- ベストアンサー
子供を乗せるには、どの座席?
子供を乗せるには、どの座席? 小学生の子供が一人います。 子供を自家用車に乗せることが時々ありますが、その際どの座席が最もリスクが低いと思われますか? 車はステーションワゴンで、全座席にヘッドレストと3点式シートベルトが設けられていて、運転席と助手席はプリテンショナー式です。 運転席と助手席にはエアバックがあります。 まだ背が低いので、ジュニアシートも使っています 無論、運転席はありえないので、 ・助手席 ・後部中央 ・後部右 ・後部左 この4座席に着座できます みなさんは、どうされていますか?
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
自動車で事故をするとき、運転手は自分を庇います。 本能だからね。 と、いうことは、助手席側が一番被害を受けやすい。 次いで、運転席 その次が後席中央 何も前面に保護されませんし、たいていは2点式シートベルトでしょ。 おなかのところで千切れちゃうんですよね。 3点式シートベルトも使い方を誤ると、首と胴体が生き別れになります。 すり抜けてしまうかも。シートがないから、センターコンソールで頭を打ち付けて脳天バラバラになりますよ。 その次が、助手席の後ろ 最後は、運転席側の後席です。 運転手は避けようとするし、シートで保護されるし、3点式シートベルトでも拘束されます。 ハイヤーや社用車、公用車などVIPなどの人を乗せる場合は、運転席後ろの席が一番上級 つまりは、安全な席として使われているのは常識です。 子供一人を乗せるのなら、運転席の後ろの席です。
その他の回答 (9)
運転席の後ろ、既に回答がありますが私も そのように習いました。 運転手の方が即死の事故に出くわしましたが、 目鼻口がないのっぺらぼうの方が運転席に しっかり座っていました(死後硬直かと…) とりあえず運転席の後ろだと思います。
お礼
その事故と、運転席後ろが望ましいこととの関連性が理解できませんが、ご回答ありがとうございました
No.6で書き込んだ者です。 自分での結論を持ちながら質問されているような感じですねw 基本的にどんな自体になっても自己責任が主になるものなので、その判断以上はほかだとやかく言う物ではないと思いますけどね。 >衝突実験では、シートベルトをしていても、前席の背もたれにぶつかっていますが、大丈夫なのでしょうか? 事故で何を重視されるのでしょうか? その部分を理解しないと安全と言うものは判断が出来ませんので。 自動車の場合、一番怖いのが、車外放出です。 これはかなり高い確率で死亡に至ります。 乗用車(1ナンバーや4ナンバーの貨物を除く)の、椅子の背もたれで、その椅子の後ろに人が乗車する構造の物は、椅子の裏側にも安全基準があり、一定のクッション性がもたれている必要があります。 ですので、その背もたれに衝突しても、死には至りにくいように基準が作られています。 また、後席の乗員が衝突したとしても、十分な強度が保たれています。 シートベルトがあれば、シートバックにぶつかるより安全と考えられているのかもしれませんが、シートベルトは5t程度の引っ張り強度にも耐えられる丈夫な物ですから、切れる心配はまず有りませんが、装着不良で外れる可能性はあります。 それと、シートベルトが切れる前に、体が千切れます。 また、シートベルトのベルトの部分だけで事故の衝撃を受け止める事になります。 シートが近くてそこにあたれば、そっちで受け止めた分はシートベルトの力を分散させる事ができます。 ちなみにシートベルトは怪我などせず安全だと思われているのかもしれませんが、シートベルトをしている状態で衝突事故などを起こせば、簡単に肋骨などは折れます。 シートベルトをしていれば怪我などをしなくて済むのではなく、死亡に至り難くなると言うだけで怪我を防止する物ではないと言う物だと言う事を、再確認されたほうがよろしいかと思いますよ。 ですので、シートベルトと前の壁で二重に保護されると言う観点から、後席のシート裏が安全と言う事が言われているのです。 シートベルトだけで問題ないのであれば、エアバックなんて装着されません。 エアバックはシートベルトをしていてもさらに安全度をます為につけられている装置で、そのために顔などを打撲する危険性があっても、死に至る危険性を少しでも排除するために装着されているものです。 結構シートベルトをしていても、事故の衝撃などですり抜けてしまうこともあると言う事は事実です。子供だと結構あるようです。 これに加え、装着不良と言う人為的ミスなども発生しやすい場所でそれ以上の防護策がないのが後席中央です。 ただ、メーカーがシートに作りつけてあるチャイルドシートの場合だと、4点シートなどで、作られていますので、すりぬけや、はずれなどが極力起こらない構造にはなっています。 >今は、あらゆる方向からのクラッシャブルゾーンが最長となる後部中央に座らせる場合が多いです クラッシャブルゾーンと簡単に書かれているのですが、中央に置いたチャイルドシートの左右には人は載らないんですよね? 人に押されて圧死と言うのもあるんですよ。 また、後席シートの左右(2列シートの場合)は、車の構造を支える為の部分に近いので、前の席よりは安全なんですけどね。 それと、センターピラーレスの車は、構造上横方向からの安全性はどうなのか判りにくいですけどね。
お礼
ご回答ありがとうございました
- rgm79quel
- ベストアンサー率17% (1578/9190)
一般的には運転席後ろですね。 後部中央や助手席はやめておきましょう。
お礼
ご回答ありがとうございます 理由も添えていただけると幸いです
後部座席の、運転席側若しくは、助手席側が一番安全な乗車位置になります。 運転席の後ろと言うのは、上座下座等の考え方からの物であって、現実的な走行中の安全率から考えれば大して変わりません。 運転席の後ろといわれるのは、右ハンドルの場合であって、左が歩道となりますので、歩道から(入り口から)遠い席と言う程度の意味です。(入り口に近い席が下座と言う原則からです。) 後席が良いと言うのは、後席の前には、前席の背もたれが衝突時の衝撃を抑えるという形からです。 そして、後席中央は、もっとも危険な場所に成ります。 理由は、背もたれが有りませんので、衝突時に、前に飛び出し、フロントガラスを突き破って車外に飛び出す可能性が最も高いという場所になります。 助手席に関しては、ご存知の様に、エアバックが展開したとき、エアバックカバーなどが顔面などに飛んでくる事に成る為、子供などには危険な場所とされています。
お礼
ご回答ありがとうございます 衝突実験では、シートベルトをしていても、前席の背もたれにぶつかっていますが、大丈夫なのでしょうか? 今は、あらゆる方向からのクラッシャブルゾーンが最長となる後部中央に座らせる場合が多いです シートベルトで社外に放り出されないことは、おそらく全席同じ あとは極力車内の何にもぶつからない位置が、後部中央かと思って
- draft4
- ベストアンサー率21% (1275/6017)
後席右、運転席の後ろですね その次が後席左、助手席の後ろ
お礼
ご回答ありがとうございます 理由も示していただけると、更にありがたいです
ドアにチャイルド用のロックを掛けられるなら、後席右でしょう。乗車降車時に、常に後席左に座る大人が保護出来ます。 ・子供が勝手にドア開けて隣の車に傷付ける ・子供が先に降りて走り出し事故に会う ・大人は乗ったが子供が乗らず 全部防げます。
お礼
ご回答ありがとうございます チャイルドロックの存在を忘れていました 今はまだ自分ではドアを開けたりできませんが、いずれはできるようになりますしね 参考になりました
- bmonomd
- ベストアンサー率17% (35/205)
車から降りる時が1番心配なので、助手席か後部左。
基本的に運転席の真後ろ、後部右座席です。 運転手は緊急時に無意識に運転席をかばう回避行動をとるので、その後ろが安全ということです。
お礼
ご回答ありがとうございます なるほど、それは一理ありますね 参考になりました
- datchi417
- ベストアンサー率27% (515/1904)
一番リスクが低いのは運転席の後ろ、その次は助手席の後ろ、後ろの真中はシートベルトをしていないと飛び出す危険があるのでシートベルトをしてれば3番目で、していなければ一番危険、最後が助手席
お礼
ご回答ありがとうございます 理由も添えていただけると幸いです シートベルトなしはあり得ません
お礼
ご回答ありがとうございます シートベルトは全席3点式です 緊急回避時は、やはり無意識に自分を庇ってしまうでしょうね ということは、やはり運転席の後ろ 右ハンドルなので、後部右側ですね そういえば、まだもっと小さい頃に使っていたチャイルドシートは運転席後ろに取り付けていました チャイルドシートのベルトを止める金具を、ディーラーで運転席を床に固定するボルトに取り付けたのを思い出しました 大変参考になりました