3歳のオムツ、夜はいつまで?外し方や注意点について教えてください

このQ&Aのポイント
  • 3歳のオムツから夜のオムツがまだ取れず、外す練習をしてもふとんがべちゃべちゃになってしまいます。他の子と一緒のふとんで寝かせているため、おしっこまみれになるのが心配で結局オムツのまま寝かせてしまいます。
  • 調べた結果、水分を制限しない方がいいとのこと。夜中に起こしてトイレに連れて行くのも良くないと言われています。そうなると、夜はトレーニングをせずに自然に任せていいのか、と疑問に感じています。
  • 毎朝は必ずオムツにおしっこをしているので、オムツトレーニング自体はスムーズに進んでいます。ですが、もうすぐ4歳になるのにまだ夜のオムツが外れていないことに焦りを感じています。夜のオムツの外し方や注意点について教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

3歳のオムツ。

3歳のオムツ。 うちの長男は、3歳10ヶ月で、この4月から年少さんで幼稚園に通い始めました。 おむつが取れたのはちょうど1年前で、今も日中の失敗は全くありません。 しかし、夜のオムツが未だに取れず、朝起きると必ずオムツにしていて、夜も外す練習をしようと、パンツで寝かせたら、ふとんがべちゃべちゃ。年子の妹と一緒のふとんで寝かせているので、妹もおしっこまみれになるのを恐れて、結局したまま寝かせてしまいます。 調べた所、水分を制限しない方がいいとか、夜中に起こしてトイレに連れて行って眠りを妨げてはいけない、など、じゃあ夜はトレーニングせず自然に任せればいいの?と大変疑問です。 ちなみに毎朝必ずオムツにおしっこはしています。オムツトレーニングはスムーズに出来ましたので、夜もすぐ外れるだろうと思っていましたが、もうすぐ4歳になるのに、まだしてていいのかと焦りも出てきました。 夜のオムツ、お子さんはいつまでしていましたか?また、どうやって外しましたか? 宜しくお願い致します。

noname#134423
noname#134423
  • 育児
  • 回答数4
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 5gatu2009
  • ベストアンサー率29% (302/1012)
回答No.1

こんにちは 夜のオムツは、発達というか成長しないと外れません。 昼間は、子供が気付くほど成長すれば外れますが、 夜は寝ているので体の機能が育ってくるまで無理です。 しかも男の子は遅いようですよ~。 小学校に上がってもおねしょしてますし、 目安は入学するころと考えて気長に待ちましょう。 2歳のうちに昼のオムツがとれたなんてすごいです。 うちなんて4歳ぐらいでした。 おしっこより遊びに関心があって、 うんちをしていて膨らんでいても遊びを中断したくなくて 「してない!!」って言い張るんです。 ホント手を焼きました・・。 だけど、小学生になっても昼のオムツをしている子がいないように たまには失敗もありますが自然に出来るようになります。 ゆっくり見守ってあげましょう。 悲しそうな感じや怒っている感じは子供に伝わって 余計、遅らせます。 余所の子は4歳ぐらいでオムツがやっと外れたんだって あなたは3才でパンツだもんね~。すごいね~。お出かけも荷物が少なくて助かるわ~。 って褒めてあげましょう!

noname#134423
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり自然に任せるしかないのですね。周りが結構夜も外して眠れてるらしいので、あれ?うち未だに朝起きたらオムツもたぽたぽですけど!って、どうして良いのかわからずにいました。 ずっと自然に任せていたので漏らしてしまっても怒る事はせず、『やっぱりか~』と、むしろ半分諦め?ていました。 漏らしたままで、朝まで寝ていますので、何かトレーニングがあるなら、寝冷えしない夏のうちに!と思いましたが、まだまだ良いとの事で安心しました。 どうもありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.4

夜尿は、早い子供なら1歳半ぐらいから夜は漏らさなくなりますが、遅い子供であれば病院で適切な治療を受けなければ、大人になっても治らない夜尿症であるケースも約数百人~数千人に一人います。 両親のどちらかが遅くまで夜尿傾向があった場合には、それを受け継ぐケースもありますが、両親がどちらも、早くから取れていても子供が遅いケースもありますから、遺伝が関係していても、隔世遺伝など(祖父母などから受け継がれる隠れ遺伝)もあるようです。 一般に夜間のおむつがとれるのは、4~6歳を目安にすれば十分です(これがおねしょと呼ばれる時期です)。ただ、それを過ぎても一晩に何度もしている場合や、毎晩浸るほどの尿が出る場合は、夜尿専門医を受診されるのがベストでしょう。それまでに、する量が減少し、回数が減っているようなら、大丈夫でしょう。 尚、20年ほど前までは、夜間に起こしてでもトイレに連れて行くことが夜尿対処の基本でしたが、現在は抗利尿ホルモンの分泌を促すには睡眠が中断されるのは好ましくないとして、起こさない方が良いとされています。 まあ、個人的な考え方をすれば、治る子供は起こそうが起こすまいが小学校入学前後には治ります。治らない子は、起こさなくとも大人になってもします。 ただ取るだけが目的なら、夜起こしてでもトイレに連れて行けば、見かけ上は取れますよ。お勧めはしませんが・・・人並みに夜間起きなくとも朝トイレにいくまで我慢できるようになることが目標なら、無理はしないことです。 幼稚園や保育園時代はしてもよいというぐらいの気持ちで対処し、それを過ぎるようなら専門医に相談されるのが良いでしょう。 これは、多くの場合親自身が下が強い子だった場合は、信じられない話です。場合によっては、昼間よりも夜の方が早いと思っている人もいますしね。しかも、こういった下の話は、恥に感じるため世間ではほとんど語られません。その点がなかなか難しいのです。 最後に、一つだけ注意点です。 最近は、夜間や昼間のおむつはずれが徐々に遅くなっているとされています。していれば便利ですし、親が無理をしなくてよいですからね。そのため、質問者様の考え方そのものは間違いではありません。外れるものだが、いつかは外すべきものでもあるのです。よって、心配なら早くからかかりつけ医などのお医者さんに相談しておくと良いかもしれません。

noname#134423
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そんな事もあるのかと、とても参考になりました。同じ類い?になるかわかりませんが、包茎も気になるので、いつか病院に行った時は合わせて夜のおねしょについても聞いてみようと思います。 どうもありがとうございました!

noname#132422
noname#132422
回答No.3

はじめまして!  三人の男の子のママです(中学 小学4 4歳) おねしょは小学校にあがってもしてる子いますよ。  ちなみに長男がサッカー少年団に入っていまして一年生の遠征泊まりの時に 夜中に起こしてね~って頼んできた母親は全体の半分にましたw  ですから まだまだおねしょはするものだって考えても良いと思います。  それと上記に書いたように・・・夜中に起こしてね~っておねしょを心配しているお母さんは起こしてます。  調べて夜中起こさないほうが良いって鵜呑みにしなくても良いのでは? 物は試しに夜中起こしてトイレに連れて行ってみては?  起こしても子供はすぐに寝ますよ。 それに大きくなっても夜中にトイレしたくて起きますよね?これは大人でも飲みすぎたら夜中起きません?w  お母さんが寝る前にトイレ行こうか?って誘ってみても良いのでは? それでもしもおねしょをしなければ、お子さんも自信がつくのではないでしょうか?  必ずしも 育児書 一般論が子供に合う育児方法ではないと私は思いますよ。。。。。 それに育児論は年々変わってきてますよね?  すべてをその方法に置き換える必要はないと思います。 長男と三男が9才離れていますが、育児方法が凄く変わっていて驚くばかりです。  オムツ外しは3歳から4歳が良いですよって今は言われてますが、長男と次男の時は早く外しましょうでしたwちなみに長男次男は一歳とちょっとで外しました・・でも それが一般論の育児方法だったんです。  ちょっとの時代でもこれだけ変わってきてます。 すべてを周りに合わせる必要はないと思います。  お子さんに合う方法をするのが一番だと思いますよ。 物は試しでお母さんが寝る前に起こしてトイレに連れて行って見てください。    幼稚園でお泊り会的なのはないですか? 次男の幼稚園時代の時はお泊り会があって、ほとんどのお子さんが夜中先生に起こされトイレに行ってましたよw(私もお手伝いで泊まりましたが、起こさないで良いお子さんはほんのわずかの子だけでしたw)  ですから おねしょはまだまだ当たり前だと思っても大丈夫です。

noname#134423
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 うちの通う幼稚園では、年長さんになるとキャンプでお泊まりがあるみたいですが、年少では確かないと思います。 そうですね。私が寝る時に起こしてみるのも、きっと何年も毎日起こすはずもないと思うし、一時の睡眠の妨げなは仕方のない事なのかもしれませんね。 気長にのんびり子供とやっていこうと思います。とりあえず、個人差はあってもまだそんなものだとわかり安心しました。 ありがとうございました。

  • momoituka
  • ベストアンサー率28% (417/1463)
回答No.2

昼間のオムツがスムーズに取れた。 そもそも 其処に何かがあるのでは?と思います。 お子様なりに 慎重に神経過敏になって 昼間の失敗をしないように 無意識のうちに 一生懸命なのかもしれません。 何処かで緊張が緩む。 その時が夜中のおしっこなのかもしれませんね。 まだまだ 吸収力満載の年代。 色んな事を吸収して行動に移そうと頑張ってる年代では 当然の事です。 必ず何処かに皺寄せが来て反動が出て 成長するにしたがって そのギャップが小さくなってゆくものです。 何も言わず 一緒にお洗濯して 一緒にお布団を干して 笑い飛ばしてしまいましょう。 本人が一番傷ついている事はいうまでもありません。 お友達に見られないような配慮をしながら お布団を干して お子様は 夜中にもしかしたら瞬間的に目を覚ましているのかも おしっこに行きたいけど ママは寝てる。。。 起こしちゃいけないし 一人で行くには 可也恐い。 眠気も手伝って朦朧とした中で又睡眠に突入・・・ ならば おトイレを大好きなキャラクターでかざったり明るくしておいたり 恐がらずに ひとりでもいける道筋を作っておくとか 昼間に過度なストレスがあったり疲れきっているとお漏らしする事もあります。 夜だけ紙パンツって御子様は結構います。 心配しなくても トイレへひとりで暗い中行く事が出来ずにしてしまう御子様は 沢山いますので大丈夫ですよ。 焦らないでね。

noname#134423
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね。息子なりに何かストレスや神経を使っているとは思います。 ただ最近特に、大人振りたがるので『今日はパンツで寝てみる!』と本人もやる気になっているものの、夜中に触ってみると、残念な事にふとんがべちゃべちゃになっています。 勿論、夜は自然に任せていましたので怒る事はしていませんが、果たしてこのままで良いのだろうか?何か私がアシストした方が良いのか?などと疑問になりました。 しかし、このままでまだ様子を見て良さそうという事で安心しました。 早く外したいのは、きっと私より本人なのでしょうね。気長にその日を待ちたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 夜のおむつはどうやってはずれていくのでしょうか

    夜のおむつはどうやってはずれていくのでしょうか よろしくお願いします。 2歳4ヶ月男児の母親です。 昼間のおむつは既にとれていますが、夜はまだおむつを履かせています。 おむつにおしっこが出てる時もありますが、ここ1ヶ月くらいはおむつにしてない事のほうが多いです。 あまり寝る前にガブガブ水分を摂る子では無いので、おむつに出てる量もさほど多くはありません。 たまに夜いきなりむくっと起きて「おしっこでる~」と言う時があるので、その時はトイレに連れて行きます。 こんな感じですが、夜のおむつは皆さんどういうタイミングで卒業してるのでしょうか? 全くおむつが濡れなかった日が1週間とか続いた場合に思い切って布パンツにするのでしょうか? 数ヶ月おむつで様子見て、夜でもおしっこをきちんと訴えられるのを確認して、まったく漏らす事なく大丈夫って完璧なところで布パンツ?でしょうか。 夜に関してはまだ2歳ですので焦りはなく、おむつのサイズがあるまで(今はビッグより大きいサイズとかありますよね)はずれなくてもいいというのんびりとした気持ちはありますが、息子がおしっこで起きたり朝まで全然おむつに漏らしていなかったりするので、これはそろそろ…親のやる気が必要なのかなと。

  • 5歳 夜のおむつを嫌がりますが…

    5歳の男児です。 昼のおむつが完全の取れたのは3歳でしたが、 夜は最近までずっとおむつをはいていました。 朝までぐっすり寝ますが、おむつもびっしょり。 おそらく夜中と朝方2回していたと思います。 最近になって、「パンツで寝たい」と主張しはじめました。 保育園のお友達の様子を見て焦ったのかもしれません。 そういう気持ちが芽生えたのは嬉しいのですが、 困ったことに夜中にこちらが起こさないと、必ずおねしょします。 12時半くらいに起こし(本人は朝覚えていません)おしっこさせますが、 3日に1回は朝方またしてしまって、布団が濡れています。 下の子が1歳でまだ夜中の授乳があるため、長男を夜中に起こし、 下の授乳を2回して、朝方長男をもう1回起こして…となるとこちらもヘトヘトです。 「おむつで寝る?」と聞いても長男は頑なに拒否します。 私たち夫婦は、おむつはいつか取れると思っているので、 しつけとしての焦りはまったくありません。 彼のプライドを大切にしてあげたいのは山々なのですが、 夜中に起こすのは成長の妨げにもなると聞きますし……。 同じような経験をされた方、またはいい案をお持ちの方は、ぜひお力をお貸しください。

  • おむつとれっぴぃについて

    3歳2ヶ月の子供が今トイレトレーニング中なんですが、おむつとれっぴぃ(生理用ナプキンみたいなの)を使っていて、どうしてもおしっこがもれるんです。この夏からトレーニングを始めてまだ「おしっこ」っていえないんです。パンツは普通の布パンツ使っているんです。やっぱりおむつカバーを使ったほうが漏れませんか?布パンツたくさん買っちゃったし。今からおむつカバー買うのももったいないかなあ。

  • 3歳でおむつが取れそうです。

    3歳になった娘がいます。 これまで,娘にはパンツやトイレへの興味がまったくなく,トイレトレーニングなどは一切していませんでした。 が,最近ようやく,自発的に「おしっこ!」と言うようになり,日中パンツにしています。(今日,1回おもらししましたが…) よく,3歳で取れたら後戻りすることなど(トイレでおしっこしなくなる,できなくなる)はあまりないと聞いたり雑誌で読んだりします。 そこで質問なのですが,子供が3歳になってオムツがとれたご経験のある方,その後はスムーズにパンツ生活ができましたか? 色んなエピソードをお聞かせください!

  • 睡眠中のオムツ。

    3歳1ヶ月、トイレトレーニングを始めて10日間。 起きてるときは、オシッコもウンチも、トイレでできるようになりました。 夜寝るときなどは、オムツを履かせないと、ダメです。 (1) 起きている時のオムツ、寝るときのオムツって同じくらいに外れましたか? (2) 睡眠中のオムツを外したいけど・・・よい方法ありますか? うちは、寝ている時(特に夜)は、かなりオシッコをしています。 一度、お昼ね中にパンツで寝かせてみると、お漏らししたまま、グッスリ寝ています。 (3)世間一般でいう、トイレトレーニング完了というのは、睡眠中のオムツも取れてからのことですか? (1)~(3)の疑問に関して教えてください。

  • オムツ?パンツ?

    お世話になります、2歳半の娘について質問致します。 1歳半の時、トイレでウンチをするようになって それから、ウンチだけは完璧にトイレでできるようになりました。 オシッコは、気が向いた時にしかトイレに行かなかったり オムツに出た後に「シーシーでた」と教えたりするので 焦らずいこうと思い、とくにトイレトレーニングはしていませんでした。 ところが、ここ2~3日オムツを汚さずにトイレでオシッコが出来るようになり 夜中もオムツに出なくなりました。 娘が「おねえさんみたいなパンツがいい」と言ってきたので まだ普通のパンツは買っていなかった為、とりあえず使っていなかった トレーニングパンツをはかせているのですが… 前置きが長くなりましたが、質問です。 ・オムツにオシッコしない→これは、たまたまでしょうか?  また、オムツにしてしまう事もありますか? ・もう、普通のパンツに切り替えていいのでしょうか?  ここ2~3日は、家を出ていなかったのですぐトイレに行けましたが  長時間の外出時、不安です。 娘はこだわりが激しいので、これからはオムツではなく パンツをはきたがると思うのですが オシッコシートのような物を使った方がいいのか そのまま、お漏らしさせた方がいいのか 夜、寝るときの方法など… 経験者の皆さま、教えて下さい。 取り留めの無い文章になってしまいましたが、宜しくお願い致します。

  • 夏がおむつのはずし時といいますが・・

    2歳0ヶ月の娘の母をやってます。新米でわからないので教えてください! 周りの親戚などに「この夏がおむつはずしの勝負ね~」みたいなことを言われ焦って、とりあえず30分おきにオマルに座らせてみたり、トレーニングパンツをはかせてみたりしてるんですが、まだ一度もオマルでできたことがありません。オマルに乗って遊びだすし、トレーニングパンツに普通に漏らしてけろっとしてる有様です。おしっこの感覚もわかってるんだか何だか、した後も教えてくれません。夏場でのどが渇くのか飲み物も増え、間隔も1時間空かないときもあります。 年子の妹もいて、正直ストレスになってあきらめたくなるんですが、「この時期を逃すと駄目」みたいなことを言われてしまいます。 あまり近い歳のママ友達がいなくてわからないんですが、実際皆さんどんな感じでトイレトレーニングしてるんでしょう?冬場はやっぱり難しいんでしょうか?今はあきらめてもいいものなんでしょうか(笑)?

  • 朝オムツから洩れて布団がべちゃべちゃ・・・

    来月4歳になる息子はまだオムツが外れていません。それに関しては特に焦ってはいないのですが、毎朝おしっこの量が多くなっているせいか、オムツから洩れて下着もパジャマも布団もべちゃべちゃです。それも毎日。昼間や保育園でのお昼ねの時はパンツで失敗も無いのですが、夜はオムツをしています。穿かせるタイプのビッグなのですが、やはり4歳ともなるとおしいこの量が多いので洩れるのでしょうか?初めは敷きマットとシーツを交換していたのですが、最近では湿っている程度であれば、ファブリーズをかけてそのまま乾かしていますが、やはり不衛生でしょうか?何か良いアドバイスお願い致します。

  • アメリカでパンツ型おむつ

    アメリカ在住で、現在9か月の娘が居ます。 パンツ型のおむつeasy up for girl size4 パンパースで使っていますが よーく見たら「トレーニングパンツ」と書いて有りました。 このトレーニングとは、 日本で言う処の「トイレトレーニング」の おしっこをしたらおむつが冷たくなるタイプと言う事でしょうか? おむつ替えの際に、 おむつを触っても別段冷たくなってるような感じはないのですが パンツを上げ下げ自分でできるようになるためのトレーニングといことでしょうか? うっかりこのまま使い続けて、 この感覚に慣れてしまって 大きくなってから「おしっこでたよー」と自分で言えなくなるのも困るし・・・ よろしくお願いします。

  • 夜中にオムツを脱いでしまいます

    2歳4か月の女の子です。現在、トイレトレーニング中で、昼間の失敗はなくなりました。しかし、夜は、トイレに誘うことが難しいので、オムツ(パンツタイプ)を履かせています。ところが、夜中に自分でオムツを脱いでしまい、朝にはすっぽんぽん。布団を濡らしてしまいます。暑さのせいかと思い、クーラーをこまめにかけていますが、全く直りません。どうしたら脱ぐのを止めさせられるでしょうか?