• ベストアンサー

軍隊の単位が異なっているのはどういうことでしょう。

軍隊の単位が異なっているのはどういうことでしょう。 ノットやらマイルやらヤードやら……(他にもありますかね?) 全軍の単位を「コレだ」っていうのを使っちゃダメなんでしょうかねぇ……。 アホな質問でごめんなさい。 もうひとつ。 こういった軍事ものの質問はよく利用しているのですがカテゴリはどこが最適でしょう? ない場合はどこのカテゴリに入れるのか毎回迷っています(笑)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.4

ノット海里は艦船航空機でつかう世界共通の単位です マイルヤードはヤードポンド法を採用している国が陸上で使う単位 メートルはヨーロッパアジアのほとんどの国が使う単位です 自国の標準単位を使っている限り何ら問題はないので無理に共通化する必要はありません ただし科学面ではSI単位(強化メートル法)が世界共通単位になっています

その他の回答 (3)

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.3

ノット海里は艦船航空機でつかう世界共通の単位です マイルヤードはヤードポンド法を採用している国が陸上で使う単位 メートルはヨーロッパアジアのほとんどの国が使う単位です 自国の標準単位を使っている限り何ら問題はないので無理に共通化する必要はありません ただし科学面ではSI単位(強化メートル法)が世界共通単位になっています

  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7788)
回答No.2

各国の軍隊事情です わざわざ敵国の単位に揃える必要はありません。 相手国を飲み込み自国の論理や制度を押しつけるのが戦争なのですから。 NATOのような同盟国であっても鉄砲のタマのサイズひとつ決めるのに意地の張り合いになるのです。 ただし今回の質問に限っては、ノットは速度、マイルとヤードは1マイル=1760ヤードの距離単位ですから、比較できるものではありません。 なお、海上においては1海里は上記のマイルとは異なります。

  • ponman
  • ベストアンサー率18% (214/1127)
回答No.1

>ノットやらマイルやらヤードやら ノットは速さの単位で、船舶や航空機でよく使う単位です。 マイルとヤードは長さの単位で、ヤード・ポンド法という一つの単位系です。 ご質問の趣旨を図りかねます。

ryosan991
質問者

補足

>ご質問の趣旨を図りかねます。 他の方々はちゃんと理解している上で回答しているので 恐らく質問をちょろっと見ただけ、あるいは理解力の不足だと思われます。

関連するQ&A

  • ヨーロッパの国の長さの単位について

    このカテゴリーであっているかどうか不安なのですが・・ 他に思いつかなかったので、質問させていただきます。 日本でしたら、mm、cm、m ヨーロッパの主要国の長さの単位は何になるのでしょうか? マイル、ヤード、フィート、インチは主にどの辺の国で使用しますか? たぶん、どちらでも通じるんでしょうけれど、その国にあった適切な単位が知りたいです。 (インターネットですが)検索してもよくわかりません。 特に知りたいのは、ドイツ、イギリス、フランス、イタリアです。 よろしくお願いします。

  • 軍隊が使うインフラの維持について質問です。

    軍事基地や軍隊が使うインフラの維持について質問です。 「軍事基地」とは、軍事施設の一種で、軍隊部隊が作戦展開や兵站の前進基地や活動拠点として利用する基地、施設を言う。 その目的に合わせた様々な装備、弾薬、食料などの軍需物資の備蓄や、司令部、通信アンテナ、気象レーダー、補給倉庫、兵舎、工場などの建築物を持つのですが、ここで以下の質問です。 1.軍事基地の電気や通信、ガス、水道、そして軍隊が使う道路、鉄道や空港、軍港の建設や維持、点検、管理、修理を行う部署あるいは組織はあるのでしょうか? 2.仮定の話になりますが、とある国が国内に、サウジアラビアの「キング・ハリド軍事都市」のように、軍事都市や要塞都市が建設されたとします。 その際、電気や通信、ガス、水道や鉄道や空港、軍港などのインフラのの建設や維持、点検、管理、修理を全て担うのは、軍隊なのでしょうか? 3.2の問いのように、インフラを担うのが軍隊なら、ここで質問です。 我が国、日本などのインフラが国土交通省といった行政組織に担うよりも、軍隊が担った場合、どんなメリットとデメリットがあるのでしょうか? 4.古代ローマ帝国は、ヨーロッパ及び北アフリカ、中東を支配した際、軍団が駐屯する基地を建設すると同時に、道路を整備し、さらに基地近くに都市を建設したそうですが、ここで質問です。 とある国が、国内の地方各地に都市や町、道路、鉄道、電気や通信、ガス、水道、空港、港を設ける際、古代ローマ帝国のように、軍隊が駐屯する基地や要塞を中心に建設する場合、インフラを担うのは軍隊の役目になるのでしょうか?

  • アホな質問ですが

    質問する時に「OKWeb」カテゴリーに質問するにはどうすれば良いのでしょうか? 大カテゴリー 中カテゴリー 小カテゴリー ってありますよね あれでどう選択すればカテゴリー、OKWebへ出題できるのでしょうか? アホな質問ですが真剣です(笑)どうやら悪循環にはまったみたいです 教えて下さい。

  • パチンコを100円単位で

    先日パチンコでお札を使い切って500円玉1つ持ってました そんな時に当たってしまったんですよね こんな時には賞球の玉も入らずで 今の機械は500円入らないし(笑) お店の人に500円でなんとかならないかと聞いたら ダメとの事 100単位で売ってるのに・・・・ こんな状況の時はどーしてるんでしょうかね あとで考えれば隣が銀行だったので駆け込めば間に合ったとは思うのですけど こんな質問ですみませんが やっぱり気になるので 宜しくお願いします

  • 軍隊の単位について

    軍隊の規模をはかる単位で師団や旅団、その他の単位を使っていますが、イメージが湧きませんので人数等の具体的説明を知りたく思います。 また、階級についても全体イメージが湧きませんので、おしえていただける方いらしたらよろしくお願い致します。

  • テレビ局を作りたい…なんて可能なんでしょうか?

    くだらない番組が続く中、ふと思いました。 テレビ局、自分で作ればいいじゃん… (…ホント、アホだな~と我ながら思いますw) 作ることは可能ですか?(笑) ヘンな質問でごめんなさい!

  • JALカード-waon新システムについて

    JALのマイルを貯めていますが、先日、JALカードからwaonにオートチャージでき、マイルやポイントも貯まる画期的(?)なシステムが来月より始まることを知ったのですが、JALカードがVISAかMasterでないと対応しないとのことで、JAL-JCBの私としては、「何故、JCBはダメなの~!?」という思いでいっぱいです。 これが実現できれば、waonは200円で1マイル(しかも200円単位のため200円未満切捨て)のため、ほとんど利用していないかったのが、新システムでは200円でほぼ3マイル(ショッピングプレミアムに入会済のため)になり、waonの利用頻度は格段に上がることが予想されます。 今後、マイル獲得のために、どのようにしたら良いでしょうか? JCBカードは、サービスは圧倒しており、VISAかMasterを新たに持つのも考えものです。 よろしくお願いいたします。

  • tac-heavy audienceとは?

    造語なのかスラングなのか、辞書を引いても調べ切れませんでしたのでご質問します。 tac = tacticalのことだと思います。 文脈から察するに、ある商品のターゲット層を示すものです。 かなり軍隊的なデザインの商品で、おそらく"tac-heavy audience"は「軍事ファン」とか「ミリタリー・マニア」のような意味ではないかと推測するのですがいかがでしょうか? なお、軍人とは別カテゴリの層として列挙されていましたので、軍関係者ではないと思います。(自信はありませんが) 他に適切な対訳がございましたら、ご教示下さい。 よろしくお願いいたします。

  • キャノーラ・オリーブ・ベジタブル??

    こんにちは! ふと思ったんですけど 油ってすごい色々種類がありますよね! キャノーラ油とかオリーブオイルとか☆ あれってそれぞれ料理によって使い分けたほうが いいんですか? たとえば揚げ物はこの油! 炒め物はこの油!とか。 なんかすごいアホな質問でしたらごめんなさい(笑) よろしくおねがいします!

  • 素朴な疑問があります。

    素朴な疑問があります。 あまり経済とか外交状況とか、詳しくないのですが 今の世界はアメリカが全てを支配してますよね? だからか 世界共通語は英語で 貿易とかで使用される通貨はドルです。 では何で長さの単位がマイルやったり インチやったり フィート(フィートは空の時しか聞かないですね) やったり ヤードで(ゴルフとかアメリカンフットボールだけですかね?) 重さの単位が オンスとかポンド 日本はメートルやったり グラムやったりします。 まだ日本が昔ながらの尺とか寸を利用しているなら、明らかに日本がおかしいと思いますが メートル・センチ グラムは共に英語ですよね? 何で世界共通でこれはこれって決めないのですか? また以前アメリカ行った時に、気温を見たときに有り得ない数字の気温を示していました。 翌々調べると、華氏という単位も知りました。 まさか温度の単位まで国によって違うとは思いませんでした。 日本で表示されてる、摂氏がおかしいんですか? よろしくお願いします。