• 締切済み

覚醒剤のCMとよそ見運転のCMを探しています。

覚醒剤のCMとよそ見運転のCMを探しています。 覚醒剤の方は最初に男性が映り次の瞬間男性が注射器の中にいて、必死にガラスを押さえているがだんだん… みたいなCMです。このCMの会社か題名はわかりますか?ちなみに、見たことある人はいますか?なんだか印象に残っています。富山か千葉で見ました 次によそ見運転のCMですが、 踏切などでよそ見をして進もうとしたら魔女のイラストが出てくるというCMがあるらしいのですがどこの会社のCMかわかりますか?あと題名もわかりますか?とりあえず会社名を教えて下さい。 2つともよろしくお願い致します!

みんなの回答

  • mame0141
  • ベストアンサー率44% (16/36)
回答No.1

CMの内容からして、公共広告機構(現 ACジャパン)のキャンペーン広告ではないでしょうか。 ACジャパンのホームページで、過去のキャンペーン広告の画像が(動画はありません)見ることができます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • よそ見運転のやり方

    よそ見運転のやり方 よそ見運転をしている人が多いですが、どうやってよそ見運転して運転してるんでしょうか? よそ見運転している人は人にもよりますが携帯をみているのに簡単に信号を見分けて停止したりしてますよね? 一瞬だけ前向いて確認してるんでしょうか?

  • ERAという会社のCMの意味がわからない

    最近ERAという不動産関係の会社(http://www.erajapan.co.jp/index.htm)のCMが流れているのですがいまいち意味がわかりません。まず白人男性が雨の中登場し車のドアガラスに水滴がかかっているのを気にしているのかしきりに雨の中カサをさしながら自分のそでで水滴を拭いているシーンがあって、次に日本人らしき老夫婦が走っている車の後部座席に乗っていてこちらに向かって手を振っていて、窓に雨がかからないようにするためかかカサのもち手を窓ガラスではさんでカサをさしているんです。今この文章を書い手見た時点ででわけがわからない文章になってしまいました。この人たちは何がしたいのか、さらにこのCMの意図が何なのかさっぱりわかりません。くだらない質問ですからお暇なときに答えてください。

    • ベストアンサー
    • CM
  • 千葉テレビのモノレールのビデオの後ろで流れている曲の題名

    かなり、漠然とした質問で申し訳ないんですが(汗)。 最近は流れてない(!?)みたいなんですが、以前、 千葉テレビのCMの最中に(独立U局ゆえか?流すCMが無かったせいか(笑)か分からないんですが、)千葉モノレールの運転室から前方の走っている光景が延々と流れているビデオがあったと思うんですが。 あのVのBGMに流れている曲って、題名とかアーティスト名とか分かる方おられませんかね?なんか、大沢誉志幸っぽいなー、とは思ったんですが。 妙な質問で申し訳ありませんが、ご存知の方、おられましたら宜しくお願い致します。

  • 関越道バス事故運転手は帰化した中国人

    http://mainichi.jp/select/news/20120502k0000m040075000c.html だそうですが。 ★日本語喋れなくとも帰化って出来るのでしょうか? >同店と取引がある千葉県内の男性によると、河野容疑者は自身の職業を「バスを所有し旅行会社も経営しているオーナー」と説明していた。この男性は事故後初めて「バスの運転手」との報道に接し、驚いたという。 ★↑これって嘘をついていた、ということですよね? 嘘はレベルにもよるとは思いますが、 ・「同店と取引がある男性」に「旅行会社も経営しているオーナー」と説明していた。 というのはただの冗談、などと言える、許される行為なのでしょうか? 他所で話が出て、知識が乏しいので疑問に思いました。 宜しくお願い致します。

  • よそ見をする彼女

     知り合って10年、付き合って3年の彼女がいます。デートは週に2回のペースくらいで、していますが、  (1) ダーツ、ボーリングなど二人でゲームをしてい  るとき、上手な人とか目立つ人がいると、そっち  が気になってよくよそ見をする。  (2) 飲んでいるいる時、ちょといい時計をしている  人がいるとやはり気になってそちらをチラチラみ  る。  (3) 車に乗っているとき、ベンツやBMW等高級車  がいると気になってやはりそちらを見ている。 これは、二人きりのデート中のことです。みなさんは、こんな彼女どう思いますか? ご意見頂ければ幸いです。

  • CM内の車両について

    今しがたTVを見ていて気がついたのですが日本コカコーラの新作CMでコーラの瓶を校内に配送するシーンが流れてます。 最初の1秒弱ですが車両が校内のグランドに徐行走行し停車するシーンがあります。 これは別に私有地なので許可があればいいのですが車両のガラス右側が濃いスモークフイルムが貼っているのかドライバーの姿が見えません。 法規では運転席、助手席には可視光率75%以上ないといけないとあるはずですが。 すなわち運転席、助手席にはフイルムは貼れない事になってます。 止まっている状態での撮影ならいいですが明らかにタイヤが動いた後止まっています。 これは道路運送車両法に違法になるのでしょうか??? それ以前に会社のコンプアイランスに外れている気がしますが・・・・・・・。 仮に合成でも紛らわしい部分はカットするか別部分からの撮影がいいかと。 窓のシーンは最初だけです。 見る機会があれば最初のシーンを注視してから回答いただければと思います。

    • 締切済み
    • CM
  • よそ見する彼女

    いわゆる容姿に恵まれた彼女(彼)をお持ちの方なら解かると思いますが 一緒に歩いていると彼女(彼)が注目されているのを感じますよね。 僕の彼女は客観的に見ても色白でスタイルも良く、綺麗な顔をしています。 なので道行く人やお店に入っても明らかに見られているのが解かるんです。 それは別にいいんですが、僕が不満なのは彼女の態度です。 明らかに自分好みの男だと気を惹くような仕草(足を組みなおすとか)を するんです。(どうすれば自分が引き立つかをよく知っている。) そのたびに「僕がいるのになんで他の男を見るんだよ。」とがっかりします。 ちょっとそばを離れると見知らぬ男が傍にいて話して笑っていたりもします。 僕が不快な顔をすると「怒るほうがおかしい。」というんです。 惚れた弱みで振り回されっぱなしの僕ですが、どうすればいいでしょう? ※それでも彼女が大好きなので(彼女への)批難は極力ご勘弁ください。 どなたか、よろしくお願いします。

  • よそ見運転による事故の統計を知りたいのですが、どうやったら調べられますか?

    よろしくお願いいたします。 よそ見運転による交通事故の統計を調べたいのですが、どうやって検索すればわかるのでしょうか? ご存知の方よろしくお願いします。

  • 1983年頃のAGFマキシムのCM★曲名は?

    1983年頃(84年頃?)の、AGF MAXIM(インスタントコーヒー)の TVコマーシャルで使われていた曲(歌)の、題名と歌手をお教え下さい。 CMの内容は: 荒野の中を1台のオートバイが走り抜ける (運転者の視点で撮影され、走行中のオートバイのスピードメーターや前方の道路が映し出される)、 停車したライダー(白人男性)がコーヒーを飲むシーン、 キャッチコピーが 「緊張をやわらげるもの」 バックに流れる曲、歌っているのは女性歌手(恐らく外国人)で、 英語(か何かの外国語)の歌詞です (明るい感じの歌ではなく、寂しい感じの歌)。 オートバイはマチレスというメーカー製。 同時期、AGFは角川文庫のしおりにもこのCMと同じ広告を打っていました。

    • 締切済み
    • CM
  • ケ・セラ・セラと言う曲、誰の曲

    ケ・セラ・セラと言う題名の曲は、かなり有るらしく同じ曲のカバーだとか、全然違う曲だとか・・・ 非常に記憶が曖昧で申し訳ないのですが、あ~それ知ってるよと言う方教えて。 5,6年以上前になると思います。CMで奇麗な砂浜で外国人の女性が踊っていました。男性が居たかどうかは覚えてません。CMその物はコーヒーか証券会社のCMだった様な・・・ このCMに覚えが有り、誰の曲か知ってる方、教えてください。

PDF印刷でずれる問題について
このQ&Aのポイント
  • 初心者の方がキャノンTS8130を使ってPDFを印刷する際に、どうしてもずれて印刷される問題が発生しています。PDF自体に問題はないと判断されており、プリンターが原因と考えられます。ページサイズ処理を調整しても解決しないため、ドライバーの更新やヘッド位置の調整なども試されましたが改善できず、修理が必要なレベルか、新しいプリンターの購入が検討されています。
  • 購入から約4年経過し、印刷枚数は約2700枚です。ただし、この問題以外では特に困っていないとのことで、できれば修理して継続して使用したいとの思いもありますが、修理費用が1万円以上かかる場合は新しいプリンターの購入を検討するべきかもしれません。
  • 現在は非常に困惑しており、早く解決したいとの強い思いがあります。キャノン製品に詳しい方からのアドバイスをお待ちしております。
回答を見る