• ベストアンサー

全角の ? は、機種依存文字か?

sctakaの回答

  • ベストアンサー
  • sctaka
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.5

機種依存文字ではないかもしれませんが、 建設CALSでは使うべきではありません。 理由は、全角の?が、半角の?と重複し、「重複符号化禁止の原則」というもので制限されるからです。 (つまり、半角の?なら使ってもよい) 建築設計業務等電子納品要領(案)には、使用可能文字一覧が載っていますので、御覧になるといいと思います。

ningle
質問者

お礼

参考になります。 確認してみます。

関連するQ&A

  • 機種依存文字の変換について

    UNIX-Cにてファイルよりfgetc()を使用し1バイトずつ取り出し、 機種依存文字((1)やcm(全角1文字))を発見したら "1"、"cm"(半角2文字)に変換したいと思っています。 現在、fgetc()の返却値はunsigned charポインタ(領域確保済みの別変数のアドレス代入済み) へ待避しています。 そこで、 1.機種依存文字は文字としてヘッダに定義し、比較できるでしょうか? 2.機種依存文字であると判定した場合の文字変換方法がわかりません。(memcpy?)

  • 機種依存文字

    機種依存文字使用してない が 文字化けする

  • 機種依存文字

    機種依存文字(拡張漢字)を使われたとき、 違う文字(常用漢字)に置き換えたいのですが、 その対応表とかがあるサイトなど知りませんか?

  • 機種依存文字について

    パソコンを使用していると機種依存文字というOSによって、文字化けしてしまう文字があることはしっており、Windowsの機種依存文字に以下があることは知っています。 (1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15)(16)(17)(18)(19)(20) IIIIIIIVVVIVIIVIIIIXX ミリキロセンチメートルグラムトンアールヘクタールリットルワットカロリードルセントパーセントミリバールページmmcmkmmgkgccm2 ””No.KKTel(上)(中)(下)(左)(右)(株)(有)(代)明治大正昭和平成 ≒≡∫∫Σ√⊥∠LΔ∵∩∪ そこで、以下のような文字は機種依存文字ではないのでしょうか? ㊐㊊㊋㊌㊍㊎㊏ ㈰㈪㈫㈬㈭㈮㈯ Ⓐ・・・Ⓩ ⓐ・・・ⓩ ⒜・・・⒵ など また、もし、機種依存文字ということであれば、 Windowsの機種依存文字すべてが記載されているホームページなどがあれば教えて欲しいのですが・・・ よろしくお願いします。 (機種依存文字をたくさん記載しましたので、文字化けしている方がいたらすいません)

  • 機種依存文字

    ハートとか電話のマークなどの他社の機種依存文字が 前までは、見れたのに今はただ四角の記号になって表示されてしまいます。 どうしたらまた見れるようになるでしょうか? なってしまった理由として、メモ帳に機種依存文字を貼って保存しようとしたときに、Unicode形式の文字を含んでいます。と出たので Unicode制御文字の挿入というところを押してから見れなくなってしまった気がします。 文章まとまってなくてすいません。少しでもいいので、アドバイスお願いします。

  • 機種依存文字について

    動物園(サファリ)と燃えてる狐(ファイアフォックス)のブラウザをご使用の方に、回答をお願いしたいのですが。 機種依存文字を使って、回答をお願いしたいのですが・・・ 例えば今、(1)って打てますか?IIIって打てますか? 普段、winマシンの他人にメールを出す際に、機種依存文字って使いますか?それとも、遠慮して使ってないですか?

  • 機種依存文字などについて

    当方、ウィンドウズを使用しており、機種依存文字はマックでは見えない、ということを大分前に聞きました。 このときに聞いた機種依存文字は、ハートマークやスペード、丸付きの数字などですが、 半角のカタカナって、マックでは見えないのでしょうか? また、マックでは、ウィンドウズでは変換できないハートなどのトランプの記号が打てるそうですが、 その文字をマックで打ったら、ウィンドウズでは見えないのでしょうか? 教えてください

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 機種依存文字とネチケット

    mixi等では、スマホの機種依存文字(絵文字の一部)を使う方が散見されます。 ただ、ネチケットが最近ゆるくなってきているように感じており、 機種依存文字使う方がネチケット違反なのか 機種依存文字の使用を注意する方が空気読めてないネチケット違反なのか、 どちらだとおもいますか?

  • 機種依存文字

    おはようございます。 今、HPで掲載するデータを作成しているのですが、そのなかで外字を使用しないようとの事で、外字は似たような文字に置き換えております。 その中で『∩』という文字があり、幾つかの外字チェッカーで確認したところ、機種依存文字と表示されているものもあれば、そうでないというものもありました。 『∩』を使用すると、機種によっては文字化けしてしまうのでしょうか? ご回答、宜しくお願い致します。

  • これは、機種依存文字ですか?

    こんにちは。 HTML文書をWebにUPする場合についてお尋ねします。 1等数字を円で囲ったものや半角カナがまずいのは判っているのですが、 もしかして、! の半角もまずいのでしょうか。 「え! そうだよね?!」と言ったときのさいごの?!をいつも半角にしてたのです。(全角だと間延びしてるので) それから、「まる」と書いて変換できる黒丸、白丸も(MSIMEです)機種依存文字でしょうか。 ・・・(三点リーダー)もこの三つでまとめて小さな文字に変換できますが、それも駄目でしょうか。 判っていたつもりなのに、だんだん不安になってきました。 よろしくお願い申し上げます。