• ベストアンサー

米を洗って持参・いつ洗う?

主婦の質問とは思えず、お恥ずかしいのですが よろしくお願いしますm(__)m 明日バーベキューがあって飯盒炊飯用にお米を 洗って持っていくのですが・米はいつ洗うものですか? アウトドアに疎くてあまり経験がないので前日に洗って水を切るのか、当日朝でよいのか・・・・・不明です。 あまりはやく洗うと水を吸いそうな気もしますし、 どうなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hyaram
  • ベストアンサー率31% (30/94)
回答No.2

こんにちわ、 キャンプしていたとき、あまり記憶が無いのですが 確か、、 普通に炊く前に洗っていました。 水施設が無く、炊く分しか水がないというなら 無洗米 (あらわずに炊く) を用意しても良いかと 思います。 ※普通にスーパーで売っています。 おっしゃるとおり早く洗ってしまうと水を 吸ってしまいそうです>< そういう場合、私だったら 「朝」洗っちゃうかな~ でわでわ~ キャンプ楽しんでくいださい~

mitumaru
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 無洗米・いいですねー!! 思いつきませんでしたよ(^O^) こういう時確かに便利ですね!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • shindyJr
  • ベストアンサー率35% (463/1321)
回答No.3

#1です。 米研ぎは、前日でも出発前でもどちらのタイミングでもいいとして、キャンプ場について炊飯する前に水を吸わせるというテクニックがあるようです。 その他、キャンプのコツが参考URLに紹介されていますので参考にされてください。

参考URL:
http://www5e.biglobe.ne.jp/~vision7/camp/kotsu/top.htm
mitumaru
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 キャンプもおくが深いですね・・・・ ちょっとした工夫で快適にできるものですね! 大変参考になりました。

mitumaru
質問者

補足

shindyJrの補足欄をお借りいたします・・・・ いろいろ気をもみましたが、雨で中止になりました(>_<) でも皆さんの回答はこれからも参考にさせてもらいます。 どうもありがとうございました!!またお会いしましょう。 それにしても・この長梅雨・・・・いやですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shindyJr
  • ベストアンサー率35% (463/1321)
回答No.1

こんにちは。 キャンプでは、出発前に自宅で米を研ぎ、水は吸わせなくていいです。洗うのは出発の前夜でも当日の朝でもいいです。キャンプ場についたらすぐに炊飯しましょう。

mitumaru
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 米に芯が残ってしまう

    アウトドア料理ではないのですが、自宅で専用のおかまで ご飯を炊いています。 火加減はガスを利用しているのですが、時々お米に 芯が残ってしまいます。 おかまでご飯を炊くと電気よりおいしく感じるのですが、 この不安定さでお昼の弁当がまずくなってしまう、とい うのが悲しくて仕方がありません。 アウトドアではんごうを使って米を炊くときのコツに 通じる物があるのではないかと、質問させていただきます。 よろしくお願いします。

  • 炊飯 米をいれておく時間

    炊飯器を使ってお米を炊く時、炊飯器の釜の中の水にお米をつけておく時間に関しての 質問です。 夜22:00頃にお米を洗米して釜の水の中につけておいて、次の日の朝7:00頃に 炊飯器の予約をして18:00頃に炊けるようにする、というのは大丈夫でしょうか? 上記の場合、水の中につけっぱなしにしておく時間が19時間程度になりますが、 お米が悪くなってしまうのでしょうか?

  • 洗った米はざるにあげる?水を入れたままでよい?

    洗った米はざるにあげる?水を入れたままでよい? 最大20食ほどの小さな厨房に勤めています。翌朝のご飯を前日夜の部の人間が米を洗っておくのですが、夏場は炊飯器にセットして帰るのは気温が高く心配なので、内がまに「合」に応じた水を張って冷蔵庫に入れて帰っていますが、「ざるにあげて冷蔵庫に入れておくのが普通では?」という意見が出てどちらがよいのかわからないのでお尋ねしたいと思います。 なお、朝は忙しく、米をざるにあげておくと、炊飯器にセットして吸水させる時間はほとんどとれません。 また、内がまを冷蔵庫から炊飯器にセットしてすぐスイッチを入れると内がまが冷えているため炊飯器に負担がかかりすぎるのかも教えていただけると助かります。

  • 急ぎでお願いします!研いだお米を炊飯器に入れて、保温にしてしまってました(泣)

    お米を研いで炊飯器に入れた後、予約設定を忘れて2時間保温状態になってました。 お米はすっかり膨らんでました。 明日の朝、少し水を足して炊いたら、食べられる状態でしょうか。 急ぎでお願いします!

  • お米の正しい研ぎ方教えて下さい。

    お米の正しい研ぎ方がわかりません。 お米の袋や炊飯器の説明書には、水が透明になるまで研ぐと書かれていました。 しかし親や親しい主婦の方に聞くと、栄養や澱粉もあるので水は少し白くてもOK。 5,6回研げば充分、少々水が白くでも良いと言われました。 皆さんは透明になるまで研いでいますか? 5,6回の場合(少々は白い水でもOK)でしたら5,6回の内の1回ってどれくらい研げば良いでしょうか? 私の場合5,6回研いでも7回目でもかなり濃い白い水になってますので1回がどれくらいの長さ研ぐかが知りたいです。

  • 米の炊き方

    今俺の妻は娘と実家に帰省してるの、仕方なく自分で米を炊いて調理をしているのだけど、 米の炊き方って簡単なようでとても難しいよね。主婦の方々には笑われるだろうけど、 基本的な炊き方をご指南下さい。 釜はIH炊飯器、米は秋田こまちの無洗米。今は俺しかいないから夕飯と朝食に足る分だけ。 小さなプリンのカップに2杯だけ。 教えていただきたいのは水加減ですね。米を掬った同じカップに何杯水を掬って入れるのか、 お釜に水を入れてから何分後にスイッチ入れるのか・・・・今日までアバウトにやってきたので 毎日出来上がりに差が出来てこれじゃいかんと思い質問しました。

  • 米はあるのに炊飯器がない!

    こんばんは。 マンションの住み替えのため2ヶ月だけマンスリーマンションに夫婦で暮らすことになりました。 食器や家電製品は大抵あると聞き、ろくに調べもせずに全てトランクルームに預けて入居してみたところ、なんと炊飯器がありませんでした・・・。 共働きのため夕飯はほぼ別に食べているのですが、朝ごはんだけはちゃんと作って食べたい!米も悪くなってしまう! 電子レンジで炊ける容器を探して買おうかと思いましたがあまりよい評判を見ません。また2ヶ月たてば炊飯器のある生活ができるので、あまり投資はしたくありません。 炊飯器以外で米を炊く、何かよい方法はないでしょうか。ちなみにここにそなえつけられている鍋では炊けないと思います(密閉性ゼロです)。また、朝はばたばたしていますし二口コンロなので早く炊けるか前日にしかけておけるような、そんな都合のよい方法があればとってもうれしいです。

  • 研いでお水につけたお米の保存

    保存というほど長期ではないのですが。 研いだお米、もしくは無洗米にお水をいれてしまったあと ご飯を炊かなくてもよくなることがたまにあります。 翌日の朝の分として使うのですが その場合、そのままお水につけっぱなしでよいのでしょうか。 予約炊飯をする場合、朝研いで夜スイッチが入るまで お水につけっぱなしですよね? それを考えるとまったく平気な気もするのですが・・・ 夏の場合はまた別なのでしょうが、保存法として ご存知のことがありましたら教えてください。 例えばざるにあげて水をきって置くとか 水につけたまま冷蔵庫に入れるとか 炊いてしまったほうが良いとか。 よろしくお願いします。

  • 給食でのお米の洗い方

    仕事先の給食作りで米を研いでいますが、お米が美味しくありません。 ヌカ臭い感じです。甘い匂いがしません。 ブレンド米を使用してますので、その時により味は違いますが、研ぎ方に問題があるようです。 洗い方、研ぎ方では今までの質問で検索しましたが、どれも家庭の米の量のようで、やはり4キロ位づつ炊飯している仕事先ではあてはまらないようです。 洗い方は以前から   大きいボールにザルを入れて、水を先に貯めて米を入れてざっと洗い、すぐに流す。 米をつぶさないように やさしく研ぐ。上下左右入れ替えて。 後はヌカくさいので 水を5―7回入れ替えて混ぜているような感じで洗っています。 洗い流しの回数を2―5回にするとヌカ臭くて 駄目です でもヌカ臭さを取る為に 洗いを多く長くすると 米が白く給水してるようになります。 どうしても 4キロ位の単位でしか洗う時間はありません 力は入れずに洗っています。 時間的にザルに上げておくことも出来ずに、水にすぐに浸して30分後位に炊飯しています。 お米を変える事も、時間的にザルに上げる事も出来ません 給食や業務でも、これ位の量を炊飯されている方が居られましたらアドバイスお願いします。

  • 一合のお米の水分量

    やわらかいお米が好きです 炊飯器で6合の米で7合の線まで水を入れてましたが、5合のコメで6合の線まで水を入れたとき、少し柔らかすぎる気がしました。 水分割合は同じだと思っていましたが、違うんでしょうか? 質問するカテゴリが違うかもしれませんし、こんな文章で計算できるのかも謎ですが・・・ どなたかお願いします><

このQ&Aのポイント
  • 以前作成した筆王住所録ファイルが開けません。何らかの原因でファイルが開けないようです。
  • 筆王(ビジネス筆王)の住所録でない可能性があり、そのためにファイルを開けないことがあります。
  • ご利用の製品がバージョンによっては古くなっている可能性があり、そのためにファイルを開けないことがあります。
回答を見る