• ベストアンサー

初心者のゴルフの疑問を教えてください。

kinuakiの回答

  • kinuaki
  • ベストアンサー率16% (129/769)
回答No.5

質問1,2,3すべて、練習して身体が覚えるものです。 でも、基本を勘違いしていたら、遠回りになるのも確かです。 (1)スライス:左サイド軸でスイングすることでスライスからフックにすることが出来ます。 (2)ダフリ:これも左サイド軸で改善できます。 (3)飛距離アップ:左サイド軸で、かつスイングスピードがアップすることです。 左サイド軸で振るには、野球のピッチャーのフォームを思い出してください。 基本は同じです。 左足を踏み込んで左足軸で投球するのがピッチャーです。 ゴルフスイングも同様に左足を踏み込んで(左カカトを踏みつけて)から振りぬくことです。 要はスライスする人もダフル人も共通するのは、右足体重、右サイド軸のスイングなのです。 言い方を変えると左サイド軸でスイングすることでインサイドから振ることができることが 正しいスイングを作るための大きな要素です。

関連するQ&A

  • ゴルフ初心者の疑問です。

    ゴルフ初心者の疑問です。 ゴルフ暦4ヶ月の初心者です。 1。FWとUTはどのように使い分ければ良いでしょうか?UTでも1打目に使うのはありですか? 2。僕は練習場ではドライバーでもUTでも210yardぐらいです。普通はドライバーの方が飛ばなければならないと思うのですがなにが原因でしょうか? 3。SWでバックスピンというか、ぴったりグリーンで止まる玉の打ち方の練習をしています。   ダウンブローでいれてスイングが速ければできるというのを聞いたのですがいまいちわかりません。おしえてください。 4。ヨネックスのクラブは海外のメーカーと比べて評判や特徴はどうですか? お願いします。

  • ゴルフ初心者の疑問

    ゴルフ初心者です。教えてください。 1.左利きですが、先輩から20年近く前のクラブをもらいました。カーボンでとてもきれいです。とりあえず上達するまではこれを使用するか新品を買うかどちらがいいでしょうか? 2.コンペまでの日で、コースでドライバー・アプローチ・バンカー・パターを練習する機会がほしいのですがそういう練習場所はあるのでしょうか? 3.コンペに参加することが決まったのですが、車を持っておりません。相乗りさせてくれる人も居ません。レンタカー以外にいい方法はありませんでしょうか? 以上ご教示願います。

  • ゴルフはおもしろいスポーツだと思っていたのですが。。。

    ゴルフはおもしろいスポーツだと思っていたのですが。。。 2ヶ月ぐらい練習してさあ初ゴルフ楽しみだな思っていました。打ち放題はすごい楽しかったです。 会社の上司と18ホール回りました。 僕は作戦がありました。 無理せずに平均ダボでまわっても108で回れます。 ドライバーはまともに打てないので封印する。 7Iより短いクラブしか振れないのでこれしか使わない。 この作戦で回ったら上司から、 「おもしろくないゴルフするな~男ならドライバーでかっ飛ばせよ!」 「おばちゃんゴルフなんかおもしろくない」 「絶対上達しない」 等々ボロカスいわれました。 結果は118のスコアでしたが、もうゴルフはしたくないですね。 高い金払って、しかも自分のゴルフをしたら説教されるなんかもう嫌です。 やめる前に聞きたいですが、僕のゴルフスタイルはおもしろくないですか? 面白いゴルフはドライバーでかっ飛ばすことですか? 練習でドライバーがスライスするし、OBなのに本番で打てるはずがないから封印しました。 打てるようになったら本番で打とうと思いますが。。。

  • ゴルフ初心者ですが、ボールが右に飛んでしまいます

    ゴルフ初心者です。どうしてもボールが右に飛びます。コースにでましたが、どのクラブで打ってもほとんどのボールが、右に飛び、ほとんどOBになりました。若干はスライスするものの、大きくスライスするわけでもありません。クローズドスタンスにすれば、とのアドバイスを受けてやってみましたが、そうすると極端に左にボールが行ってしまいます。 右に飛んでしまうのは、(1)何が原因なのでしょうか。(2)どのような練習をすれば修正できるのでしょうか。教えてください。

  • アプローチの練習方法

    最近ガソリン代も高く、ゴルフ練習も切り詰めようと思っています。 そこで、今悩んでいるのがアプローチの練習法です。 現在、私の近辺で1000円でアプローチを練習するとしたら以下の3種類があります。 (1)コースボール使用、フィールドは芝の打ちっぱなし 70球 (2)練習ボールで1時間打ち放題(フィールドは芝)ボールの状態は良くない (3)40~70ヤードの9ホールショートコース(管理は比較的良い)1ラウンド 皆さんなら、どうされますでしょうか? ちなみに、スコアは90前半と思ってください。

  • 【ゴルフポジションの謎】右腕を何も持たずに左右にに

    【ゴルフポジションの謎】右腕を何も持たずに左右にに肩を軸にぶらんぶらんと振ると、右腕は右脇が引っかかって少し左を向いて振り下ろされますが、両端はゴルフボールに対して水平に置くのはなぜですか? ゴルフボールを真っ直ぐに飛ばすにはゴルフボールと打ちたい方向に対して少し初めから右向きに向いて振り下ろし時にドライバーの面とゴルフボールが平行に当たった方が真っ直ぐ飛ぶのでは? なぜ足をゴルフボールと打ちたい方向に対して水平に構えるのですか?

  • ゴルフスコアの数え方を教えてください。

    ゴルフスコアの数え方を教えてください。 ロングホールです  ドライバーは ナイスショットで、 2打目の3wがOB 3w打ち直して それから、swで グリーンに 乗って  2パット OBがなければ、パー なのですが、この場合のスコアは、7でいいのでしょうか?  8でしょうか?

  • ゴルフを一から始めたい(左利き)

    まわりにやってる人が一人も居ないのですが、テレビで見ているうちにゴルフを始めてみたくなりました。 ただ、まず何を買ったらいいのか、どこから始めたらいいのか全くわからない状態です。 個人的な思いとしては、まずアイアンを一本買って、ゴルフ練習場でまともに打てるまで練習しようかと思っています。 そこでいくつかの疑問が出てくるのですが… 1 何も持ってない初心者がアイアンを1本だけ買うというのはどうなのか(フルセット買うべきか) 2 何番アイアンを買えばいいのか 3 左利きでも右利き用と買うべきとよく聞くが、左利きは何が駄目なのか という感じです。 もしお暇な方で詳しい方いらっしゃいましたら教えて頂けると助かります。

  • アイアンがとにかく高く上がる。インパクトでハンドファーストになっていない。

    30代前半の普通の会社員です。ゴルフ暦2年。もともと野球やっていました。 ヘッドスピードは44-46m/s。 小学校のときから運動神経はわりといい方です。 (ゴルフは右打ちですが、野球は右投左打) 最近ドライバーはコンスタントで220yardは飛ぶようになりました。芯食ったら250yardは飛びます。 さてゴルフを始めたときからアイアンの飛距離が全然伸びません。 はじめた時は「そのうち7Iで150-160ヤードは飛ばせるようになるだろう。」ぐらいに思っていたのですが。 最近は芯に当たったボールほど高く上がることに気づきました。 3Iで打つと普通の人の7Iのように。7Iで打つと普通の人のPWのように。 当然距離は出ません。 3Iで160yard,6Iで130yardしか飛びません。 原因ですが、妻に発見してもらいました。 せっかくアドレスでハンドファーストに構えていても、インパクトになるとアゴ、手首、ボールが一直線上になっているのが自分でも分かります。 つまりインパクトの瞬間手首が少しこねた状態でボールに入ります。 必然的にフェイスが上を向いてしまうので、ボールが高く上がるんです。 ダフるのが怖いからこういうクセがついたんでしょう。 言うのは簡単ですが、これが簡単に直りません。 ハンドファーストを意識すると100%ダフります。ボールの50cm手前で練習マットに「ドーン!」です。 当たったボールは力無くかなり左に向いて飛びます。 どうしたらいいでしょうか。 幸い自宅で毎日素振りできます。普段どういう練習をすればいいでしょうか。

  • 初ゴルフをしようと思います

    初ゴルフをしようと思います 来月に職場の先輩とゴルフでホールを回ることになりました。 質問ですが、 1、うちっ放しで練習しようと思いますが、クラブなどを貸してくれるのでしょうか? 2、ホールをまわるときは、服装はジャケットがないのでスーツでいいでしょうか? おねがいします。