップ』、『ターン』、『リセット』や宮部みゆきの『蒲生邸事件』などのような本です。完全にSFな本はあまり好きではないので、このような本を知っている方がいらっしゃったら教えてください。

  • おすすめの本あったら教えてください。

    私は、本が好きです。面白い本に出会うと一日が幸せになれます。 なので、「この本いいよ」とかあれば教えてください。 えっと。中学二年の女が読める本です。 ちなみに、北村薫さんの「ターン」や「スキップ」 宮部みゆきさんの「レベル7」は、読んで面白いと思いました。 あと、ハリー・ポッターとダレン・シャンも面白いとおもいました。 オグ・マンディーノさんの「十二番目の天使」は、 面白いとおもいませんでした。

  • 仕事に生きる女性を描いた書籍

    仕事に生きる、というか 仕事を中心に生活を回している女性 が主人公の本をご存知ないでしょうか? 私が今までに読んで「まさにそうだな」と思ったのは ・女たちのジハード/篠田節子 ・コスメティック/林真理子 です。 この2つに近いものでも良いですし、 もっと違うタイプのものでも構いません。 何かありましたら教えてください。

  • 時代物で恋愛小説。オススメありませんか?

    いつもいつも大変お世話になっています。 時代…というか歴史というか…。 そういう昔を舞台とした恋愛小説を読みたいんです。 舞台となっている時代は何時代でもかまいません。 けど日本人が主役の本がいいです。 今まで読んだ時代物の恋愛小説は、 ・京極夏彦さん『嗤う伊右衛門』 ・玉岡かおるさん『天涯の船』 ・三浦綾子さん『氷点』 ・北村薫さん『リセット』       『スキップ』←けれどちょっと時代が新しすぎるかなぁ~と言う気も… ・恩田陸さん『ライオンハート』 あとはコバルト文庫が少々です。 こんな私に何か良い小説はないでしょうか? あなたのオススメを是非教えてください!

  • おすすめを教えて下さい。

    わたしは北村薫、村上春樹のものがとても好きで、ほとんど集めています。 わたし同様、この二人が好きなかたで、 他におすすめな小説家がいましたら教えてください! そして特に好きな作品も教えてください。 よろしくおねがいいたします。 ちなみにわたしは北村薫では、円紫さんのシリーズとターン、 村上春樹では国境の東、太陽の西と村上朝日堂がとても好きです。