• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:皆さんは映画の英語をどのくらい理解できますか?)

映画の英語の理解度について

CanadaDaisukiの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

映画の理解度は、海外に長く滞在していても、日本語の映画のような理解に達するのはかなり大変だと思います。(もちろんジャンルや内容によりますが) とはいっても、映画を楽しむために、セリフの全てを完璧に聞き取り理解する必要はありませんし、ストーリーを楽しむための理解度・・という意味では、数年以上の海外生活(英語を日常的に使う場合)を送っていれば十分に身につくでしょう。 連続ドラマのように、決まったキャラクターが居て、その人のセリフを何度も聞くようなパターンでは、「慣れ」が効くので、例えばFriendsなどのわかりやすいドラマなら留学生でもすぐに楽しむ事ができますね。参考URLもよろしければご覧ください。 映画の理解度を測るのに、TOEICスコアはあまり参考にならないと思います。 海外生活、または「英語を使った生活」の時間の方が重要です。 ちなみに私は、海外に5年以上、TOEICは900以上ありますが、映画の理解度はものによってさまざまです。ヒーローものやヒューマンドラマ系はわかりやすいですが、SFものや法廷ものなどはCaption(英語字幕)が無いと理解できない事も多いです。マトリックス、X-MENなどはわかりやすい部類だと思います。 こういった、聞こえる・理解できる・・といった実践的な英語力を身に着けるなら、思い切って一定期間、海外で英語漬けになった方が上達は圧倒的に早いです。(英会話一年分の「英語に触れる時間」をわずか一ヶ月くらいで達成出来ますから)

参考URL:
http://studyincanada.ciao.jp/slash/slash111.html
fg5_sinnyo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり映画の英語は難しいのですね? でも、ストーリーを理解できるくらいには分かるとのことで。 海外に5年以上、TOEIC900以上でも難しく感じる映画もあるのかぁ。。。 もちろん海外留学する機会があれば是非したいのですが、、、 既に社会人でそんな経験ができそうもありません。 ちなみにもう一つお伺いしたいのですが、 日常英会話が口からスラスラ出ますか? 例えば今こうやって私やあなたが書いている内容を即英語にするのって可能ですか? それと映画の英語を理解するのとどちらが難しく感じるでしょうか?

関連するQ&A

  • 英語の映画

    英語の勉強しています。テレビでのニュースの英語は半分ぐらい聞き取れますが、映画はさっぱりわかりません。映画をを字幕なしで見れる日がくるのでしょうか?映画を字幕なしで理解出来るようになるにはどれくらいの時間が、TOEICなどで何点ぐらい取れる実力が必要なのでしょうか?かなり漠然とした質問で申し訳ないんですが、字幕なしで見れる方、教えてください。

  • 英語の映画を字幕なしでも理解できるようになるには

    私は英語の映画を観る際、日本語字幕と日本語吹き替えこだわらずに観るのですが、 最近吹き替えの方は客寄せパンダ的な下手くそな人間が主要人物の吹き替えを担当 していることが多く、せっかくの映画が台無しになることがあります。 また、字幕は訳が長くならないようになっていると思うのでどうしても省かれている部分が 気になってしまいます。 だから、オリジナルの英語のままの映画を字幕がなくても自分で理解できるような 英語力をつけたいと考えるに至りました。 だから英語を勉強しようと思ったのですが、中高生時代のような英語の勉強の仕方 (デスクワーク)ではあまり意味がありませんよね? 映画を理解したいという目的の場合はリスニング力をつけるのが適切だと自分では思う のですが、その場合、どのように訓練したら良いでしょうか? ご教授宜しくお願いいたします。

  • 英語のリスニングの勉強方法

    現在高3なのですが、もっとリスニングができるようになりたいです。 一年間海外に留学したことがあるので、TOEICのリスニングで満点をとれたり、日常会話では不自由なく聞き取れるくらいのリスニング力はあるのですが、映画となると知らない単語が多いせいか、7割程度しか聞き取ることができません。 そこで、リスニング力をもっとあげるために、洋画を英語音声英語字幕で、基本的に字幕は見ず音声だけを聞き、音声だけでは理解ができなかった所を字幕を観て、知らない単語、イディオムなどを書き取って覚え、何度もその部分を理解できるまで聞くというリスニングの勉強をしようと思っています。 この勉強方法は効率的であると言えるでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 映画を英語で理解するための勉強法について

    こんにちは 最終目標は 「ハリウッド系映画を日本語字幕をチラチラ見つつ、英語で理解したい」 です。 検索してみると「英語の勉強として映画を見る」という質問は多数あるのですが 最終目標を映画を見ることにおいた質問が少なかったので 質問させていただきます。 英語については学生の受験勉強および20代のビジネス用として勉強し 最終的にはTOEIC785点まで行きました(10年前) 会社で使うこともないし、留学の可能性もなくなったし 今後、長文読解を読むこともないだろうし、外人と仕事で議論することも なさそうです。スピーキングに関しては、旅行程度です 「道を聞く、買い物をする」程度は今でも可能です もうかれこれ10年ぐらい勉強としては英語に取り組んでません。 さて上記の映画を英語で見るにあたって、勉強方法を模索してみたところ 最近では「シャドーイング」といった勉強方法もあるようです 昔SIMの同時通訳方式で、文をスラッシングし、頭から理解するという方法を 使ってました。他にも アルクの○○時間ヒアリングマラソンなんかにもチャレンジしてみました が、それらとも違うようです また、いくら映画の英語とは言え、スラングメインに覚えても仕方なさそう ニュース英語は、映画の英語とは違って回り道な感じもするし・・ となるとNHK語学講座を地道に勉強するのがやはり一番なのか? という気もします なにか良いアイデア、もしくは書籍があればご紹介いただければ幸いです

  • 英語勉強のために、映画を英語字幕で効果的に見るには??

    英語の勉強のために英語の映画を英語字幕で見ようと思っています。 その際ですが、一度日本語字幕で見て内容を理解して見た方がいいか。もしくは内容はまったく分からない状態で字幕を見ながら考えたほうがいいか。どちらがより効果的に英語を勉強出来るかアドバイス頂けますか。 当方英語中級程度、TOEIC650点ほどになります。

  • 英語の勉強のために、ディズニー映画を英語の音声で聞

    英語の勉強のために、ディズニー映画を英語の音声で聞いてみようかと思うのですが、英語の字幕を表示させても良いと思いますか? それとも、英語の字幕すらもoffにするべきですか? リスニングに集中出来なくなるから、字幕を出すべきではないと言われたんですが・・・

  • 英語の勉強に使う最適な映画

    こんにちは。 TOEICなどの勉強に使う最適な映画をDVDで1枚買おうと思います。 その映画に英語字幕などを観て勉強するのにお勧めはありますか? 何回も観れる映画だと良いんですけど・・ 宜しくお願いします。

  • 映画と本を使った英語の勉強方法

    英語の勉強方法について教えて下さい。 似たような質問もいくつか見つけましたが、レベルが様々なので改めて質問させて頂きました。 パイレーツオブカリビアン(1)のDVDと原書(ジュニア向け)があるので、これを使って英語を勉強したいと 思っています。 (この映画を選んだ理由は単に好きなのと、ジョニーデップの話し方が明瞭で聞き取りやすいと感じたからで、特に大きな理由はありません) 方法として考えているのは (1)DVDを英語字幕モードにして何度か見る。 (2)字幕なしで見る。 (3)本を読んでわからない単語を調べていく。 というものですが、このほかにお勧めの方法はありますか? もしくは順番を変えたほうがいいとか・・・ 私の英語力はTOEIC500点ちょい、上に書いた原書をちらっと読んだ感じでは、辞書を使わなくても何となく意味はわかるが、知らない単語もたくさん出てくる感じです。 リスニングのほうも全く自信なしで、英語圏の国ではゆっくり話してもらってやっとわかる位です・・・ 説明不足の点は補足でお答えしますので、どうかよろしくお願いします。

  • 映画で英語の勉強は役立つのか

    私は今、英語字幕のあるDVDを使って英語の勉強をしています。まだ始めたばかりですが。やり方としては、英語の字幕をノートに写してある程度頭に入れてから、改めて映画を見る、という感じです。その映画は大好きな映画で、日本語でなら大体台詞を覚えてしまっているのですが、これは意外と大事だと自分では思ってます。 この勉強、効果あるのでしょうか?始めたばかりということもあって、意味ないような気がしないでもないです。あと、こういった勉強だけでTOEIC等で点数は取れますか?ご意見お願いします。

  • 映画を使っての英語を覚えること

    好きな映画DVDもあるので、字幕(日本語・英語)、音声(日本語・英語)で選べるので、自分なりの教材にしようかと決めたのですが、具体的にどんな心境でみればいいのでしょうか? 日本語の英語字幕で見ているのですが、DVDみながら、声に出したり、ノートにセリフをメモしたりとか、なしかしら作業をしたほうがいいのでしょうか? そうしないと覚えれないような気がするんです。 頭の中で理解するには、15分もたてば、眠くなってしまい続けれそうにないので・・、具体的な方法論を教えてください。 ちなみに、初級レベルです。speakingのレパートリーを増やしたいと思ってます。